「X-menの延長だと思って観ない方がいいよ」
という長男のアドバイスもあって
これまでのシリーズとは、たぶん違うんだろうな…と思いつつ観始めました。
映画は、2029年の設定ですが、
始まってすぐに、
今の私が抱える“問題”もテーマの1つであることに気づき、
非現実の世界に浸るつもりで行ったのに
現実を思い出してしまいました。
(。-_-。)
ストーリーは、大変わかりやすいのですが、
やはり以前のシリーズを観ていないと
チャールズやローガンの関係はわかりづらいかもしれません。
子役の演技が光っていますが、
R-15指定は頷けます。
とても残酷なシーンが続きますが
殺戮シーンのあるゲームに慣れている若者には、どうって事ない??
ゲームをしない私には、ショッキングなシーンばかりで疲れましたが、
名画「シェーン」で語られるセリフを効果的に使っているシーンは、印象的でした。
ミュータントの世界でも世代交代は、あるのですね。
ヒュー・ジャックマンとも、今回でお別れですか?
一作目からのX-menファンとして、
最後は、やはり涙なくしては観られません。
しみずゆみ 😭

という長男のアドバイスもあって
これまでのシリーズとは、たぶん違うんだろうな…と思いつつ観始めました。
映画は、2029年の設定ですが、
始まってすぐに、
今の私が抱える“問題”もテーマの1つであることに気づき、
非現実の世界に浸るつもりで行ったのに
現実を思い出してしまいました。
(。-_-。)
ストーリーは、大変わかりやすいのですが、
やはり以前のシリーズを観ていないと
チャールズやローガンの関係はわかりづらいかもしれません。
子役の演技が光っていますが、
R-15指定は頷けます。
とても残酷なシーンが続きますが
殺戮シーンのあるゲームに慣れている若者には、どうって事ない??
ゲームをしない私には、ショッキングなシーンばかりで疲れましたが、
名画「シェーン」で語られるセリフを効果的に使っているシーンは、印象的でした。
ミュータントの世界でも世代交代は、あるのですね。
ヒュー・ジャックマンとも、今回でお別れですか?
一作目からのX-menファンとして、
最後は、やはり涙なくしては観られません。
しみずゆみ 😭
