町田営業所業務日報

地元周辺の鉄道・バス車両について気紛れに綴ります。

祝・小田急線開業90周年

2017年04月01日 | 小田急電鉄

世間では国鉄分割民営化~JRグループ発足30周年の節目が話題になっていますが、我が地元である小田急電鉄も新宿~小田原間で営業を開始して90周年を迎えました。それを記念して特設サイトhttp://www.odakyu.jp/90th/が開設され、記念のロゴマークと歴史を紹介するようになりました。

今日は節目の記事なので、現在の小田急のフラッグシップである50000形VSEと他社線直通に活躍する60000形MSEの画像を載せます。VSEは小田急ロマンスカーの象徴たる前面展望席を備えた特急電車として、今後も新型車と共に活躍して行くんでしょうね。

身軽な6両編成で複々線区間を快走する60000形、特急車も基本的には10両編成が主体になりましたが、一部の“はこね”や御殿場線直通の“あさぎり”は6両編成で運転されています。

ところで、今年は記念ロゴマークは制定されたものの、来年度には複々線化工事の完成と共に新型ロマンスカー70000形の就役と、ビッグイベントが控えている為か小規模なアピールに留まっていますが、今年の10月に開催されるであろう鉄道展などでは何か驚かせてくれるような展示や発表が無いものか期待してしまいますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする