団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

ただいま体内の清掃中ということにします。(笑)

2013-12-04 05:28:47 | 日記
一昨日の夜中 施設の宿直で寝ていましたが、寒くて寒くて。
朝 起きましたら二年ぶりに風邪をひいていました。
鼻水が止まらないです。

昨日 家へ帰ってから昼寝をし、夜も7時頃には床につきました。
夜中に寝過ぎなのか、風邪のせいなのか背中が痛くてたまりません。
このブログを書き終わったら、もう一眠りしたいと思います。
風邪の原因は、宿直をしている老人ホームで風邪がはやっているので風邪をもらったのか、先週の土曜日 孫が2時間ばかり遊びにきていましたが、鼻をぐちゅぐちゅさせていたので、風邪をもらったのかどちらかだと思います。


小説家の五木寛之先生が、風邪は体の清掃だ。
人間は体のバランスが崩れて、不安定な状態になっているときに風邪をひいたりする。
風邪をひくと熱が出て、咳や鼻水が出る。
これは身体が体内を清掃しているからであり、風邪をひきかけてゴホンといったらありがたいと思えと書かれていました。

そういうことで、ただいま体内の清掃中ということにします。(笑)




風 はしだのりひことシューベルツ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする