夜に入って、欧州株が全面安のせいか、日経先物も大証終値比-70円で引けております。ドル・円は引け後に円安に振れましたが、その後は今日の前場段階の水準まで円高が進んでおります。
明日、6月4日(木)虫の日のモニタリング銘柄です。( )内は今日の安値。
【強気銘柄】
1.8591オリックス(5710円)
今時珍しい上げパターン銘柄。それだけひねくれ小僧ということか?
【底値からの反転期待銘柄】
1.3941レンゴー(516円)
これは円高銘柄。OSCは+2%の43%とコンバージェンス。
2.3861王子製紙(422円)
OSC37%は2月25日以来。
3.9831ヤマダ電機(4990円)
今日に続いての取り上げ。昨日はOSCはコンバージェンスしておりませんでした。今日は+1%の30%と復活の兆し。上げ反動での売り攻勢を明日は交わすか?
4.8732マネーパートナーズ(51300円)
OSCは32%→40%へと急伸。マイナス終了ですがいい形です。
以上です。あまり魅力ある銘柄はありませんでした。かなり上空に飛翔している銘柄が多く、地合の悪化で一気に地上近くまで滑降する可能性も秘めております。
やはり虫の日だけのことはあります。地を這うような値動きに終始するのかも知れません。しかし、虫にしか見えない世界もありますが、虫の息という縁起の悪い言葉もあります。
養老孟司は虫好きで有名ですが、美人女性記者のインタビューを外で受けている最中に、足元の虫が気になり、その美人記者の顔をろくに見ていなかったため、後でその記者から、「あの時、虫ばっかり見ていたでしょう。」とあきれかえられたそうです。
明日は、このような養老猛司並の人生に対するさりげない禁欲と、虫に対するような執着が要請される日かと。。。
明日、6月4日(木)虫の日のモニタリング銘柄です。( )内は今日の安値。
【強気銘柄】
1.8591オリックス(5710円)
今時珍しい上げパターン銘柄。それだけひねくれ小僧ということか?
【底値からの反転期待銘柄】
1.3941レンゴー(516円)
これは円高銘柄。OSCは+2%の43%とコンバージェンス。
2.3861王子製紙(422円)
OSC37%は2月25日以来。
3.9831ヤマダ電機(4990円)
今日に続いての取り上げ。昨日はOSCはコンバージェンスしておりませんでした。今日は+1%の30%と復活の兆し。上げ反動での売り攻勢を明日は交わすか?
4.8732マネーパートナーズ(51300円)
OSCは32%→40%へと急伸。マイナス終了ですがいい形です。
以上です。あまり魅力ある銘柄はありませんでした。かなり上空に飛翔している銘柄が多く、地合の悪化で一気に地上近くまで滑降する可能性も秘めております。
やはり虫の日だけのことはあります。地を這うような値動きに終始するのかも知れません。しかし、虫にしか見えない世界もありますが、虫の息という縁起の悪い言葉もあります。
養老孟司は虫好きで有名ですが、美人女性記者のインタビューを外で受けている最中に、足元の虫が気になり、その美人記者の顔をろくに見ていなかったため、後でその記者から、「あの時、虫ばっかり見ていたでしょう。」とあきれかえられたそうです。
明日は、このような養老猛司並の人生に対するさりげない禁欲と、虫に対するような執着が要請される日かと。。。