レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

社交ダンス・プレデビュー

2014-04-24 | Social dance

昨日は会社帰りに社交ダンスのM先生が主催のダンスパーティーに参加。場所は町屋。レッスン仲間のHさんが誘ってくれたので、ちょっと早いかな?と思ったけど図々しく参加。


ここが社交ダンスデビューの場。昭和。カラオケのムード歌謡に出てきそうな世界。


壁はマンハッタンの絵。ちょっと渋い。でも、やっぱり昭和。


昭和ティストたっぷりの歌って踊れるラウンジかサパークラブ風のスナックでの開催。20人ぐらいいたかな。M先生とレッスン仲間のHさんとGさん、Oさん以外とは初対面だった。どうみても俺が一番年下やったな~。ワルツ、ルンバ、ブルース、タンゴを10曲ぐらい踊ったたけど全然ダメ。自己採点はルンバが60点、他は50点。女性はドレス着てる人もいて、オシャレして踊っていたよ。


こんな感じです。同席したオジサンから「噂は聞いてますよ」と言われた。どんな噂?


昨日は野球で言えば春季キャンプの紅白戦のようなもの。半年後の本格デビューに向けて、またひたすらレッスン。Hさんが「普段の立ち姿は惚れ惚れするほど格好いい。最初から普通に立つ姿勢ができる人って少ないのよ。ちゃんと立ててるから絶対、大丈夫」と言ってくれるのが救い。

最近知ったことだけど、Hさん岩手出身。震災で息子さんを亡くしたとのこと。岩手出身と聞いて「震災、大丈夫でした?」と無神経に聞いてしまい、未だ後悔。

Hさん曰く「今は下手だけど10年後が楽しみだわ。その時まで私は生きていれるか分からないけど」とポツリ。時間がない・・・。5年先をみた先行投資なんて悠長に構えてられない。早く上手くならないと。

レッスンの時はM先生とゆっくり話す機会ないので、昨夜は話せて良かった。「花輪君って何歳なの?ちょっと社交ダンスの雰囲気とは場違いな感じだけど」と聞かれたので 「当ててみて下さい」と聞いたら、「40半ばか43歳ぐらい?」(この話、帰宅してから奥さんに話したら、それはお世辞にもほどがある!と言われた)。 でも本当の年齢明かしたら、一同びっくりだったよ。実年齢より10歳以上若く見られるのが目標なんだけど。 そういう先生は何歳なの?若作り、京美人!最近、結婚したと小耳に挟んだけど。


店の外観。駅から徒歩3分、下町の住宅街にあるダンススナック・ボンソワールです。

 

昨日のマリーンズは3対1で快勝。古谷が3勝目。いまや石川とともに安定度抜群。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17回目の社交ダンスレッスン

2014-04-10 | Social dance

昨日は会社帰りに社交ダンスのレッスン。通算17回目。

生徒2人に対して先生1人、男性の生徒は僕1人だったんで事実上マンツーマンのレッスン。一昨日、飲み会、昨日も早朝出社で睡眠不足なんで、先週水曜日に続き、1コマだけ受けた。

ワルツのレッスン。最初15分間、全然ダメだったけど、踊っているうちに思い出して、何とか形になったかな。(自己満足?)ホイスクとシャッセ、少し分かってきた。まだ、これからやで~。1時間でも行って足と体動かしておくと次回のレッスンが楽。135度回転、難儀や・・・。90度+45度。頭で考えると動きがぎこちないから体で覚えなしゃあないな。

一昨日、飲み会だったので寝る前の家トレと願いかけ腹筋が途絶えたので昨夜は少し長めに家トレと願掛け腹筋。最近は、いかに筋肉に負荷をかけるかなんで腹筋の回数は100回ぐらい。


昨日のランチ。五穀米の御飯とレンコンとチキンの煮物。低脂肪、高タンパク。

昨日のマリーンズは大阪でオリックス相手に逆転勝ち。古谷が今季初勝利。彼は大阪ドームと相性が良いね。井口、クルーズが良いところで打った。今日の先発は藤岡。東洋大の頃の剛球が戻ってきたらしいから楽しみ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10回目の社交ダンスレッスン

2014-03-13 | Social dance

昨日は昼間、日本橋のマンダリンオリエンタルホテル内で投資セミナーに参加。喋る方ではなく、聞く方。1時間ぐらいしか参加できなかっけど、結構、有意義だった。昼間はコートはいらないね。室町コレド、新しい店舗が入ってリニューアルみたい。


マンダリンオリエンタルホテルの2階にあるカフェです!

仕事帰りに社交ダンスのレッスン。 回を重ねて10回目のレッスン。44日で10回目に到達。
先週の水曜日に続きルンバとのアレマーニの復習。新たにヒップ・ツイストとハンド・トゥ・ハンドが加わった。まだステップが踏めてない時が多い。集中して、しっかり踏む踏む!社交ダンスは10種類もダンスがあるので、気長に忠実にマスターしていくしかないね。とりあえず、ルンバとワルツとタンゴだね。

数日前にタンゴ友達のYさんからメルアド変えたとのメールがあった。ブログ、毎日読んでくれてるようで、社交ダンスのレッスンに行っていることは知っていた。「どこまでもいけるところまで頑張っちゃってみて下さい!との激励メール。激励、感謝です。社交ダンスが落ち着いてきたら、金曜日のエフェクト行きますよ。

昨日のマリーンズは読売相手に大敗。涌井が打ち込まれてしまった。先発が崩れると大味な試合になる。次回はピシッと抑えて欲しい。開幕まで、あと半月か・・・。今年はオープン戦の観戦はなしだな。

あ、そうそう願かけ100回腹筋プロジェクト、昨日は150回やったよ。これで5日連続だね。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8回目の社交ダンスレッスン

2014-03-08 | Social dance

昨日は会社帰りに社交ダンスのレッスン。今週2回目。昨日はワルツのレッスン。ワルツは先月23日以来。ちょっと空いてしまった。多分、忘れているだろうなと思ったけど、悪い予感は的中するモノでほとんど忘れていた。全然ダメ。凹むなあ。う~ん・・・。早くも壁に当たってる。膝の硬さは結構、問題だね。

絶対、上手くなる、上に行く!という強い気持ちだけは持っている。レッスン仲間のHさんに「立ち姿が奇麗だから、上手くなったら格好良いわよ。自信持って!」と言ってもらえたのが収穫かな。人生はケ・セラ・セラだったね。


JR大塚駅前のロータリー。結構、寒い夜だった。春に早くなって欲しいよ。

昨日のマリーンズは甲子園で阪神相手に快勝。成瀬が緩いボールを上手く使って好投。オープン戦とはいえ、勝てば嬉しい。キャンプで期待の星だった加藤は最近出ないけど、二軍落ち?

今日は奥さんの誕生日!今日は奥さん孝行しよう。今日は土曜日だけどサルサもタンゴも社交も休み!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7回目の社交ダンスレッスン

2014-03-06 | Social dance

昨日は会社帰りに大塚で社交ダンスのレッスン。帰省した関係で1週間ぶりのレッスン。

先週に引き続き、ルンバのレッスン。最初、すっかり忘れていたけど、徐々に思い出し、先週より多少はましになったかな。アレマーナも少し習った。アレマーナはサルサで使う腕の回し方に似てるから楽かな。先週に続き、2時間半のレッスン!やる気はあるが、まだ頭がついていかない。先は長いぞ・・・。


大塚駅に着いた時は土砂降り。レッスン日は雨、雪が多いね。


社交ダンスの世界に足を踏み入れて、1か月半。なかなか、わかった!という閃きが来ない。まだ7回しかレッスン受けてないから、焦る必要はないけど、大丈夫かな?という不安はあるね。サルサ、タンゴを始めた時よりは苦悩は感じないけどね。偉大なる作曲家ベートーベンの言葉を借りれば、「苦悩を突き抜ければ歓喜に至る」。その通り!多いに苦悩すべし!

不安を取り除くには練習しかない。とにかく、踵をしっかり付けて踏む。ここがアルゼンチンタンゴと根本的な違い。試行錯誤を繰り返し、悩みつつ前に進もう。たかがダンス、されどダンス。

昨日のマリーンズは楽天に連敗。高卒ルーキーの松井を打てなかった。良いピッチャーだけど、苦手意識を持ったらダメだよ。


帰宅してから長崎土産のチーズケーキを御馳走になった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社交ダンスレッスン~ルンバの特訓

2014-02-27 | Social dance

昨日は会社帰りに大塚で社交ダンスのレッスン受けた。今週金曜日から帰省するため受けられないので1時間だけでも受けとくか~と思い行ったら、先生があまりに熱心に教えてくれて、気が付いたらルンバをひたすら2時間半の特訓。生徒はちょっと太め女性と僕だけだったので、ほとんどマンツーマン指導。1時間で終わってたら、多分、1日経ったら、ほとんど忘れてる。2時間受けたから、少しは覚えてる(期待)。シャドウ・ダンシングしよう。

少し分かったような気がする。でも、まだ頭で考えて体を動かしている。体から反応するまで練習!!!

社交ダンスは結構、体への負担が大きく、2時間半練習した今週日曜日の翌日は、お尻のほっぺたの部分が痛かった。肩も凝る。多分、今日も体のどこかが痛いだろう。筋肉が慣れるまで辛抱だね。ホールドする時の肘の高さや踊る時に進むべき向きにも決まりがある。難儀やなあ。憶えることが多すぎ。でもボケ防止には良いかも(苦笑い)。

とにかく1か月で6回レッスン受けた。1か月で根を上げるか、ハマるかどちらかと思ったが、どうも後者のようだ。この道を極めるのは果てしなく長いカミーノ(道)。鉄は熱いうちに打てだよ。


疲れ果てて路地をトボトボ歩いて駅まで帰りましたよ・・・。また来週。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目の社交ダンスレッスン

2014-02-22 | Social dance

昨日は仕事を終えてから、大塚で社交ダンスのレッスン。早いもので4回目。

ワルツとルンバで2時間ちょっとのレッスン。ワルツもルンバも難しい。ワルツは3拍子。まだアルゼンチンタンゴの癖が抜けない。胸張って、顔上げて1歩目は踵から。2歩目はインサイドエッジで。バックステップはつま先から踏み出すetc。覚えることが多過ぎるよ・・・。膝の使い方がカギだね。ジルバはちょっとサルサに似てるけど、社交ダンスはサルサ、アルゼンチンタンゴとはまったく別もののダンス。ダンスは初めてぐらいの気持ちでやってるよ。

ステップが中途半端にしか頭に入ってないので下向いてしまう悪い癖。肘の角度に気をつけて、背筋は伸ばす。背中に結構、負担かかるし、肩も凝る。精神的な苦痛はないので時間は長く感じないのが救い。壁一つ乗り越えたら楽しいかも。壁乗り越えるまで週2回ぐらい通うのが理想だね。


1か月続いたので次は3か月が目標。通っていれば良いってモノじゃないけど継続は力なり。寒い冬の夜、通って良かったと、将来、感慨に更ける日が来ることを信じて踊る。


大塚は都電荒川線が通る街



元マリーンズの渡辺俊介、フロリダでレッドソックス入りをかけて頑張っているようだ。あの懐かしのズレータとも再会したとのこと。夢の実現に向けて頑張れ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪でも社交ダンスのレッスン受けた!

2014-02-15 | Social dance

昨日は仕事終了後に大塚で3回目の社交ダンスのレッスン。バレンタインデー、しかも大雪で生徒おるんかな?と思って行ったら、案の定、先生一人、生徒二人・・・。


JR大塚駅前。豪雪だよ~。こんな日に普通ダンスのレッスン行くか?

ワルツとタンゴのクラスを一コマずつ。ワルツは大苦戦。スピンターン難しい。タンゴは普段やっているアルゼンチンタンゴとはまったく別モノのタンゴ。タンゴは初挑戦だったけど、もう少しでパーティーで踊れるわよと言われてにっこり。ほぼ個人レッスンに近い中味の濃いレッスンだった。雪の中、行った甲斐あったね。ワルツを練習しないといけない。夏頃にフリーで踊れるパーティ・デビューが目標。


帰宅してから凍える手で奥さんが買っておいてくれたチョコレート食べたよ

中3の姪っ子(AO)、人気進学高を受験することにしたとのこと。進学高への挑戦と聞いて、久しぶりに感動した、燃えたよ。

落ちた場合、私立に行くことになるから最後の最後まで迷ったらしいが、最後は親父の「悔いの残らないように好きなところ受けたらええぞ。学費は心配するな」の一言で決めたらしい。また親父に借りができた。親父、AOの背中、押してあげてくれてありがとう。

高校卒業後の進路希望も決めていて三重大学志望らしい。俺の母校では国立大学に行くにはかなり勉強しないと厳しい。環境は凄い大事!

結果は二の次。落ちても誰も文句は言わへんぞ。いつも和ませてくれて、周りの人をハッピーにさせる愛すべきキャラクター。伸び伸びと挑んでくれ。俺も頑張るよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の社交ダンスレッスン!

2014-02-08 | Social dance

昨日は1人インフルエンザでいないので、始発出社。金曜日は仕事を終えるのはいつも夕方6時頃になるけど、始発出社してから12時間半、ほぼフル稼働。

仕事を終えた後で、2回目の社交ダンスのレッスン。昨日はワルツとルンバ。ワルツは先生2人を含む8人のレッスン、ルンバは6人。

頭で考えて踊るからステップが完全に踏めない。ステップが弱いと中途半端な踊りになる。下手だけどワルツでナチュラル・スピン・ターンできるようになっただけでも進歩かな。体で覚えて踊るように地味に練習する。タンゴを始めた時よりは困惑というか戸惑いはないけど、社交ダンスはダンスが10種類もある。また石の上に3年!強い意志と情熱を持って取り組めば上にいける!


しばらくこのスタジオで特訓です。高いレベルで踊れるようになりたい。

1年前の今頃は毎日13時間、労働。それを考えるとマシかな。社交ダンスのレッスン受けてるとは1年前の自分には想像できなかった。人生とは本当に予測不能。

今日はオカンの76歳の誕生日。歳が歳だけに毎年、来年の誕生日元気やろか?と不安だけど、無病息災の一年だった。神様に感謝。1年と言わず、出来るだけ長く元気で過ごしてくれ。今さら何だか、生んでくれてありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社交ダンス、レッスンデビュー

2014-02-01 | Social dance

昨日、会社帰りに社交ダンスのレッスンを受けるために大塚へ。2月7日からの予定だったけど、紹介者のSさんが7日は多忙ということで1週間前倒してついにデビュー。


JR大塚駅前北口から徒歩10分のところにあるスタジオでのレッスン



サルサ、タンゴとはまったく別モノのダンスなんで、頭の中を真っ白にしてきてと言われてたのでラテンとモダンの違いも知らないまま参加。

ルンバ、ジルバ、ブルースの二時間のレッスン。ブルースは楽しいね。先生を含み6人のレッスンでアットホームな雰囲気だった。男性は先生と僕、女性は4人。ある程度予想はしていたけど、全員、僕よりも年上。それもSさん除いて、かなり・・・。

行く前は苦悩の2時間を覚悟していたけど、予想に反して楽しめた。ちょっと肩こったけど・・・。鍛えられた体で姿勢が良いと言われたのはちょっと嬉しいね。

これなら行けそうな感じだったので、10回の回数券、10,500円で購入。半年続いたらサルサ、タンゴと同じくライフワークになるかもね。ちなみにラテンは覚えるの早いかもと言われた。ちなみにタンゴはモダンに入るらしい。

半年続いたら、ダンス映画の名作「Shall we ダンス?」観てみよう。


レッスン終了。広くて奇麗なスタジオです。しばら週一ペースで通いたい

今日から2月。プロ野球、キャンプイン。今年はソチオリンピックがあるからスポーツニュースの扱いが小さいかな。マリーンズは石垣島。ルーキー井上、新外国人のクルーズは楽しみだね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする