ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「娘は戦場で生まれた」、シリア内戦、娘のために生きた証を残そうと!

2020-12-19 19:32:24 | 映画

おすすめ度 ☆☆☆☆

イギリス・シリア合作

第72回(2019年)カンヌ国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞を受賞。

いまだ解決をみない内戦地シリア・アレッポ。ジャーナリスト志望の女学生ワアドは、デモ運動への参加をきっかけにスマホで撮影を始めるが、平和を願う彼女の想いとは裏腹に、内戦は激化の一途を辿る。

医師を目指す若者ハムザと出会い、恋に落ちるワアド。

ハムザは仲間たちと廃墟の中に病院を設け負傷者を治療する。

やがて、娘サマを出産。

時はアサド政権下、ロシアが参戦。

アレッポの町は、廃墟と化す。

その間ずっと撮影を続けたワアド。

容赦ない空爆。

そしてまた命を授かる。

リアルな出産シーンが目に焼き付く。

結局、アレッポは、壊滅。

私たちは、政権側からしか、知見を得ていなかったが、この映画で、政権側の非道さを思い知らされる。

平穏な私たちには考えられないことだが。

子供という命を題材にしているだけに余計響く。

Unextで鑑賞。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「水曜日が消えた」中村倫也... | トップ | 「そこにいた男」、極限の愛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事