レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

中目黒でエレガントサルサ!

2013-06-30 | Salsa

昨日は上野御徒町まで長距離ランする予定だったけど、金曜日の夜に右足首に違和感があったので回避。自宅周辺を1時間45分ラン。今年の走行距離は1,025キロ。土曜日の朝は痛みはなかったし、走っていても再発はなし。上野まで走ってもOKだったかな?

昼前から電車で上野へ。ちょっとした買い物してブラブラ。衝動買いもして、ちょっと散財。半年頑張った自分へのご褒美ということで。

夜は中目黒でサルサ。久しぶりの中目黒でのサルサ。主催団体はエレガントサルサ。大盛況でレディースデーかと思うほど、女性が多かった。かなりハッピーな夜。特に約束してた訳じゃないのに地元のサルサ仲間から、久しぶりに会う人まで集結でちょっとビックリ!最近は下北沢より中目黒に人が流れるトレンドかな。


パフォ2組。2組目はハッスル!一般の人も途中から参加して大盛り上がり!

昨日のマリーンズはサヨナラ勝ち。西野が好投し、八回裏に勝ち越したけど、益田が九回に打たれて同点。その裏、サブローのヒットが出て3対2でサヨナラ勝ち。すっきり2対1で勝たないといけない試合。観に行った人は疲れただろうね。勝てて何よりだけど。ブラゼルが来日したらしい。成瀬二軍降格。期待、不安、色々あるなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Welcome イオン

2013-06-29 | Shopping

昨日は会社帰りにジムに寄るつもりだったけど、7時過ぎまで仕事でお疲れだったのでパス。帰宅してから1時間ラン。今年の走行距離は1,011キロ。

一昨日、自宅の最寄り駅のスーパーがリニューアルオープン。店舗名は以前と同じつるかめランドだけど、経営がイオンになったらしい。

つるかめランドは、ずっとイギリスのテスコグループが株主だったけど晴れてイオングループの仲間入りしたようだ。

陳列の仕方が変わっててイオンのプライベートブランド(PB)であるトップバリューが大量にディスプレイ。カップ麺が55円、ペイストの味噌汁ワンパックが75円。やっぱりプライベートブランドは中間マージンがないから安い。


つるかめランドの前はマツモトキヨシのスーパーマーケットだった・・・

アベノミクスは物価2%上げて給料も上げると唱っているけれど、どう考えても給料が上がりそうにない我が身にはWelcomeイオン。頑張れ、トップバリューだ。安部さん、黒田さんには申し訳ないがデフレもそう悪くない。

マリーンズは昨日からソフトバンク戦。先発は成瀬と摂津。エース対決なのでロー・スコアを予想していたら10対5で大逆転負け。5対0から逆転負けか・・・。成瀬はエースなんだから7回は投げなあかんやろ?こういう試合は、選手もファンも早く忘れて切り替えること。引きずると連敗街道にはまる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走行距離1,000 キロ越え

2013-06-28 | Marathon

昨日は通勤ランやる予定だったけど、一昨日寝たのが遅かったので寝不足のため、回避。代わりに夕食後に1時間ラン。今年の走行距離は1,003キロ。去年1,000キロ超えとなったのは7月11月なので2週間早く大台達成。今年は2,100キロ以上走るのことを目標にしてるけど、今のペースなら2,070キロ超えぐらい。早く2,100キロ超えペースにしたい。


夕飯はトッポギ(韓国料理)とアボガドサラダ

今年は空梅雨気味なんでランナーにとっては大助かり。今週号の週刊新潮の見出しに、皇居ランナー6万人に医者が警告!「マラソン」は意外に早く死ぬ!ってのがあった。また、伊東ロッテが”緊急輸入”「1,500万円」V請負人の見出しも。ブラゼルのことやな。珍しく新潮がマリーンズネタか。立ち読みしよう。

昨日のマリーンズは大阪でオリックス相手に連勝。一昨日の古谷の完封で勢いが付いた。グライシンガーが今シーズン初勝利。背中痛で五回二失点で降板。複数年契約なんで無理して投げたくないということかも。シーズンは半分以上残っているし、無理は禁物ということにしておこう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしや、チャイナ・リスク

2013-06-27 | Mutter

昨日は夕方5時に会社を出て、仕事で六本木へ。インターネットで配信される投資情報番組に出演。

1月に出演したけど、有難いことに、また声を掛けて貰えた。番組終了後、出演者、スタッフetcの方々と懇親会も兼ねて1時間ほど飲み会、情報交換。


某カフェを借り切ってライブ配信。三部構成で僕は二部に登場!


投資業界は1か月ほど前まではアベノミクスで湧いていたけど、先月末から中国経済の不安で総弱気ムード。ゴールドが特にダメダメ。ほとんど暴落状態。中国が日本のバブル崩壊やアメリカのサブプライムローン問題のような事態になったらどうなるか?あ~、恐ろしやチャイナ・リスク!

普段、投資家やユーザーの人と直接話すことは少ないから良い機会だった。また呼んでください~。



雨の六本木・芋洗い坂。早く梅雨が明けて欲しい。


昨日のマリーンズ、オリックス相手に完封勝ち。古谷が1安打完封勝ち。九回二死までノーヒットに抑え、大記録目前で坂口に打たれた。残念!しかし凄いなあ。去年まで4勝しかしてない31歳のピッチャーがいきなり開眼。二軍の小谷投手コーチの指導のお陰?さすが名伯楽と呼ばれるだけある。プロ入り初完封、おめでどう。次回の登板、良いピッチングできれば本物かも。

去年の8月に首位陥落したファイターズ戦の翌日の試合を観戦。その時、ホフパワーに逆転ホームラン打たれたのが古谷。罵声を浴びていたが、本人もよほど悔しかったのか、ベンチでグラブを叩きつけていた。人は悔しさを糧に成長する。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん吉~ラーメン道Vol.35

2013-06-26 | ラーメン道

昨日、会社の帰りに自宅最寄り駅近くに先週金曜日に新規オープンした、めん吉に寄った。こってりスープの店。7時過ぎに行くと、さすがにオープンから5日目のせいか、待ちなしで座れた。オーダーしたのは鶏白湯塩そば。並み、中盛り、大盛りも同じ価格で650円。さらにオープン価格で100円引き。麺はちぢれ麺。奥さんがオーダーしたラーメンは普通麺。僕は普通の麺の方が好きだけど。鶏白湯のスープだけど、こってりだった。


大盛りです。煮玉子入り。当然、完食です!

去年11月に誉、今年3月に東葛大賞典がオープンしたのに続き、めん吉がオープンし、新松戸駅前がラーメン激戦区に。めん吉は帰る時は待ち客がいた。筋向かいにある東葛大賞典はお客さん4人でした・・・。本当の勝負は夏が終わってからだよ。


前は確か大衆食堂か小料理屋だったような・・・

 

昨日のマリーンズはオリックスに4対1で完敗。リーグ戦再開後、1勝3敗。勝てんなあ。今日の先発は古谷か。去年の8月の悔しさを晴らすチャンスだ、古谷!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I.・N・F・I・N・I~銀座でイタリアン

2013-06-25 | Gourmet

先週土曜日、銀座に行った時のランチは4丁目にあるI・N・F・I・N・Iで。日産の車みたいにな店名やな?と思っていたら、アンフィ二と読むらしい。たまに前を通ると豊富なランチメニュー(パスタ)が出ていて行きたいと思ってたので初利用。


入り口です。左側にオリーブの木があったよ。

オーダーしたのはモッツェレラチーズにトマトソースのパスタにミニサラダとアイスコーヒーを付け1,200円。値段からすると可もなく不可もなく。1,000円でデザート付きだとまた行きたくなる。


ミニサラダ。コーン、トマトの普通のサラダ。


チーズがとろ~りと溶けて美味しかったよ。200円増しで大盛りできます。

店内はミニクラブ風のインテリア。鏡が張り巡らされていて実際より広く感じる。30席ほどの店だけど、ほぼ満席だった。カウンターバーもある。BGMは80年代、洋楽ロック、ポップスで狭いながらも居心地の良い空間だった。


店内に巨大な観葉植物がある。天井に届きそう!

昨日は夕飯後に1時間ラン。今年の走行距離は995キロ。1,000キロに大手だ!

昨日のマリーンズはファイターズに5対3で完敗。藤岡が中田、アブちゃんに連発され、序盤で5対0。毎度のことだけど、立ち上がりが悪過ぎる。二軍で鍛え直しや。打つ方では井口が三試合連続でノーヒット。失速する時は、大体、この人がスランプになる時。嫌な予感・・・。今日、唐川に頑張ってもらおう。大松はしばらく五番定着でええんと違う?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西野が七勝目! マリーンズ観戦記 Vol.7

2013-06-24 | Marines

昨日は昼からQVCマリンフィールドでファイターズ戦観戦。先発は西野と木佐貫。

先発の西野が一、二回とコントロールが定まらず、二回表に押し出し四球を与えてつ一点取られるも五回まで1対0。六回の裏に大松の同点タイムリーと大地の犠牲フライで勝ち越し。ロサ、益田と繋いで2対1で逃げ切った。

相変わらず益田は不安定で九回は冷や汗の勝利。無死一・二塁から小谷野のバンドを大松が三塁送球で封殺!最後は二死満塁で一打逆転のピンチだったけど陽を三振に取って薄氷の勝利。これで今シーズン18回目の逆転勝ち。


勝利に沸くライトスタンド。


プラカードも出まくり。皆、嬉しそう。

益田はスピードは140キロ台後半出てるけど、上手く合わされて、昨日もお約束のヒット2本を献上。実際にバッターボックスに立ってないので分からないけど、おそらく球に切れがないか、コントロールが甘い。心配ですなあ。

ヒーローインタビューには呼ばれなかったけど大松が二週続けてヒーロー。このまま打ち続けるならば外野での起用もあるかも、ブラゼルの使い方悩みそう。


梅雨の晴れ間のゲーム。蒸し暑かった。ビールが美味しかった!


ヒーローインタビューは西野と大地。大松、ロサもヒーローだ。

 

昨日は育成から這い上がった西野、岡田、2度の大怪我から復活した荻野がスタメン。今シーズン、応援している選手3人挙げろと言われば、この3人。荻野は勝ち越し打を呼び込む、犠牲バント決めたし、岡田もヒット1本。良い一日だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲は大盛況~Cafe! Vol.14

2013-06-23 | Cafe !

今日、午前中75分ラン。今年の走行距離は987キロ。

ランの途中、コメダ珈琲で休憩。先週の日曜日のガッチリマンデーでコメダ珈琲が取り上げられたせいか、待ち客も出る盛況ぶり。なんだかんだ言って、さすがテレビの影響力は凄い。


モーニングサービス。トーストは朝一で食べたけどもう一回。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラゼルか!やっぱりラミレスはないよ(苦笑い)

2013-06-23 | Mutter

昨日は朝一で1時間45分ラン。雨が夜のうちに上がってくれて良かった。腹筋強化のためドローイングを取り入れて走ってみた。ドローイングは簡単に言うと腹と背中をくっつけるように止める。息は吐いて吸っての繰り返し。腹を凹ます効果あり。今年の走行距離は977キロ。

昼間、銀座をぶらぶらした後、夜は下北沢でサルサ。主催団体はサルサ・レボリューション。夏至で日が長いせいか、出足は遅かったけど、70~80人ぐらいいたかな。昨日は70、80代洋楽ロック・ポップスのサルサバージョンの曲が結構かかっていた。マドンナ、フィル・コリンズ、ジョージ・マイケル、イーグルス、ロバータ・フラック、ジャクソン5etc。かつてよく聴いた曲でサルサが踊れてハッピー。


雨は降らなかったけど午後は梅雨空の銀座。

昨日は中目黒でのサルサイベントがなかったし、人気のサルサレボリューションなんで超満員かと思ったけど、ほどほどの入りだった。下北沢の駅のホームが地下になって、タウンホールまでの行き帰りが遠く感じるようになったな。これも参加者減少の一因かな。駅のホーム深過ぎるよ。まあ最近はサルサイベントが増えて分散化される傾向にあるのかな?

 


選曲が良い。リクエストしたEl amor que perdimosかけてくれた。

昨日のマリーンズはファンイターズに4対2で惜敗。エース成瀬が不調。里崎が復帰したので打線に厚みが増したのは朗報。

補強はベイスターズのラミレスでもなく、元レッドソックスのラミレスでもなく、元阪神のブラゼル!ホワイトセルとキャラクターが一緒やで。二人で競争させる腹づもりらしい。確か膝痛めて不振になった記憶あるけどなあ。体調万全?自分から売り込んできたくらいだから、やる気はあるんだろうけどね。

どう考えてもラミレスは来ないでしょ。やっぱり新聞の部数稼ぎとネット記事のクリック回数を増やすための飛ばし記事だったな・・・。不安ではあるけど、マニー・ラミレスちょっと観てみたかった。メジャー通算ホームラン数555本・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本の海苔!

2013-06-22 | Mutter

昨日は会社帰りにジムに寄った。この歳になると、代謝が悪く、ランだけでは脂肪は落ちにくく筋肉はつかないことは十分に分かっている。タンゴに行きたいのをぐっとこらえ、40分のランと30分の筋トレ。今年の走行距離は963キロ。

先週水曜日に定例会実施の際に紅一点のSさんから山本の海苔とバーバリーのハンカチもらった。Sさんの息子R君が今春、高校入学。使ってない電子辞書をあげたので、その御礼にお返ししてもらった。

電子辞書は数年前に張り切って買ったものの、ほとんど使ってなかった。定期的に使ってもらえて電子辞書も喜んでいるでしょう。海苔は有り難くご馳走になってます。お菓子感覚で食べれてビールにも合うね。ハンカチも愛用するよ。

海苔と言えば、思い浮かぶのが山本山。山本山は山本の海苔のブランド名かと思ってたけど、山本の海苔と山本山は別々の会社のようだ。本店は日本橋と日本橋本町と目と鼻の先なのに。元々、同じ会社が分裂したとか?


思ったより小さめの缶入り海苔。

昨日のマリーンズは雨天中止。これで5日間、ゲームなし。10連戦だから、できれば来週の金曜日が中止になって欲しかった。明日は里崎がマスク被るようだ。

早く梅雨が明けて欲しいよ。あと2週間の辛抱かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする