10時20分頃に円安が進み、それまで14050円を抜けなかった先物が突き抜けるや、一気に14120円の高値まで到達。前場はその後の利確売りで少々下げて終わるも、まずまず堅調な動きではないでしょうか。
今日は円安相場のようですが、久し振りのトレードでなかなか勘が戻らず、この円安の局面で、朝方仕込んだ銘柄も手放してしまいました。
もう少し、1日のうちでもマクロな視点を持たないと駄目のようですね。
一応、ずっとOSCが40%台で膠着していた9962ミスミをウォッチはしていたのですが、前日比マイナスまで売り板に追い込まれるのを見て、この株の「今日の運勢」に些か疑念が湧き出てきて、その後の切り返しの動きに完全に出遅れました。
あまり馴染みがない株であったこともあります。値動きの癖を掴んでいなかったのですね。
この株、RSIが30%台に落ちた後は、前日終値あたりまで落とされてから反発をしておりました。5月19日がそうでした。しかし22日は前日安値割れまで落とされております。今日もそこまで落とされると思いきや別のパターンでした。朝方にここまで昇りつめると、もうそれ以上の上げエネルギーが一旦途切れるのが株の難しいところです。しかし2020円の直近高値越えが後場に見られるようだと、また別の話となりますね。
こういう軽い値動きをする業績好調銘柄も東証一部銘柄には結構あります。
どうも、今日はブログの文章に普段の調子が全く出ません。時差のせいかどうか、このオセアニア地方は湿気が多く、自然に汗が垂れてきております。少し早めのビールのせいかも知れません。いや、調子が出ないことに対するいらだちかも。
旅行前に筆者が注目していた7915日本写真印刷が、出発後に本決算が案の定好調で爆上げしていたことが朝方分かり、この銘柄に買いを入れていなかったことに対するいらだちかも知れません。
株は負けても、勝ち損じても、特に夏場は汗が出ます。前者は冷や汗、後者はくやし汗とでも言えるのかと。。。大きく勝った時は不思議と汗は出ません。多分、大空に舞い上がったような気持ちで、身体が軽くなるのでしょう。いわばリラックスした状態ですね。いつもこうありたいものです。
市場は比較的冷静のようです。後場はもっと冷静に、汗をかかずに対応しようかと思っております。
今日は円安相場のようですが、久し振りのトレードでなかなか勘が戻らず、この円安の局面で、朝方仕込んだ銘柄も手放してしまいました。
もう少し、1日のうちでもマクロな視点を持たないと駄目のようですね。
一応、ずっとOSCが40%台で膠着していた9962ミスミをウォッチはしていたのですが、前日比マイナスまで売り板に追い込まれるのを見て、この株の「今日の運勢」に些か疑念が湧き出てきて、その後の切り返しの動きに完全に出遅れました。
あまり馴染みがない株であったこともあります。値動きの癖を掴んでいなかったのですね。
この株、RSIが30%台に落ちた後は、前日終値あたりまで落とされてから反発をしておりました。5月19日がそうでした。しかし22日は前日安値割れまで落とされております。今日もそこまで落とされると思いきや別のパターンでした。朝方にここまで昇りつめると、もうそれ以上の上げエネルギーが一旦途切れるのが株の難しいところです。しかし2020円の直近高値越えが後場に見られるようだと、また別の話となりますね。
こういう軽い値動きをする業績好調銘柄も東証一部銘柄には結構あります。
どうも、今日はブログの文章に普段の調子が全く出ません。時差のせいかどうか、このオセアニア地方は湿気が多く、自然に汗が垂れてきております。少し早めのビールのせいかも知れません。いや、調子が出ないことに対するいらだちかも。
旅行前に筆者が注目していた7915日本写真印刷が、出発後に本決算が案の定好調で爆上げしていたことが朝方分かり、この銘柄に買いを入れていなかったことに対するいらだちかも知れません。
株は負けても、勝ち損じても、特に夏場は汗が出ます。前者は冷や汗、後者はくやし汗とでも言えるのかと。。。大きく勝った時は不思議と汗は出ません。多分、大空に舞い上がったような気持ちで、身体が軽くなるのでしょう。いわばリラックスした状態ですね。いつもこうありたいものです。
市場は比較的冷静のようです。後場はもっと冷静に、汗をかかずに対応しようかと思っております。
私は楽天証券には口座がありませんので残念です。
その節にはお願いします。
月曜日はテルモも下げて始まるでしょうが、それでどこまで行くのかの予測は少々やっかいです。RSIの計算は、過去14日間のプラス平均÷(プラス平均+マイナス平均)*100で算出しております。23日は46%です。ちなみに、RSIが33%にまで落ちた4月28日は、プラス平均27、マイナス平均54でした。金曜日はプラス平均29、マイナス平均34です。特にマイナス平均が20ほど高めですね。これを単純計算すると20X14日分=280円という数字となります。これがRSIの計算上の下落の目安となります。
しかし言うまでもなく、ここで売るというのは、底で売るに等しいこととなります。そこで、数日から10日程度のスパンを見て、ピークアウトしそうな時に売るのが本来は正解かと思います。
テルモの例では、5280円というを5月19日の高値が4日連続で更新できておりません。そして、OSC面では4月11日の76%をピークに、徐々に下落傾向で5月15日と22日には44%という直近の安値を付けております。その間、一度だけ52%というOSCを5月13日にマークしております。(前日比+4%)この日はRSIも60%と高めでした。しかし、14日には再度49%まで下落し-70円終了でした。この終値での売りが正解だったかと思います。
このように大きな流れでOSCを中心にピークアウトタイミングを見るのがよいようですね。私は、200銘柄も見ているのでこのような丁寧な見方ができておりません。反省材料です。
OSCなどリアルタイムで見るためのエクセルファイルはいつでもお渡ししますよ。「はじめにご覧下さい」というカテゴリーに書いてあるメールアドレスまでご連絡下さい。
海外が結構下がりましたが これで月曜日4543は5000円に近くに落ちていくのでしょうか?
RSIが30%台って いくらぐらいですか?
北海道は今の季節ヨーロッパ並に良い季候だと思います。私は、飛行機に乗るときは、特に離着陸時は、多少冷や冷やします。上空に上がってしまうと、パイロット席に行きたくなりますが。
テルモですが、確かに持ち合い中ですが、OSCは前場で44%となっており、5月9日の42%以来の低い水準です。ここからは、5000円の前半まで落ちるリスクと、5200円に突き抜ける可能性が、どうも拮抗しているような感じです。
指数値がずっと上昇基調であることも、売り買いが錯綜している原因かと思います。RSIが前場では44%ですが、これが30%台へと落ちたところからは、一旦反発に転じると思います。
旅行の楽しい話をまた教えて下さい。
僕も来週早々から3泊4日の。。。札幌旅行に行ってきます。 飛行機に乗るのはいつ乗ってもワクワクします。
話は変わりますが 4543テルモですが そろそろ動意ずくと思いますがいかがですか?
ここ暫らく 三角持合のチャートでしたが 最終局面に差し掛かって来ているとおもうんですが。。