団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

将来、東京都の「青少年健全育成条例」は、笑いものになると思う。

2010-12-15 16:35:00 | 日記
NETのニュースで、「子どもの登場人物による性行為が描かれた漫画などの販売・レンタルを規制する東京都青少年健全育成条例改正案が15日、都議会本会議で賛成多数で可決し、成立した。」と配信していた。

石原都知事は、この条例に賛成なのかと疑問に思う。
いまや石原都知事は政治家で作家ではないのだろうか?
副都知事・猪瀬直樹も前は小説を書いていた。
表現の自由を守らなければいけない二人が行政のトップにいるのに、こんな規制を行う。

私が子供の頃、「悪書追放運動」と云うものがあったが、驚くことにその中には「鉄腕アトム」も含まれていたとのことです。

NHKなどは、銃が画面に出るものは全部放映禁止にしたことがある。
どんな名作も銃が出てくるということで、駄目なのだ!

だいたい映画・小説・漫画などの表現に於ける規制は、ナンセンスだと思う。

後10年もしたら東京都の「青少年健全育成条例」は、みんなの笑いものになると予想します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする