団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

 私はこの恩師に、よく頭をゲンコツで殴られました。

2024-07-06 01:48:25 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「同級生と交流 輪を広げ」というタイトルで、50歳の女性が投稿されていました。

 「久しぶり! 元気?」という高校の同級生からのメッセージが5月中旬、私のスマートフォンに届きました。

 何度かやり取りをして、半月後、岐阜県岐南町のレストランで四半世紀ぶりに会いました。

 私はすっかり遠足気分で、待ち合わせの時間より20分も早く着きました。

 すると同級生も私の数分後にはやって来て・・・。

 一緒に大笑いしました。

 同級生は髪型も体形も私のイメージと違わず、すぐに分かりました。

 互いの近況を報告し合い、恩師や仲間、恋愛話で盛り上がって4時間はあっという間でした。

 その1週間後、別の同級生も交えて3人で愛知県一宮市でランチ会を催しました。

 今度は、恩師や他の仲間にも声をかけ、さらに久しぶりの輪を広げたいです。

 以上です。

 投稿者さんの級友の輪が、どんどん広がりそうですね。

 恩師にも声をかけられると書いてありましたが、女性は恩師とも交流があるのかな?

 私の母方の叔父さんが亡くなられて、葬儀に出たことがありました。

 私の同級生が叔父さんの親戚のご主人と結婚され、お手伝いに来ていました。

 40年ぶりに同級生と話しました。

 中学2年の時、席が隣り合っていたこともあり話が弾みました。

 そこで中学1年の時の恩師の話が出ました。

 彼女たち女性陣は、中学卒業後よく恩師の家まで訪ねて行ったと言ってました。

 私はこの恩師に、よく頭をゲンコツで殴られました。

 今なら問題になると思いますが。

 女性陣は、殴られなかったようです。

 校長までやられたようですが、ガンで亡くなったと言いました。

 健在であったなら、一言恨みを言いたかったのに。

 脳の成長期に頭を何度も殴られなかったら、もっと頭が良かったかも知れないと。苦笑

 そういえば孫たちが中学生の時、うちの息子が子供たちの絵などの作品を見に行きました。

 そこに息子の小学校5、6年の時の担任がいらっしゃいました。

 私も父兄会に出席したので、この担任を覚えています。

 息子としては昔の担任なので挨拶に行きました。

 当時息子はサッカー部に入っていましたが、顧問はその担任でした。

 私は息子は小学生の時、目立たなかったので挨拶に行かない方がいいと思いました。

 やはりこの担任は息子の事を覚えていず「どちら様ですか」と訊かれていました。苦笑

 まあこんな目に合うと分かっていても、挨拶する以外なかったでしょうね。




Squall (スコール) - 福山雅治 《歌詞付き》
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする