団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

「最近はお孫さんに言われて、シミ取りに来るお年寄りが多い」と、言われてました。

2024-07-17 01:45:11 | 日記
 中日新聞の「くらしの作文」に「シミ取り」というタイトルで主夫67歳の男性が投稿されていました。

 奥様がいらっしゃるのに主夫と書かれる、奥様が働かれているからかな?

 本文に入ります。

 私が中学2年生だったある日、母と近くの市場に買い物に出かけた。

 それをクラスメートが見ていたようだ。

 次の日、同じクラスの女子に「室谷くん、昨日お姉さんと歩いていたでしょ」と言われた。

 私は絶句した。が、色白で顔にシミ一つない母が若く見えるから、姉弟に見られるのだと自分を納得させた。

 高校2年生の時は、バイト先で大学生だと思われていた。

 「落ち着いて見えるのかな」と思って、さほど気にしなかった。

 しかし、である。17年ほど前、母72歳、私50歳の時のこと。

 入院中の母の見舞いに行ったら「ご主人ですか?」とヘルパーさんに言われた。

 しかも2回も。

 これは堪えた。

 私の顔は、そんなにも老けて見えるのかな。

 とどめは55歳の時、当時4歳の孫娘の一言であった。

 膝の上に乗せていたら、私の顔をじっと見てこう言った。

 「ねえ、大人になると顔が汚くなるの?」。

 確かに私の顔はシミが目立つ。

 「もう何も買ってやらないぞ」と思いつつ、子どもは正直だから仕方ないかと諦めた。

 私は完全に打ちのめされた。

 先日、長女が小さなペットボトルを買ってきた。

 「シミ取り」だと言う。

 しめた、と顔に塗ろうとしたら、妻が「あっ」と声を上げ、制止した。

 よく見ると「シミ取り洗剤」と書いてあった。やれやれ。

 以上です。

>しかし、である。17年ほど前、母72歳、私50歳の時のこと。
 入院中の母の見舞いに行ったら「ご主人ですか?」とヘルパーさんに言われた。
 しかも2回も。
 これは堪えた。
 私の顔は、そんなにも老けて見えるのかな。

 これはショックですね。

 老け顔の方は、いらっしゃいますね。

 うちの義兄は老け顔ではないですが、髪が薄くて痩せていらっしゃるので、義姉が言うには一緒に旅行など行くと「お父さんと来られたんですか」と旅館の方に言われるようです。

 義兄は黙っていますが、内心は面白くないでしょうね。

>とどめは55歳の時、当時4歳の孫娘の一言であった。
 膝の上に乗せていたら、私の顔をじっと見てこう言った。
 「ねえ、大人になると顔が汚くなるの?」。
 確かに私の顔はシミが目立つ。
 「もう何も買ってやらないぞ」と思いつつ、子どもは正直だから仕方ないかと諦めた。
 私は完全に打ちのめされた。

 私も3年前 毎月1回近くの皮膚科でシミを取ってもらいました。

 ここ一年は通っていません、目立つシミは薄くなって目立たなくなりましたから。

 美容整形ではないので、完全にシミが取れたとは言い難いですが。

 最近 また一つ目立つシミが出来ました。苦笑

 私は幼い頃 母親曰く「真っ白な子だった」と、言ってました。

 色白の方が大人になるとシミが出来やすいようです。

 娘は私に似た事を嫌がっていますが、ただひとつ色白なのは喜んでいます。

 先程の皮膚科の先生が「最近はお孫さんに言われて、シミ取りに来るお年寄りが多い」と、言われてました。

 投稿者さんも一度皮膚科に行って、相談されたらいいと思うのですが。




The End Of The World
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする