季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「バラ」

2020-05-06 04:28:00 | 暮らし
人生日訓(327)

「われ当来の仏を合掌す」

昨日は子供の日の祝日であった。コロナ感染症拡大防止のた

め、行楽地は閑散とし空には鯉のぼりも少なかった。「コドモ」

というのは大人、成人への準備期である。最も大きい可能性を

持った存在である。この時期が一番大切なのである。どんな子

供でもこれを正しく導けば、社会に役立つ天才達人とすること

が出来る。その意味で、私達はいかなる子供でも、子供である

ことにおいて、最大の尊敬と期待とを持たねばならない。中国

は唐代の英僧、信行は路頭に立って、道行く幼童に合掌したと

いう。世人いぶかしんで、そのわけを聞いたら、彼は「われ当来

の仏を合掌」と答えたそうだ。「当来」とは未来のことである。さ

きゆき、立派な人物になって「ほとけ」のように大成するのであ

ろう子供をどういて粗相に扱うことができようか。そんな意味で

あろう。

==============================

5月から咲く花「バラ」

開花時期は、 5/ 1 ~ 11/25頃。  春(5~6月)と  秋(10、11月)に咲くものが  多いようだ。  夏は暑いのでひと休み。 ・いろいろ種類がある。 ・とげのある木の総称である、  「うばら」または   「いばら」(茨)が、  「ばら」に略された。  (「茨」は”とげのある、   つる草”を総称したもの) ・甘い香り。  香水の材料にも使われる。 ・草丈が20~30cmで、  花の大きさが3cmぐらいの  小さい薔薇を一般に  「ミニ薔薇」と呼ぶ。  たくさん花をつける。 ・古代から、  繁栄と愛の象徴とされた。  ギリシャ神話では、  愛と美の女神の  「アフロディーテ」が  海から誕生したときに、  大地がそれと同じぐらい  美しいものとして、  バラの花を作ったとされている。  ギリシャ時代には、  ビーナスに結びついて、  「愛と喜びと美と純潔」を  象徴する花とされ、  これが、花嫁が結婚式に  バラの花束を持つ風習に  つながったとされる。   ギリシャの叙情詩人  アナクレオンが、  紀元前6世紀(2500年前)に、  「バラなる花は恋の花、   バラなる花は愛の花、   バラなる花は花の女王」  と唄っている。 ・ローマ人は、  一輪のバラを天井につるして  その下でした話は  一切秘密にする、  という約束を守ったので、  「バラの下で」という言葉が  「秘密に」という意味に  なって今に残っている。 ・イギリス王室の紋章である  ”チュードル・ローズ”は、  王位継承をめぐって  ランカスター家とヨーク家の間に  起こった「バラ戦争」  (14世紀)のあとで  両家が結ばれて  赤バラと白バラを組み合わせた  紋章となったもので、  このバラが  イギリスの国花となった。  英語の「ローズ」の語源は  ケルト語の「赤い」と  いう意味に由来する。 ・「薔薇(ばら)色」■   → 色 いろいろ へ ・イギリス、ルーマニア、  ブルガリア、ポルトガル、  ルクセンブルグ、モロッコ、  サウジアラビア、  イラン、イラク、などの国花。 ・茨城県の県花(薔薇) ・1月19日、2月10日、  3月26日、4月11日、  5月14日、6月17日、  7月4日、8月3日、  9月26日、11月15日、  12月25日の誕生花         (薔薇)  (色は、   1月は白、2月赤、   3月ピンク、4月オレンジ   5月白、6月ピンク、   7月黄、8月朱赤、   9月淡紫、   11月薄オレンジ、12月赤)  10月11日の誕生花(蔓薔薇)  10月22日の誕生花(ミニ薔薇) ・花言葉は  「私はあなたにふさわしい、   内気な恥ずかしさ、輝かしい、   愛嬌、新鮮、斬新、   私はあなたを愛する、美、   あなたのすべてはかわいらしい、   愛情、気まぐれな美しさ、   無邪気、爽やか」(薔薇)  「無邪気、爽やか」(蔓薔薇)  「特別の功績」(ミニ薔薇)             ↑ 上へ ・「大きなる   紅ばらの花 ゆくりなく   ぱっと真紅に   ひらきけるかも」    北原白秋  「ほいいままと   いう人言は さもあらば   あれくれなゐ深き   ばらを愛でつも」    斎藤茂吉  「くれなゐの   二尺伸びたる 薔薇の芽の   やはらかに 春雨のふる」    正岡子規  「薔薇深く   ぱあの聞(きこ)ゆる   薄月夜」    正岡子規

(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする