昨日は朝4時半起きで仕事。アメリカ株、インフレ鈍化から9月の利下げ期待から大幅高。ホッと一安心。原油価格が下落したのはちょっと意外だった。
仕事を終えてからジム通い。今年135回目。ランマシンで8キロ。タイムは1時間4分。最近としては、ちょっとペースダウン。ジムへの往復ラン2キロを含め10キロのラン。今年の走行距離は1,346キロ。
夕方から都内に出てタンゴのレッスンを1コマだけ受講。予定ではその後、新宿のサルサクラブに行く予定だったが、熱帯夜、しかも少し雨が降った後の不快指数100%でちょっと面倒になり、予定を変更して赤坂見附の
バーallへ。定期的に通っているバーだが、先月についでの利用。
懐メロ洋楽が高級スピーカーで聴ける店。赤坂見附駅から徒歩3分で便利。
昨日は空いていた。平日は勤め帰りの40、50代のサラリーマンで混むことが多いが土曜日は比較的、空いていることが多いらしい。
カウンターの隣に座っていた男性1人客と意気投合。40代らしいが、アメリカのソウルミュージックのファンとのこと。大学時代、バンドやっていてピアノ担当。近々、シアトルに出張とのこと。シアトルか、懐かしいな。
DJブース。洋楽のアナログレコード多数。サンタナのホールドオン、聴いた!
テイスト・オブ・ハニーの「スキヤキ」リクエストしたら、DJさん知っていた。この曲を知っているって、かなりの通だ。
2年ほど前にオーナーチェンジしてリニューアルオープンしたバーだが、コロナ前からたまに仕事帰りに立ち寄っていた店。50代(?)の姉妹とDJで切り盛りしている店。良い雰囲気だ。
先月、利用した際、観光で訪れていたイギリス人家族(3人)が来店していて、少し通訳してあげたが、この店が気に入り、帰国前に再訪したとのこと。嬉しい出来事だ!
昨日のマリーンズ、仙台で楽天戦。一昨日に続き、高部のタイムリーなどで主導権を握り、5対3で連勝。もう順位がどうのこうのは関係ない。1つ1つ勝っていくだけ。