団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

東京の人がうらやましいです。

2011-02-22 08:16:00 | 日記
上野動物園に昨夜パンダが到着したとのニュースが、新聞に掲載されていました。
上野動物園のパンダ復活は3年ぶりとのことです。
上野の周りにあるみやげ物店さんは、早くもパンダコーナーを設けて、パンダのぬいぐるみ等が揃えてありました。
またパンダ・ブームを当て込んでみえるようです。
最初にパンダが上野動物園に来たのは、1972年 今から39年前のことらしい。
その当時、パンダブームでデパートのおもちゃ売り場にパンダのぬいぐるみがあふれていました。
以前 ブログに書いたかも知れませんが、当時付き合っていた彼女にクリスマス・イブの夜、パンダのぬいぐるみをプレゼントしたことがあります。
彼女の話では、彼女のお兄さんが可愛いと言って大変喜んでくれたらしいです。
彼女とは結局上手くいきませんでしたが、パンダのぬいぐるみをみると、若い頃パンダのぬいぐるみをプレゼントしたことを思い出します。
まだ実物のパンダをみたことがないので、一度は見てみたいです。
東京の人がうらやましいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おじいちゃんとおばあちゃんは、ラブ・ラブだね!」

2011-02-21 13:28:00 | 日記
昨日のブログにも書きましたが、先週の土曜日に孫達が我が家に遊びに来ました。

真ん中の保育園へ行っている孫が、15年前くらいに泊まった神戸のホテルオークラの玄関先で、ドア・ボーイさんに写していただいた私と家内が並んで写っている写真を見て、「おじいちゃんとおばあちゃんは、ラブ・ラブだね!」と、家内に言ったとのこと。
家内が私に「あんな言葉、どこで覚えてくるかしら?」と云うので、
「友達から聞いたりするのでは?」と、私は答えました。

誰に教えてもらったかは別として、私が死んだ後に、孫の中におじいちゃんとおばあちゃんは、仲が良かったという印象が残ればいいなぁと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆台風がやってきました!

2011-02-20 08:46:00 | 日記
昨日の午後から、休みということもあり息子一家がやってきました。
息子の嫁さんがパンを作ったとのことで、私達に持ってきてくれたのでした。
7歳、5歳、2歳の孫、3人もやってきました。
やってくるなり暴れ始めました。
私の家は団地です。階下の人はうるさい人なので、「暴れるな!」と、注意すると、今度は3人が私に向かってきます。
上二人が、拳を作って私に向かうと、それを見ていた一番下の孫も拳を作り、向かってきます。
一番上の孫は重いので、二番目の孫を抱きあげて、逆さづりにしてやると、次は一番下の孫を逆さづりにします。
孫は私を怪獣に見立てて、ぶつかってくるようです。
15分間くらい暴れまくった後、一番上の孫が北海道みやげのアイヌ人形を見つけ、その人形で遊び始めました。
暫くして、息子が「帰るぞ!」と、孫たちに声をかけたので、私もほっとしました。
孫たちは遊びたらないようで、一階に降りてから団地内の公園で、息子とジャングルジムで遊んでいました。
豆台風がきたようなひとときでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100点をとるのが夢!

2011-02-19 09:01:00 | 日記
今朝も晴れています。
朝から晴れていると、なんだか得した気分になります。

ところで、孫の小学一年生の宿題を時々見に息子の家へ行きますが、今週の木曜日も行きました。
孫が「明日 さんすうのテストがある。」と言いましたので、宿題を終えてテスト範囲の復習をしました。
「100点とりたいなぁ!」と言うので、「おじいちゃんは、一年生、二年生ではとったことがないなぁ、5年生くらいから100点取ったなぁ。」
「小テストでは、とったことある!」と、孫が言うので、
「まずは、90点を目指したら!」と、言いました。

100点か!
確かに小さい子にとっては、100点取ることは夢でしょうね!
私も小学二年生の時に、担任の先生が「国語の漢字テストで100点取った子は、通知表に5をあげる」と、言われ、一度も5を取ったことがなかったので、母親に問題を出してもらって必死に勉強しました。
残念ながら100点を取れず、がっかりしたものです。
100点を取るのが夢なんて、かわいい夢だと思います。
大きくなればなるほど、100点をとるのはむつかしいので、幼い時に一度は取ってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捕らぬ狸の皮算用でした!

2011-02-18 07:48:00 | 日記
昨夜からの雨は止み、今は曇っています。
昼ごろからは晴れに変わるとのことです。

今日は家内と久しぶりに名古屋へ行きますので、雨がやんでよかったです。

ところでバレンタインが終わって4日経ちますが、私は一人の方だけにチョコレートを頂いた結果に終わりました。
もう一人、去年義理チョコを頂いた方に、今年もいただけるだろうと思っていました。
と、いうのは、去年義理チョコを頂いてから、顔を会わすたびに一言、二言、会話を交わすようになり、去年以上に親しくなったからです。
ところが捕らぬ狸の皮算用で、今年は頂けませんでした。
残念!
まぁ、その代わりお返しを考えなくても良いので、気は楽になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする