10/24(土)東京9R いちょうステークス(芝1600m)に出走予定のバシレウスは、競馬ブックでそこそこ高い評価をされています。とはいえこの馬の場合はせいぜい4、5番人気だと思いますので、馬券で狙ってみるのも面白いと思います。
このレースの有力馬の印はこんな感じになっていました。
◎△○○◎◎ アーバンウィナー
▲○◎◎-○ キングレオポルト
△△△--△ セイウンジャガーズ
△▲△△△△ セイコーライコウ
○-△▲△▲ ツルマルジュピター
△◎△△△△ トーセンパーシモン
△△△△△△ トーセンファントム
△-▲△-△ バシレウス
△△-△○△ ファイティングピサ
やはり札幌2歳ステークス3着のアーバンウィナーの評価が高いですね。確かにあのレースでは、最後方から外々を回って最速の上がり(34.7秒)で3着に突っ込んでくるという、ある意味勝ったサンディエゴシチーよりも印象的な競馬をしていましたから、この評価も納得です。
私もこの馬は手強いと思っていますし、多分こいつが1番人気になるのではないでしょうか。
それから、栗東白井厩舎のファイティングピサは、10/25京都8R かえで賞(2歳500万下・芝1400m)にも登録があり、武豊騎手も確保できているようなので、恐らくそちらに回ることになるのでしょう。(ライバル“1頭減”ですね。)
バシレウス自身は、今まで派手なパフォーマンスをして来たわけではないのですが、明らかに広い東京コースは合いそうですし、国枝調教師もかなり色気を持っているようです。
最終的には木曜日の出馬投票後でないと分かりませんが、私もこのメンバーなら馬券圏内が狙えるような気がします。
あとは、この馬の特長である“いい脚を長く使える”ところを生かすような展開になってくれればいいのですが、上手くいってくれるかなぁ・・・。
うーむ、とにかくこちらも期待しちゃいましょう!
このレースの有力馬の印はこんな感じになっていました。
◎△○○◎◎ アーバンウィナー
▲○◎◎-○ キングレオポルト
△△△--△ セイウンジャガーズ
△▲△△△△ セイコーライコウ
○-△▲△▲ ツルマルジュピター
△◎△△△△ トーセンパーシモン
△△△△△△ トーセンファントム
△-▲△-△ バシレウス
△△-△○△ ファイティングピサ
やはり札幌2歳ステークス3着のアーバンウィナーの評価が高いですね。確かにあのレースでは、最後方から外々を回って最速の上がり(34.7秒)で3着に突っ込んでくるという、ある意味勝ったサンディエゴシチーよりも印象的な競馬をしていましたから、この評価も納得です。
私もこの馬は手強いと思っていますし、多分こいつが1番人気になるのではないでしょうか。
それから、栗東白井厩舎のファイティングピサは、10/25京都8R かえで賞(2歳500万下・芝1400m)にも登録があり、武豊騎手も確保できているようなので、恐らくそちらに回ることになるのでしょう。(ライバル“1頭減”ですね。)
バシレウス自身は、今まで派手なパフォーマンスをして来たわけではないのですが、明らかに広い東京コースは合いそうですし、国枝調教師もかなり色気を持っているようです。
最終的には木曜日の出馬投票後でないと分かりませんが、私もこのメンバーなら馬券圏内が狙えるような気がします。
あとは、この馬の特長である“いい脚を長く使える”ところを生かすような展開になってくれればいいのですが、上手くいってくれるかなぁ・・・。
うーむ、とにかくこちらも期待しちゃいましょう!
10/25(日)東京9R 神奈川新聞杯(芝1600m)に出走予定のブリッツェンは、競馬ブックでなかなか高い評価をされています。馬券を考えるとあまり人気になりすぎるのも考え物なのですが、評価が高いのは嬉しいことですから、ここは素直に喜びたいと思います。
参考までに、登録している有力どころの印は、こんな感じです。
▲-△◎△○ オセアニアボス
△▲△-△△ サトノエクスプレス
○△△△▲▲ タケショウオージ
△△△-○△ ナンヨーアイドル
△△◎▲◎△ ブリッツェン
△◎△注△△ フリーダムエアー
◎△○○△◎ メイショウコウセイ
この中で、24日(土)京都9R三年坂特別とのダブル登録になっているのが、オセアニアボス、フリーダムエアー、メイショウコウセイの関西馬勢とブリッツェンです。
あまり期待しすぎてもいけませんが、出馬投票後にはもう少しライバルが減っている可能性もあるということですね。
ちなみに、“トラックマンが推す今週の狙い馬”のコーナーでも、高柳利雄氏、和田章郎氏が特注馬として推薦していますし、こりゃあ、ひょっとするとひょっとするかもしれません。
冷静にとは思っていても、これじゃあ期待しちゃいますね!
参考までに、登録している有力どころの印は、こんな感じです。
▲-△◎△○ オセアニアボス
△▲△-△△ サトノエクスプレス
○△△△▲▲ タケショウオージ
△△△-○△ ナンヨーアイドル
△△◎▲◎△ ブリッツェン
△◎△注△△ フリーダムエアー
◎△○○△◎ メイショウコウセイ
この中で、24日(土)京都9R三年坂特別とのダブル登録になっているのが、オセアニアボス、フリーダムエアー、メイショウコウセイの関西馬勢とブリッツェンです。
あまり期待しすぎてもいけませんが、出馬投票後にはもう少しライバルが減っている可能性もあるということですね。
ちなみに、“トラックマンが推す今週の狙い馬”のコーナーでも、高柳利雄氏、和田章郎氏が特注馬として推薦していますし、こりゃあ、ひょっとするとひょっとするかもしれません。
冷静にとは思っていても、これじゃあ期待しちゃいますね!
2強によるハナ差の激戦、ブエナビスタまさかの降着と、今年の秋華賞はいろいろな意味で強烈な印象を残しました。
そして、今週は5大クラシック最後の一戦、菊花賞が行われます。今年の3歳牡馬勢には牝馬路線のブエナビスタやレッドディザイアのような存在はおらず、混戦ムードが漂っていますが、果たしてどんな戦いが見られるのでしょうか。
普通ならば東西のトライアル勝ち馬、ナカヤマフェスタ、イコピコ、春の実績馬アンライバルド、リーチザクラウンあたりが人気を分けあうことになるのでしょうが、秋華賞と違って上位人気馬でスンナリ決まるレースにはならない気もしています。
これから最終追い切りの情報なども入って来ますから、ボチボチ気合を入れて予想していきたいと思います。
なんと言っても3冠最後の闘いですからね!
そして、今週は5大クラシック最後の一戦、菊花賞が行われます。今年の3歳牡馬勢には牝馬路線のブエナビスタやレッドディザイアのような存在はおらず、混戦ムードが漂っていますが、果たしてどんな戦いが見られるのでしょうか。
普通ならば東西のトライアル勝ち馬、ナカヤマフェスタ、イコピコ、春の実績馬アンライバルド、リーチザクラウンあたりが人気を分けあうことになるのでしょうが、秋華賞と違って上位人気馬でスンナリ決まるレースにはならない気もしています。
これから最終追い切りの情報なども入って来ますから、ボチボチ気合を入れて予想していきたいと思います。
なんと言っても3冠最後の闘いですからね!