goo blog サービス終了のお知らせ 

【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

糸で綴るメッセージ

2008-01-19 17:03:50 | 私の手作り夢時間




   体感的には、
  今年一番の寒さだと感じた今朝。

   それでも昨夜の余熱で、
  起床時の居間の温度は11度。

   一番低い時で7度位の時も
  ありましたので、まだまだですね。

   でも今朝は、思わず、
  「しばれる~」 なんて。

   この位の気温でこんな事、
  言っていましたら、
  北国の方に怒られてしまいますね。

   ただ、内陸部では氷点下まで
  下がった所も、かなりあったようです。

   



   “炉辺荘の子供達は、楽しく床に入った。
  温かく気持ち良くくるまりながら、
  外の灰色の雪の夜通しうなたける嵐に、
  耳を澄ませるのは素敵だった。”
            
                            【「炉辺荘のアン」 第13章】

   


   それにしても・・・。唸り猛る嵐が素敵ですって・・?
  アンの子供達は、みんなアンのロマンティックな
  気質を受け継いでいるのでしょうね。

   でも、こんな風に物事を捉えられる事は、
  とても幸せですね。

   雨の日は、雨の奏でるメロディーを聞き、
  風の日は、風の妖精のかき鳴らす竪琴の音色に
  耳を澄ませるなんて・・・。

   さて冒頭の写真は、PCが壊れた時、修理を待つ間、
  何かしなければ・・と、思って取りかかったものです。(制作途中)

   しなければならない事は他にも沢山ありますが、
  これが一番手っ取り早いのです。

   何せ、レース針と糸さえあれば、早速始められますもの。
  糸は、友達から頂いた物 が、全く手つかずにありますし・・・。

   と、言いながら修理期間が待ち切れず、
  結局、新 PC を購入してしまった私です。

   ただ、そんなきっかけで始めたせいか、
  あまり気乗りはしませんが。

   とは言え、新年早々、又しても途中で投げ出す訳には行きません。
  頑張る事が嫌いな・・こんな私でも、
  やり始めたら仕事は早いのですから。

   ここまで書き込んで、こんな冬の日のレース編みも・・
  やはり、暖炉が似合う事に、気付かされました。

   『パティの家』 の ジェムシーナ伯母さん のように、
  暖炉の前で、揺り椅子に揺られながらでしたら、
  どんなに優雅な気持ちで編めるでしょう。それでしたら・・・

   「冬の間に暇を見つけ、編み溜めていたモチーフを
  繋ぎ合わせてテーブルクロスを編んでみました。
  あなたのお誕生日プレゼントに・・・」

   ~なんて、メッセージを添えて、
  大切なあなたに贈る事だって出来ますのに。

   単純作業の、どちらかと言えば苦手なモチーフ編みだって、
  ちっとも嫌ではないと思うのですが・・いかがでしょう・・?