来日コンサート時の秘蔵写真、ライブ映像、関連出版物がディスプレーされており、クイーンファンにとっては涙モノの感動イベント。今月15日から27日までの開催。午後5時過ぎに会場に到着。週末は入場まで待ちが必要なほど大混雑だったらしいが、昨日はそこそこ混んでいた。60代と思われる人が多かった。入場料が1,800円と少し高めなこともあり、ディープなファンが多いと思う。
クイーンをリアルタイムに聴き始めたのは1978年にリリースされた「ジャズ」の頃からだ。高校の同級生がクイーンのアルバム「ジャズ」買ったから聴きに来いと言われ家に行ったのが最初。当時は今のようなコンポはなく、ステレオセットはデカくてリビングルームに置いて家族で使うのが一般的だった。1978年11月にリリースだから、もう40年以上も昔の話だ。1970年代前半の作品は後から聴くようになった。伝説のチャンピオンのライブ、いつ聴いても感動する。1982年11月に西武球場でコンサートあったんだ。知らなかった。チケット代4,500円。今の大物海外アーチストのチケット代の半額以下。
ボーカルのフレディ・マーキュリーが亡くなったのは1991年11月24日。今の仕事を始めたのが1991年10月だったこともあり、当時のことはよく覚えている。あれから28年と2カ月経ったのか。感慨深いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/899079cc2f4add2a8463841491d824e6.jpg?1579782864)
展示会場は撮影不可だった。唯一、OKだったのがフレディ・マーキュリーの特大フィギュアのみ。