団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

孫から「敬老の日」のハガキを貰いました。

2017-09-20 04:56:00 | 日記
日曜日の夕方 息子と孫達が敬老の日のケーキを持って我が家に来てくれたことは18日に投稿しました。

息子が孫のハガキを渡してくれました。
小6の孫が「敬老の日」ということで学校で書かされたようですが、住所が私のところではなく、
自分の家の住所を書いたので、私の家に届かなかったようです。(苦笑)

 私の名前と横にかみさんの名前は書かれていますので、私のところの住所をメモしなかったのかな?

 内容は、



 お元気ですか、ぼくが習っている野球の試合をたまには見に来てください。

野球の試合の日付はまた教えます。

九月には運動会もやるので見に来てください。

体を大事に。


 以上です。


 確か七月にかみさんと孫の野球を見に言っていますが、私達に気づかなかったのかな?
息子の嫁さんにビデオを撮ることを頼まれていたので、そちらに気がいっていました。

 試合は、5回コールド負けでした。(苦笑)

 運動会は今週の日曜日です。
100メートルを走るそうですが、一緒に走る子が速い子ばかりのようで、
息子が「ビリじゃないの?」と言っていました。(笑)

ハガキの空きがなくなってしまったようで、
「体を大事に。」と、書くのが精一杯だったようです。(笑)

 でも字は丁寧に書かれていて、読みやすい字でした。
私のように社会人になって上司から「なんという字が書いてあるかわからない!」と
叱られることは、ないように思います。(笑)






瑠璃色の地球 手嶌葵
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする