団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

来年2月の愛知県知事選は面白い!

2010-12-13 08:46:00 | 日記
来年2月に行われる愛知県知事選が面白い展開になっています。
従来愛知県知事選は自民党推薦の人材が当選していてなんの面白みもなかったが、今回は河村名古屋市長とテレビでも顔が売れている前自民党衆議院議員大村秀章さんが、連携したことにより波乱の芽が生まれた。
河村さんは前民主党の国会議員です。その人が自民党の国会議員をかつぐことにビックリしました。
河村さん曰く、志を同じくする者だとのことです。
大村さんも名古屋市だけでなく、愛知県も減税をすると言っています。
名古屋市と愛知県のベクトルが同じ方向にむけば、愛知県も変わる可能性が生まれる。
従来の政治から、別の何かが生まれるかも知れないとの期待がある。

民主党、自民党は官僚出身の候補者をかついでいるが、名前は売れていない。
愛知県の国会議員の一人は「組織力を生かして普通に戦えば負けるはずがない」と強気の発言をしているらしいが、素人の私から見ますと、組織ばかりに頼る政治はいかがなものかと思ってしまう。

私は河村市長が応援する大村さんが知事になった方が、愛知県は少しは変わるのではないかと期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする