団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

癒されていたのは私でした。

2017-09-19 04:17:58 | 日記
 先日 私の体の具合が悪かった原因は、高血圧で心臓肥大だったことを
投稿させていただきました。


 ブログに何度も書いたのですが、会社の同僚が脳梗塞で車椅子状態になりました。
3ヶ月に1度電話をして様子伺いをしています。

 学生時代の友人が大腸ガンになり、3年に1度ぐらいしか私に会いに来なかったのに、
最近 半年以内に2回も会いに来てくれました。

 私は彼らを慰め、励ましているつもりでした。

 ところが自分の体の具合が悪くなると、逆じゃないかと思いました。
私の老い先が短いので、彼らとの交流が復活したのではと。

 今まで多少上から目線で考えてた部分もあるかと思いますが、
反対の立場に立つと、私が彼らに癒された部分があるのではないかと思いました。

 一方的に物事を見てはいけないように思いました。



 ところで、先週14日の木曜日の朝 ジムへ行きました。
ウォーキング・マシンでウォーキングを30分してから、
体重を計りましたら、79、1キロでした。

 9月4日の月曜日からダイエットをスタートさせました。
心臓の動悸がとまらないので、少し体重を減らす必要があると思ったからです。
この時は、まだ高血圧で心臓肥大が起こっているなんて少しも思っていませんでした。(苦笑)

 80、5キロのスタートで、今月末の目標が1キロ減の79、5キロでした。
まだ月末でないので、どのように推移するかわかりませんが、
10日間で今のところ目標に届きました。(笑)

 これからも間食をやめることを継続するつもりですが、
それだけでダイエットが順調に行くのか少し心配です。

 体重が79、1キロだった木曜日の夜のご飯のおかずは、トンカツでした。
味噌をたっぷりつけて4切れも食べましたので、元の黙阿弥になったのかも
しれません。

 今朝ジムへ行く予定ですので、当然体重を計ります。
79,1キロより増えてしまったのか、それ以上に減ったのかが気になります。(笑)








竹内まりや 駅 Live音源
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする