夜に入って、ロシアのメドベージェフ大統領が、ドルその他の準備通貨は役割を果たしていない。世界は超国家的な通貨が誕生する可能性が高いと述べ、「スーパー通貨」誕生への思惑からドルが売られております。
イギリスの消費者物価指数の5月度は予想の倍の0.6%でした。前月は0.2%でした。前年比でも+2.2%にもなります。
何やら波乱含みの時期を迎えつつあるようですが、明日、6月17日のモニタリング銘柄です。( )内は今日の安値。
【強気銘柄】
特になし。
【押し目からの反転期待銘柄】
1.6804ホシデン(1183円)
2.4118カネカ(625円)
3.6923スタンレー電気(1551円)
4.6762TDK(4240円)
5.1605国際石油帝石(757K円)
6.5016新日鉱ホールディングス(516円)
7.5541大平洋金属(779円)
8.9697カプコン(1710円)
9.6594日本電産(5810円)
10.6366千代田化工建設(768円)
11.5631日本製鋼所(1174円)
12.8766東京海上ホールディングス(2570円)
13.8031三井物産(1177円)
14.7203トヨタ自動車(3690円)
15.3715ドワンゴ(146K円)
以上です。全般を見ると今日は押されすぎ。典型的な反転の形です。欧州株もプラス推移だし、アメリカの新築住宅の着工件数、建築許可件数ともに予想を上回っておりますので、明日は一旦切り返す気配です。ドル・円も97円まで回復しております。
イギリスの消費者物価指数の5月度は予想の倍の0.6%でした。前月は0.2%でした。前年比でも+2.2%にもなります。
何やら波乱含みの時期を迎えつつあるようですが、明日、6月17日のモニタリング銘柄です。( )内は今日の安値。
【強気銘柄】
特になし。
【押し目からの反転期待銘柄】
1.6804ホシデン(1183円)
2.4118カネカ(625円)
3.6923スタンレー電気(1551円)
4.6762TDK(4240円)
5.1605国際石油帝石(757K円)
6.5016新日鉱ホールディングス(516円)
7.5541大平洋金属(779円)
8.9697カプコン(1710円)
9.6594日本電産(5810円)
10.6366千代田化工建設(768円)
11.5631日本製鋼所(1174円)
12.8766東京海上ホールディングス(2570円)
13.8031三井物産(1177円)
14.7203トヨタ自動車(3690円)
15.3715ドワンゴ(146K円)
以上です。全般を見ると今日は押されすぎ。典型的な反転の形です。欧州株もプラス推移だし、アメリカの新築住宅の着工件数、建築許可件数ともに予想を上回っておりますので、明日は一旦切り返す気配です。ドル・円も97円まで回復しております。