後場は全般には途中までおとなしい動きでしたが、ライブドアの急反発に引きずられるように、各銘柄が上昇を始めました。
そこで、いち早く上昇を示した5456朝日工業を570Kで買い、引けにかけて上値を切り上げてきた3776ブロードバンドタワーを580Kで買いました。
持ち株の6920レーザーテックは、押し目らしい押し目がなく、そのまま保持中です。
とうわけで、3つの銘柄を持ち越すことになりました。東証はほとんど上げていますが、新興市場は停滞またはマイナスの銘柄も出始め、銘柄による濃淡が出るという本来の市場の動きに近づいてきているようです。
来週は、週末に突発的な出来事がない限り、順調な回復過程を辿るものと思われます。
明日(30日月曜日)の注目銘柄は、週末にじっくりと検討してお伝えします。
明日は、トレーダーズショップ主催の年に1回のお客様感謝デーです。「オセアニア」からの参加はちょいと大変ですが、何かしら啓発される情報がもたらされます。その収穫も週末にブログにアップする予定です。
それではよい週末をお迎え下さい。
しかし、今日の朝のブログでご紹介した、「新世紀ホリエゲリオン」のムービー、誰の作でしょうね? 素人ではないように思えますが、玄人にしては一部映像の解像度が悪かったり、シナリオの運びがちょっと早すぎたりしてますね。いずれにしても、色々な人々がいるようで、日本人も捨てたものではありません。
そこで、いち早く上昇を示した5456朝日工業を570Kで買い、引けにかけて上値を切り上げてきた3776ブロードバンドタワーを580Kで買いました。
持ち株の6920レーザーテックは、押し目らしい押し目がなく、そのまま保持中です。
とうわけで、3つの銘柄を持ち越すことになりました。東証はほとんど上げていますが、新興市場は停滞またはマイナスの銘柄も出始め、銘柄による濃淡が出るという本来の市場の動きに近づいてきているようです。
来週は、週末に突発的な出来事がない限り、順調な回復過程を辿るものと思われます。
明日(30日月曜日)の注目銘柄は、週末にじっくりと検討してお伝えします。
明日は、トレーダーズショップ主催の年に1回のお客様感謝デーです。「オセアニア」からの参加はちょいと大変ですが、何かしら啓発される情報がもたらされます。その収穫も週末にブログにアップする予定です。
それではよい週末をお迎え下さい。
しかし、今日の朝のブログでご紹介した、「新世紀ホリエゲリオン」のムービー、誰の作でしょうね? 素人ではないように思えますが、玄人にしては一部映像の解像度が悪かったり、シナリオの運びがちょっと早すぎたりしてますね。いずれにしても、色々な人々がいるようで、日本人も捨てたものではありません。