音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

マリア テレジアのお気に入り

2022-07-23 21:29:05 | バロック
昨日のカフェで出てきたミルクポットとシロップサーバー。

シュガーポットとクッキー入れ。

これがどの工房で作られたのかは、目利きでないのでわかりません。

今は亡きオーナーのお母様がヨーロッパ好きで、行くたびに蚤の市で買われたそうです。

1718年マリア テレジア(1772-1807年)在位(1792-1806年)
オーストリア帝国ウイーン生没

が直属の工房にした世界で2番目に古い窯にアウガルテンがあります。

マリア テレジアブルー(1744-1788年)シリーズ


ネオクラシカル(1784-1805年)
伝説の動物グリフィンをモチーフにしたクラージュシリーズ


ピーター マイヤー時代(1805-1964年)
ウィンナーローズシリーズ


などなど現在に至ります。

マリア テレジアは、16人の子どもを生み、

「戦争は他国にさせておけ、幸いなるオーストリアよ、汝は結婚せよ」

という政策を取り、成人した11人の子どもたちを他国の王侯と結婚することにより、繁栄を導きました。

文化や芸術の庇護者の側面もあり、エステルハージ侯爵ニコラウス2世

は、マリア テレジアの最も力のある臣下ですが、
ハンガリーにベルサイユ宮殿に匹敵する(凌駕する?)宮殿を建築します。
それがエステルハーザ宮殿です。








ようやく完成した1773年9月1日、いよいよ主君のマリア テレジアを迎えます。

当時の雑誌「ヴィナー ディアリウム」によると

「女王と従者たちが到着すると、一行は、庭園のなかを、侯爵の15台の壮麗な馬車に護られて進んだ…

夜には、ハイドン喜歌劇『裏切られたまこと』が上演された。これは宮廷からの賓客をいたく感動させ、女王は、『もし私がよいオペラを楽しみたいと思ったら、エステルハーザへ行きますと言ったと伝えられているほどである。

演奏にひきつづいて、城の豪奢な広間では、仮面舞踏会が催された。それから女王は、中国風のあずまやに招じ入れられた。鏡でおおわれたその壁面は、無数の照明やシャンデリアを反射して、部屋は光の洪水であった。

舞台では侯爵のオーケストラが、祭礼用の制服に身をかため、ハイドンの指揮のもとで、彼新しい交響曲マリア・テレジアや、その他の音楽を演奏していた。」

この後、ハイドンは演奏に対して褒美をもらいます。

このときに演奏されたのが交響曲第48番で「マリア テレジア」と呼ばれています。諸説はあるようですが…。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイドン (カンサン)
2022-07-23 23:05:33
久米さんへ、私、ハイドンの交響曲第48番"マリア テレジア"のCDが入っているのを持っています。ハンガリーとオーストリアにも行ったことがあります。首都のブダペストとウィーンです。年末年始に行ったので、とても寒かったのを覚えています。ブダペストでは夜は-15度以下になりました。
金曜日に和田悠花ソプラノリサイタルに行ってきました。ラフマニノフのヴォカリーズがとてもよかったです。
返信する
Unknown (まかろん)
2022-07-24 07:04:19
久米さん、今日は。クラシックはこうした、
西洋の歴史の上に成り立っているのですね。

普段、スーパーの菓子パンが美味しかった😋
なんてことばかりなので、
たまにこういう話を読むと、心が洗われます。


世間も(これは西洋社会も同じかもしれませんが)
少し大きな話、ゴージャスな話をすると、
一般民衆のことを考えろと大炎上するご時世です。

(私がそういう話をして叩かれた、ということではありません。一般論です)


そういう空気の中で、知らずしらずの内に、
小さくちいさく、思考や発想も小さくなっていないか…。

皆もそうやって、足の引っ張り合いをしていないか…。

そんなことをこの記事を読みながら思いました。


誰かを踏みつぶしてもいけないけど、
堂々と、私は高みを目指す!
大きなことを目指す!

そういう発想が許される社会であっても良いのではないかと思いました。


ぎすぎすが酷くなっていく世の中ですが、
どうぞお元気にお過ごしくださいね😊
返信する
Unknown (m-fluteangel16)
2022-07-25 00:01:15
カンサンさん、ありがとうございます。
ウイーンはありますが、ブダペストはまだ…寒いんですね。
CD持っておられるのですね。いいなぁ!
和田さんのブログに書いておられましたね。ヴォカリーズがよかったのですね。
素敵な曲ですね。
返信する
Unknown (m-fluteangel16)
2022-07-25 23:45:56
まかろんさん、ありがとうございます。
お恥ずかしいですが、スーパーの菓子パン…私も時々食べます。ブログでも時々紹介しています😅

そういう話しではないですね。

古今東西を問わず、歴史に学ぶことは現代を生きるために役立つと思います。
そしてまかろんさんの言われるように、誰かを踏みつけてはいけませんが、誰かを踏みつけずには生きられない側面もあるのが、この社会の現実でもあります。

その中でも美しいものに心惹かれるし、誰も認めてくれないようなことにのめり込んだり。パンのみでは元気が出ないのが人でもある気がします。

そういうことにも寛容な世の中であって欲しいですね。
返信する

コメントを投稿