明後日1月7日は人日の節句で、一年の健康を願って七草粥を食べる日ですね。
1月6日の夜に、春の七草であるセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・スズシロ・
スズナ・ホトケノザを囃し歌を歌いながら刻んで、1月7日の朝にお粥を炊いて、
刻んだ七草を入れて食べる行事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
七草には豊富なビタミンが含まれているので、これを食べると風邪を引かないと
いわれるのも頷けますが、消化の良いお粥を食べて、お正月の暴飲暴食で弱った
胃を休めることで体を労わる意味合いもあるようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
少し早いのですが、明日からは仕事復帰となり朝ごはんを作る余裕がないので、
我が家では今日の朝ごはんに七草粥を作ることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/a9c8c7b5c6855a153dd7ec0cd87899b6.jpg)
ここ数年買っているのがこちらの七草セット。普通の七草に加えて、小さな赤い
スズナやスズシロが入っているので、刻んだ時の色合いが綺麗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/d362822656e29f19e672440c9f8a6f57.jpg)
スズナとスズシロ以外はどれがどれやらわからないまま、とりあえず細かくして
いますが...私は包丁で刻んでしまっていますが、本当は包丁の背などで叩くもの
なのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/9766e0f3e0a29e46426562f91f6f7894.jpg)
普通は米とお水でお粥を炊きますが、それだと味気がなくてあまり食べられない
ので、我が家ではお出汁で炊くようにしています。一晩かけてじっくりお出汁を
お米に吸わせてから炊き、七草を加えたら塩で味を調整して出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
今朝は七草粥とおせちの残り物で朝食でした。寒い朝だったので、暖かいお粥を
食べた夫は大満足でお仕事に出かけていきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
私も明日からいよいよ仕事復帰。風邪など引いている暇はありませんので、体調
管理に気をつけて、育児と仕事と家事を頑張っていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
1月6日の夜に、春の七草であるセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・スズシロ・
スズナ・ホトケノザを囃し歌を歌いながら刻んで、1月7日の朝にお粥を炊いて、
刻んだ七草を入れて食べる行事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
七草には豊富なビタミンが含まれているので、これを食べると風邪を引かないと
いわれるのも頷けますが、消化の良いお粥を食べて、お正月の暴飲暴食で弱った
胃を休めることで体を労わる意味合いもあるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
少し早いのですが、明日からは仕事復帰となり朝ごはんを作る余裕がないので、
我が家では今日の朝ごはんに七草粥を作ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/a9c8c7b5c6855a153dd7ec0cd87899b6.jpg)
ここ数年買っているのがこちらの七草セット。普通の七草に加えて、小さな赤い
スズナやスズシロが入っているので、刻んだ時の色合いが綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/d362822656e29f19e672440c9f8a6f57.jpg)
スズナとスズシロ以外はどれがどれやらわからないまま、とりあえず細かくして
いますが...私は包丁で刻んでしまっていますが、本当は包丁の背などで叩くもの
なのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/9766e0f3e0a29e46426562f91f6f7894.jpg)
普通は米とお水でお粥を炊きますが、それだと味気がなくてあまり食べられない
ので、我が家ではお出汁で炊くようにしています。一晩かけてじっくりお出汁を
お米に吸わせてから炊き、七草を加えたら塩で味を調整して出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
今朝は七草粥とおせちの残り物で朝食でした。寒い朝だったので、暖かいお粥を
食べた夫は大満足でお仕事に出かけていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
私も明日からいよいよ仕事復帰。風邪など引いている暇はありませんので、体調
管理に気をつけて、育児と仕事と家事を頑張っていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)