昨夜、夕飯を食べていたとき、金気のようなものが舌に当たりました。
なんだ?
見てみると、右奥歯のかぶせたものが、取れてしまったのでした。
今年1月に治療した歯の下側です。
なのでもう20年前に治療したものです。
おお、美瑛町の歯医者さん、どこがいいの?
分からないので、スーパーに行く途中に見かける「しらとり歯科」に決め、電話予約しました。
なんと今日電話したのに今日診察してくれるんです。
駐車場に車が一杯あります。
人気があるのでしょうか?
受付して待つこと40分。
診察室に入ると、歯科助手さん歯科技工士さん、歯科医師さんが大きな声で「こんばんはーーー」と声をかけます。
椅子に座ると液晶画面があり、これからの予定が表示されています。
おおーー初めてです。こういう感じ。
初診なので最初にレントゲンを撮ります。
終わって出てくると、わたしの歯のレントゲンが液晶に表示されています。
医師からの説明がありました。
被せてあった歯の根本に少しばい菌が入っているようだ、ということです。
でも自覚症状が無いので、疑り深いわたし。
酷くなったらまた診察に来ると言うことで、今回は型を取り直し被せることにして貰いました。
ここまでの感想です。
美瑛町だから(競争が少ないので)もっと昔風の歯医者さんかと思っていました。
ごめんなさい。札幌の歯医者さんと比較しても尚、最新の技術と丁寧さを持った歯医者さんでした。
安心できます。
札幌大谷地の歯科もすばらしく良かったのですが、ここも良いです。
とても丁寧で、分かりやすく説明してくれます。
歯医者はサービス業だ、と帯広の知り合いの歯科医が言ってました。
本当にそうなんだなぁ、と思います。
これで美瑛での安心材料が一つ増えました。
午後7時まで診察してくれるのは有難いことです。