🎃ハロウィンが近いからというワケではないのですが、
悲しくって可笑しくって、何とも温かい…
そんなオバケが出てくる映画です。👻
とにかく発想が素晴らしいですね!
三谷幸喜さんの作品は「有頂天ホテル」をはじめ今までにも幾つか観ていますが
私はこの「金縛り」が一番好きです。
何が好きって…、
まず、落ち武者に焦点を当てているところが
ユニークです。
元、MBS「スタジオ2時」の心霊リポーターだった私から言わせて貰えば、
落ち武者の幽霊は、日本で最もポピュラーな幽霊でしょう。
古戦場跡地では、たいてい出るとか…
それと首塚があった場所にも…
たぶん、日本で一番多い地縛霊だと思います。
その、誰でも見る確率が高い、非常にポピュラーな幽霊に着眼した三谷幸喜さんって、やはり“スゴイ”と思うのです。
なぜ金縛りをするのか…人の上に乗るのか?
という問いに答えられない幽霊の焦りも面白いし、久しぶりに爆笑しました。
それと映画の中で、見える人の条件を3つあげていましたが、
①最近、ついていない
②最近、死を身近に感じる事があった
③シナモンが好きである
の中で、確かに①②は当たっていると思います。
落ち込んだり弱気になっている時ほど、見える確率は高いようです。
③は、偶然にも昨日軽井沢で買ってきたシナモンをまぶしたアーモンドをポリポリ食べながらDVDを観ていたので、
ちょっと、ドキっとしました。
この映画の中で、
深津絵里さん扮する弁護士と対決する検事役の中井貴一さんが、
事故で死んだ愛犬の幽霊と再会するシーンがありましたが、
あのシーンでは、つい、我が屋のヤンチャ坊主だった愛犬を思い出しました。
愛犬家には、たまらないシーンですね。
印象的なセリフでは
「自信とは、自分を信じることだ」
と言う西田敏行さん扮する落ち武者幽霊の言葉…
不思議と心に残りました。
幽霊の存在を伝えるのは一苦労…
法廷でのシーンは見応えがあります。
市村正親さん、篠原涼子さん夫妻をはじめ豪華キャストがチョイ役で出ているところなんて
なんと贅沢なキャスティングなんだろう…と思わせる映画ですね。
清水由美

悲しくって可笑しくって、何とも温かい…
そんなオバケが出てくる映画です。👻
とにかく発想が素晴らしいですね!
三谷幸喜さんの作品は「有頂天ホテル」をはじめ今までにも幾つか観ていますが
私はこの「金縛り」が一番好きです。
何が好きって…、
まず、落ち武者に焦点を当てているところが
ユニークです。
元、MBS「スタジオ2時」の心霊リポーターだった私から言わせて貰えば、
落ち武者の幽霊は、日本で最もポピュラーな幽霊でしょう。
古戦場跡地では、たいてい出るとか…
それと首塚があった場所にも…
たぶん、日本で一番多い地縛霊だと思います。
その、誰でも見る確率が高い、非常にポピュラーな幽霊に着眼した三谷幸喜さんって、やはり“スゴイ”と思うのです。
なぜ金縛りをするのか…人の上に乗るのか?
という問いに答えられない幽霊の焦りも面白いし、久しぶりに爆笑しました。
それと映画の中で、見える人の条件を3つあげていましたが、
①最近、ついていない
②最近、死を身近に感じる事があった
③シナモンが好きである
の中で、確かに①②は当たっていると思います。
落ち込んだり弱気になっている時ほど、見える確率は高いようです。
③は、偶然にも昨日軽井沢で買ってきたシナモンをまぶしたアーモンドをポリポリ食べながらDVDを観ていたので、
ちょっと、ドキっとしました。

この映画の中で、
深津絵里さん扮する弁護士と対決する検事役の中井貴一さんが、
事故で死んだ愛犬の幽霊と再会するシーンがありましたが、
あのシーンでは、つい、我が屋のヤンチャ坊主だった愛犬を思い出しました。
愛犬家には、たまらないシーンですね。

印象的なセリフでは
「自信とは、自分を信じることだ」
と言う西田敏行さん扮する落ち武者幽霊の言葉…
不思議と心に残りました。
幽霊の存在を伝えるのは一苦労…
法廷でのシーンは見応えがあります。
市村正親さん、篠原涼子さん夫妻をはじめ豪華キャストがチョイ役で出ているところなんて
なんと贅沢なキャスティングなんだろう…と思わせる映画ですね。
清水由美

