Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

お食い始め用の食器たち

2014-01-21 23:49:50 | インテリア&食器
もうすぐ娘も生後4ヶ月を迎えます。お正月が重なったため少し遅くなってしまい
ましたが、今週末にお食い初めをすることになりました

お食い初めとはだいたい生後100日あたりで行われる行事で、ちょうど歯が生えて
くる時期にあたるため、一生涯食べるのに困らないようにという願いを込めて、
食べ物を食べさせる真似をするものです

赤ちゃんが初めて食事をするということで、これにあわせて食器も用意するのが
一般的で、伝統に則れば男児は内外ともに赤、女児は外が黒で内が赤で塗られた
漆器の食器を、高足のお膳に乗せて用意します

食事は一汁三菜の祝膳。赤飯・焚き物・香の物・紅白の餅・吸い物・歯がため石
などを用意します。

とはいえ現代の生活を考えると、漆の食器ひと揃えは子供が小さいうちはあまり
使う機会もなくて、赤ちゃんのための食器として揃えるには向かないなと考えて
いました。そこで、1歳ごろから気兼ねせず使えるような食器を購入しました


それが、こちらの楓の木をくり抜いて作られた食器です。お茶碗・汁椀・お椀・
小鉢を揃えました。このほかに同じシリーズで五寸皿も購入するはずでしたが、
ちょうど品切れになってしまって、今回はこの4点のみです

なるべくプラスチックの製品を身の回りに置きたくないので、万が一落としても
安全で、ぬくもりを感じられる木の食器を探していたのです

木の器はナチュラルカラーのものが多いのですが、こちらはシックなブラウンの
食器なので、和食との相性も良さそうなところが気に入りました

またサイズも子供が持つのにちょうど良い小さめサイズ、重さもプラスチックの
器よりも少し重いくらいという程度で、お食い初めにはぴったりの器です

これから娘がこの器を使ってたくさんのご飯を食べて、すくすくと大きくなって
いってくれることを願っています