こちらは今朝も、
何もない空で明けました。
朝の早い時間こそ、
寒く感じましたが、
日中は昨日以上の暖かさ。
勿論、日溜りは春のよう。
いつもの事ながら
つい季節を忘れます。
ところで今の私の朝の1日は、
朝、紅葉の葉っぱを掃く事から
始まります。(写真は、すっかり見通しの良くなった紅葉)
庭に落ちたそれは、暫くその風情を楽しむ余裕がありますが、
道路は、そういう訳にも参りません。
丁度その時、ゴミ出しから帰って来られたお向かいの奥様。
良い機会ですので、「いつも落ち葉でごめんなさいね」 ~ と声掛けを。
「いいえ、子供は喜んでいるのですよ」
いつも感じの良い方だとは
思っていましたが、咄嗟に
こんな言葉を返して下さるなんて。
その言葉に、
どれだけ救われるでしょう。
一方、連日お伝えしている薔薇。
今、1番気になる薔薇・・ですね。
昨日より今日、今日より明日と
本当にゆっくり、ゆっくり・・
開花を続けています。
人間とは比べようもない
短い薔薇の生命(いのち)。
薔薇にとっては何事にも変え難い
貴重な1日でしょう。
人間の何年分にも相当する
薔薇の1日ですもの。
これからも大切に
見守って行きたいと思うのです。
そして朝、1番の 「ピンポ~ン!」。
どなたかと思いましたら、先日の山口の叔母からの届け物。
ラーメンあり、おかきあり、海苔、甘露醤油、味噌と・・。
ただ、お味噌だけは東京亀戸、佐野味噌の蔵出し限定味噌 「千年の贅」。有り難い事です。