団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

とんでもない孫達です。(苦笑)

2013-12-21 08:12:32 | 日記
昨日 孫達が習字教室へ出かける時に出くわしたのですが、今 習字教室に長男で小学校4年の孫と次男で小学校2年の孫が週に一度通っています。
習字教室に通い始めたのは、長男があまりに字がへただと先生に言われ、小学校2年生ぐらいから通い始めました。
結果上手くなったかと言えば、そうでもないようです。(苦笑)
私も子どもの頃から悪筆で、高校では3年間書道を選択しましたがいっこうに上手くなりませんでした。(笑)

ところで来年の4月から末っ子が小学校に入るので、母親は末っ子にも習字を習わせたいようですが、習字の女性の先生が今の二人にも手を焼いているので、三人も引き受けてもらえそうもないから別の習字教室に行かせようかと言っています。(笑)
長男も次男の孫もひとりづつではおとなしいのですが、ふたりそろうと凄まじく騒々しくなります。

半年前ぐらいにかみさんの運転する車でふたりを迎えに行きましたが、手には墨がいっぱい付いていて、車の座席シートで汚れた手を拭き、車のシートが墨で汚れてしまいました。
とんでもない孫達です。(苦笑)
これでは習字の先生が音を上げるのも分かるような気がします。
でも嫁さんも2カ所子どもを連れて行くのは大変ではないかと思います。
どうするんでしょうね!



薬師丸ひろ子 ステキな恋の忘れ方 (2013年10月)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする