昨日はアラームなしで起床日。午前1時前に寝て7時半起きなんで、めちゃ疲れていたということないということかな。
午前中、松戸運動公園のジムに。来週日曜日、静岡マラソンなんで、万が一、怪我するのが怖いので軽めのエクササイズ。ベンチプレスはマックス52.5キロにしておいた。ジムの帰りに昼飯。行ったのはファミレスのジョナサン。この時期、チョコレートフォンデューのデザートメニューがあり、去年の3月に続き再利用、
午後1過ぎに行くと待ち客あり。おお~人気あるやん。シーフードサラダとグリルチキンにカレー風味のジャンバラヤ風のピラフを二人でシェア。
ワインとサラダが出て来るのが遅かったのと混んでたせいか二人掛けテーブルだったのがマイナスポイントだったけど、料理自体は満足。最近はファミレスのメニューの値段も全体的に上がっている印象があるな。安さを求めるならガストに行けばいいことだし、ファミレスの高級路線化には賛成。
手前左はオニオングラタンスープ。ラン中だけど一杯だけワイン。
チキンの皮がパリパリ。ジャンバラヤ風ライスは大盛りです。
お待ちかねのチョコレートフォンデュー。キウィとチョコの組み合わせは斬新。
ジムの行き帰りのラン、マシンラン、ジョナサンの後で図書館まで走って思いかけず18キロも走ってしまった。今年の走行距離は356キロ。
夕食後、2週間ほど前にBS朝日で放送された2時間ドラマ、宮部みゆき原作の火車、観た。2011年に放送されたドラマの再放送。最近、あまり2時間ドラマ観ないけど、観入ってしまった。寺脇康文が刑事役でとぼけたイイ味出してた。テレビは、だいたいは「ながら観」だけど、たまにはね。