団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

「私を幸せにする あの味」と言われれば、やはり私はかみさんの稲荷寿しですね。(笑)

2020-01-16 04:24:18 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「私を幸せにする あの味」というタイトルで18歳の女子高校生が投稿されていました。



 カップラーメン「金ちゃんヌードル」のおいしさに気付いたのは昨秋だった。

 食べていた友達から一口もらい、「なんだなんだ、この染み込んだうまさは!」と感動した。
「卵も、一口もらっていい?」とお願いして食べさせてもらった。
だしが卵に染み込んでいて、私は金ちゃんヌードルに心底ほれた。

 土、日曜の昼食は金ちゃんヌードルに決まった。
毎回楽しみで、お湯を入れてからの三分間が待ち遠しくてうずうずしてくる。

 そして蓋を開けた瞬間、エビやシイタケなど私の大好きな香りが嗅覚を刺激し、
幸福感に包まれる。

 エビと卵の量はちょうど良い。
金ちゃんヌードルはこんなにもおいしかったか。
毎回そう思っている。

 金ちゃんヌードルはこの先も私を幸せにしてくれるだろう。
わが国が世界に誇れる食品の一つだと思っている。


 以上です。







 ここまで金ちゃんヌードルに惚れ込んでもらって、製造元の徳島製粉さんもお喜びなのでは。(笑)
私は金ちゃんヌードルを食べたことがないですが、一度食べて見たいと思いました。
日清のカップヌードルはたまに食べますが、金ちゃんヌードルはそれよりも美味しいのかな?






 「私を幸せにする あの味」と言われれば、やはり私はかみさんの稲荷寿しですね。(笑)
あとは、ケーキ類です。
今で言えば、ハーブスのメロンケーキやストロベリータルトなら、私を幸せな気持ちにしてくれると思います。








YES YES YES -オフコースー
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする