Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

いちごの里のデザートバイキング

2012-05-03 | 食べ歩き-栃木-

2012年04月15日(日)


誕生日にまともにケーキを食べてないので、ケーキをたらふく食べたい


山歩きをしてだいぶお腹もこなれてきたし、栃木県小山市にあるいちごの里までデザートを食べに出かけました
佐野から20分くらい?の距離だしね~



いちごの里ではこ~んな大きないちご狩りができるんですが、去年行った翌日に大震災が・・・。
今年はトラウマからいちご狩りには行かなかったんですが、ここにはイタリアンビュッフェのレストランが併設されているんです
食事だけで行くには遠すぎる。
いちご狩りをした後だとお腹いっぱいで食べられない。
いつになっても食事に行けないお店だったんですが、ちょうどいいチャンスだわ~。
15時からデザートタイムになるので、ちょっと休憩して突入~


店内は親子連れ以外に男性は皆無。
やっぱり女性はケーキが好きよねぇ~
しかし、期待のケーキコーナーは思ったよりしょぼく、ちょっとガックリ
それでも、我こそ先へと殺伐とした雰囲気にオロオロ


一皿め~
ケーキもカップケーキもどれも超小さめです
味は・・・思った以上にがっかりガックリ
ティラミスはおいしかったけど、あとは?

カップに入ってるいちごスープ(いちごをピューレにして砂糖を加えたような味)は、さすがおいしい摘みたていちごを使ってるので超おいしかったです



二皿目~
おいしかったティラミスをおかわり
たまーにおいしいのはあるけど、基本的にプリンとゼリー系もおいしくない!
小学生がおやつに作るレベルの味じゃっ



今度は焼き菓子を中心に取ってきたけど、バターケーキ類は一度に沢山食べられませんね~
胸焼けが~
スイーツバイキングの攻略法は、さっぱり系とどっしり系を交互に!が鉄則だね
また、コーシーが悲しくなるほどまずくてねぇ~



いちごのジェラートはおいしかったのでホッ
みかも山公園の売店で食べたいのを我慢してよかったー

ケーキは写真で見るよりかなり小さいので、980円分は絶対食べてないよねー
友達は三皿食べてたけど、それでも微妙な感じかね?
パスタやカレーがアクセントに置いてあったら、もっと食べられるんだけど

やっぱり食べ放題っておいしくないところが多いし、元はとれませんね



こっちの売り物のケーキを2つ3つ食べた方が賢いかもね?



ヤギさん
 

ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ    

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかも山公園のカタクリ群生地を散策

2012-05-03 | お出かけ・国内旅行

2012年04月15日(日)



ケータイを取り戻してきた後は、佐野のアウトレットで違う友達と待ち合わせ。
2人ともお腹は空いてなかったので、佐野ICを降りた時に目に入る気になる三毳山(みかも山公園)へ行ってみました
遠くから見ると、山の中に桜が咲いててキレイなの
実際、山の近くまで行ってみると、通りから見るほど桜が見えない・・・。

みかも山公園内には桜の木がたくさんあったけど、もう終わり間近。 (成田は8分咲き)
あちこち入口があるようなので、場所を変えてみようと車でグルグル



カタクリの里があったので行ってみることに
カタクリは山野草にハマってた祖父が好きだった花で、「カタクリの里」へ行ってみたいとよく言ってたんだよね~


まさか山へ入ると思ってなかったので、この日はサンダル


な、なかなか結構な山道で~


でも久しぶりの自然だし、なかなか気持ちいいですね

ただ・・・小さな山の割に本格的な格好をした多くの方々が山から下りてきましたが、
「一周したけど何もなかったね~」とな
こんな会話が聞こえちゃーもう、ここでやる気スイッチOFF



ほんとだ・・・カタクリの花はすでに終わってるじゃ~ん



咲いてたのはこの花だけぇ



ありゃま~
でも、これだけ群生してるなら、シーズン真っ最中なら見物でしょうね~



「もっと上に行く?」
ブルンブルン
「花がないならもういいっす



昔から山歩きは超苦手なのさっ



やっと一つだけカタクリの花を確認
覚えてたら、また来年来てみよう



葉っぱの影に蜂の巣がぁ~



たくさんのヒノキに囲まれて癒されますねぇ~

人がいい気分に浸ってるのに、隣では「ヒノキ花粉をビシバシ感じます」とうるさい奴が1名
花粉症のくせにマスク一つしない奴がうっさいっちゅーの
しかも、もう花なんか咲いてなかろうに?
胡散臭いやっちゃ



すぐそこにはアウトレットがあり賑わってるのに、こんな近くに水芭蕉まで咲いてるとはね~
いい場所めっけた



山の中へ行けば桜の大木があるかも?と思ったけど、現実はこんな程度でした



う~ん・・・田舎の風景だ
トトロがいてもおかしくないな  むしろいて欲しいw


ちなみにどーでもいい?情報ですが、現在佐野に住んでるダイヤモンド☆ユカイこと田所さん
佐野在住の友達が「あ!田所さんって名字あるわ~」だって
 

ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大口開けて~♪ ミックスサンドの極み!?

2012-05-03 | パン作り
おはようございます。



今日から本格的にGW気分の方も多いと思いますが、全国的に生憎の雨
それも半端ない大雨~
昨日も結構な降りの中運転してきましたが、かなり道路が滑りやすいのでお気をつけください

そんな大雨の中、右折する為に直前に割り込んできた超危ない若おばさんが!
普段温厚なワタスが、 大嘘つき!
ププーッとクラクション鳴らして、ブチ切れましたょ
急ブレーキかけたら卵が割れるがなーーー  そこかいw
交差点で左折してきた時点でかなり大回りしてたし、このシト危ないと思ったんだよね~



「サンドイッチ食べたい! 買ってかえろ~

友達のさりげない一言で、ワタスも一気にサンドイッチモード
さっそく帰りにローソンで購入し、限定フレーバーのからあげクン明太子と一緒にパクリ
ふつ~だ
やっぱりサンドイッチもおむすびも、センイレンが一番?
からあげクンも明太子味はいいけど、揚げすぎたのか硬かったなりぃ~



昨日のランチ持参は、またまたサンドイッチを作りました
サンドイッチ食べたい!発言の友達の分も一緒に作ってるんだけどね、どうも友達はサンドイッチにハマってるらしい?
前回のハムレタスサンドとハムチーきゅうりサンドを食べた友達が、
「全部の具を入れてトマトが入ってたら最高」とか軽くおっさるのでね?
わたしゃ頑張りましたよ~鼻息っ



①レタス+ペッパーポークハム
②塩揉みきゅうり+スライスチーズ
③スライストマト+薄焼き卵
(パンにはマーガリン・マヨネーズ・辛子を混ぜたものを塗ってある)
 油分は具の水分がパンに浸み込むのを防ぐ


薄切り食パンを4枚も使ったボリューミーで贅沢極まりない ミックスサンドの完成~



一つかみの幅が大きいです
大口開けて食べなはれ

プルマン風ブレッドはサンドイッチにメチャメチャ合うふわふわなので、これだけ厚みがあっても食べやすいですよ
要望通り具沢山だし、友達は「おいしい」と2山完食
ワタスは家に1/3残ってるからいいわ~と、端にあるノーマルサンドを食べたんですが、家に帰ったら残ってなかった おとん~~
頑張った味がわかりませーん
食パン4枚使った食感ってどんな?(汗)


ワタスがサンドイッチを作るといつも雨~
雨が降って欲しい日があればサンドイッチを作りますので、リクエストお待ちしております
連休中は申し訳ないから、サンドイッチ作りは封印しまつ


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ       

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます


今日のミー様


最近気温が一気に高くなり、さすがに毛皮をきてるので暑いらしい
定番の車の上で昼寝をせず、涼しい車の下でよく寝ています (ちゃたも)
毛が汚れるから土に直は嫌なんだけど、ヒンヤリしてて気持ちいいんだろうねぇ~



うっとり爆睡中~
(右手の肉球二ヶ所が断裂し流血
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする