Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

代車はA5ディーゼル

2022-01-26 23:01:00 | 日記

実は年末、事故🚨の被害に遭っていた我が家の車🚙


信号待ち🚥をしていたところ、後ろから軽く追突されてしまったのです😭


ただ、お相手も走行状態から止まろうとしての追突ではなく、信号待ち🚥の状態からブレーキを離すのが早すぎたためのクリープ現象での追突だったので本当に軽いもので、我が家の車はドイツ車ということもあって車体が硬いのかちょっと傷がついた程度だったのが幸いでした💦


一応警察🚔の方に来ていただいて現場確認をし、100%先方の過失ということでお話はすぐに終わりましたが、直後に旅行を控えていたのでなかなか修理に出せず、先日ようやく修理に出しました😊


傷自体はどれも擦った程度と軽いものの、お相手の車がワンボックスと大きかったため範囲が広くて、お相手もきちんと直してくださいとおっしゃってくださったので、傷が付いているものは全て部品交換することに😅



部品待ちをしたりと、実は2週間ほどこちらの代車で過ごしています♪


Audi A5のディーゼル車なのですが、ディーゼルにあまり良い印象を持っていなかった私たちも、この2週間で意見が変わるほどの乗り心地💕


本当は今年のうちにアウディのe-tronに変えようかと検討していた私たち。


でも世の中のインフラ整備がまだ追いつかないのではということで、今回買い替えを見送ってQ3にあと数年乗ろうと考えていましたが、e-tronへの買い替えまでの間にQ5のディーゼルにしても良いかも、なんて✨


Audiのディーゼルは評判が良いのは知っていましたが、買い替えの候補に入るほどの良さでした❤️


スタンレーのマグ

2022-01-25 23:48:00 | 日記

この冬、夫が気に入って毎日使っているマグ🥤があって、平日に書斎で仕事をするときも、会社に出かけて行く時も、休日にドライブするときにも持っていくほどお気に入り😳


そんなに使い勝手が良いならと、私もひとつ買うことにしました♪



せっかく買うなら可愛いものが良いなと思い、アフタヌーンティーとのコラボ商品のこちらを選びました💕


綺麗な桜色でマットな手触りが可愛いです😍


入る量はちょうどコップ1杯分と小ぶりなサイズで、蓋が二重になっていて、普通のマグとして使うことも、水筒として使うことも出来るのが便利❤️


アールリビングに置いてある私の仕事用のアンティークデスクはレザートップのため熱いマグを置けないのでいつもコースターを使っていたのですが、これなら外に熱が伝わらないためそのまま置けるのがとても便利です♪


ヒヤシンスが咲きました

2022-01-24 23:47:00 | 日記

昨年チューリップ🌷の球根と一緒にホームセンターで買ったヒヤシンスの球根🧅たち。


娘と息子で一つずつ選んで、水耕栽培用のポットに入れてリビングで育てていたのですが、先日気がついたら花が咲いていました😳



咲くまでこどもたち自身も何色を選んだのか忘れていましたが、ローズピンクのとても可愛らしい花のようです💕


ポットにピンクのリボン🎀が付いているのが娘のもの、ブルーのリボン🎀がついているのが息子のものです😊


これから大きくなってくれるのが楽しみですね


娘の着物で着せ替え / おうちごはん(イタリア料理:シチリア料理中級・1月)

2022-01-23 23:21:00 | 着物

今日も外出自粛の1💦



好きなだけ寝られる〜💕と喜ぶ女性陣をよそに、早起きな息子。パパを叩き起こして一緒に朝食作りをしてくれていたようです♪


日中は家の中で遊んだり、ストレージルームの片付けをしたり😊




私は娘につきあってもらって、娘用にとたくさん用意してある反物をあてて着せ替えを楽しんだりして過ごしました❤️


娘用の反物については、後日改めてご紹介しますね😊


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


【イタリア料理教室:シチリア料理中級編・1月】

https://blog.goo.ne.jp/mariacallas/e/7a03741987c7560845a89aa4bd16de9a/?st=1


前菜はマグロとオレンジのカルパッチョ。今日は火を入れないので本マグロを使って作ったのですが、イタリアンでもやはり本マグロが一番美味しいですね💕

パスタは海老とズッキーニのミント風ペンネ。本来はイカ🦑で作るのですが、夫の希望で海老🦐に変更。ズッキーニ🥒の食感とミント🌱の風味が魚介によく合います😍


メインはタラとトマトのオーブン焼き。焼けたトマトソースとオリーブが香ばしくてとても美味しい、いかにも冬らしい一品です♪

外出自粛の週末 / おうちごはん(イタリア料理:基本中級編・1月)

2022-01-22 23:18:00 | おうちごはん

学級閉鎖期間中のため、この週末は私たちもお稽古や全ての予定をキャンセルして、おこもりすることに💦



午前中は家で楽しく遊んでいた子供たちも、お天気が悪くないのにお外に行けないのはストレスが溜まるようでしたので、夕方の人の少ない時間を狙って、お友達に会って遊んでしまったりしないよう、サイクリング🚲に行くことにしました💕


ほんの少しのお散歩でしたが、気分転換になったようでした♪


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


【イタリア料理教室:プライベートレッスン編・第3回】

https://blog.goo.ne.jp/mariacallas/e/58588357170596fc0aad63b6e0524a00


【イタリア料理教室:クイックレッスン編・9月】

https://blog.goo.ne.jp/mariacallas/e/72aa355e6245f04873249851c367a62c/?st=1


【イタリア料理教室:プライベートレッスン編・第1回】

https://blog.goo.ne.jp/mariacallas/e/c0405e5ab1f85b69abb2f546ed5f6430/?st=1


前菜はアスパラガスのオーブン焼き。焼き上がってすぐにオーブンから出さないと卵が固まってしまうので、食べる直前にオーブンに入れるよう段取りに気を使う一品ですが、やっぱりとても美味しいです💕

パスタの代わりにかぼちゃのリゾット。今日はかぼちゃをいつもよりもしっかりと炒めてから作ったのですが、そうすると甘みが引き立って美味しく仕上がりました❤️


メインは若鶏のイスキア風。トマトとバジルからとっても美味しいエキスが出ていて、ついついソースまで全て飲んでしまいたくなる一品です😊