天気予報通りにならないのが、美瑛の特徴です。
暗い朝、今日は一日雨かなーーーと思っていました。
出かけるとき、ちょっとだけ晴れ間が見えて、うきうき。
きっとまた曇って雨が降るから、綺麗なときに撮っておこうと、憩町で撮影です。
ここはメルヘンチックな童話の世界が広がります。
同じ場所から市街地を見ると、美瑛町役場の塔が丘の中からにょきっと出ています。
暗い朝、今日は一日雨かなーーーと思っていました。
出かけるとき、ちょっとだけ晴れ間が見えて、うきうき。
きっとまた曇って雨が降るから、綺麗なときに撮っておこうと、憩町で撮影です。
ここはメルヘンチックな童話の世界が広がります。
同じ場所から市街地を見ると、美瑛町役場の塔が丘の中からにょきっと出ています。
この景色、結構好きでね、いつか写真を撮ろうと思っていました。
三愛の丘を越えてからすぐです。豆ニオの風景とアスパラガスの紅葉が目を引きます。なんかいいんです。
そして、いつも写真を撮る場所に行くと、遠くの方に日が差しています。
わーーー、なんて素敵な風景なんでしょう。
豆ニオも紅葉もからし菜も、まるでデザインされたように綺麗なんです。
最近大きなカメラを持った人がすごーく多いのですが、さすがに今日は誰もいませんでした。独り占め!!
そして秋まき小麦が美しい畑もパチリ。
やっぱり毎日走るとこういう風に出逢っちゃうのねーーー(^_^)v
でも、すぐに曇って雨も降ったり止んだり。
時折晴れ間も見えるけれど、土が濡れているのでガーデン仕事ができません。
先日裏ごしをして冷凍していたカボチャを使ってクッキーを作ってみました。
ちょっと焦げたのもあるけれど、面白いクッキーになりました。
試食をし過ぎて、未だに胃もたれがあります(^_^;)
今週末スタッフに試食して貰おうと思っています。