goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

明日、1週前追い切り ステラリード

2009-10-29 23:47:05 | 殿堂馬
栗東トレセン在厩のステラリードは、現在、坂路主体で調整中。明日、1週前追い切りを実施する予定とのことです。

日高助手のコメント(抜粋)です。
「だいぶ落ち着いてきており、馬体重は440Kg台。もう少しフックラさせてレースに向かいたかったですが、前走と同じくらいでの出走になりそうです。明日、岩田騎手で速めを追い切り、来週はサーッと。今度は手合わせしたことがないメンバーとの闘いですので何とも言えませんが、相手関係云々よりも、本馬自身が力を出せるかどうかがカギだと思っています。」


どんなに慎重に進めたからといって、いつも最高の調整ができるとは限りません。
ただ、ステラリードがこれから長く活躍していくためには、日高助手の言うとおり、“調整過程や相手関係にかかわらず、その時の自分の実力を安定して発揮できる”ようになることが重要ですね。

そういう意味でも、こんどのファンタジーSでステラリードがどんなレースを見せてくれるか、大いに注目したいと思います。
(まずは、明日の追い切りにも注目です!)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水野馬事センターへ バシレウス

2009-10-29 23:29:40 | 引退馬
10/24いちょうSで7着に終わったバシレウスは、美浦近郊の水野馬事センターへ調整放牧に出たとの事です。

国枝調教師のコメント(抜粋)です。
「レース後も問題はないものの、使い詰めは良くありませんので、一旦牧場でリフレッシュ。東京スポーツ杯2歳Sも考えていましたが、現時点ではあまり背伸びをさせないほうが将来のためになりそうです。このあとは年内に1~2走を予定。芝1800~2000mの番組からチョイスしていきましょう。」


国枝調教師のコメントからすると、次走は自己条件が有力のようですね。
前走で手綱を取った横山典弘騎手の感覚も、『今は、無理に使い急がない方が良い』というものでしたから、重賞路線を自重したのは冷静な判断だと思います。

前走では、完成度の差から上位馬に水をあけられましたが、この馬の素質の高さを考えれば、いずれ(必ず)大きな活躍をしてくれるはずですので、我々出資者は慌てず気長に応援していけばいいと思います。


【いちょうSでのバシレウスと横山典弘騎手:公式HPより】
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリームファームへ ブリッツェン

2009-10-29 22:21:53 | 殿堂馬
10/25神奈川新聞杯を快勝したブリッツェンは、一旦小休止を挿むため、本日ドリームファームへ放牧に出たとの事です。

以下、関係者のコメント(抜粋)です。

二ノ宮調教師
「あくまでも馬の状態次第ですが、このあとは12/6(日)阪神12R 2009ゴールデンホイップトロフィー(1600万下・芝1600m)あたりから投票し、除外の場合は、12/20(日)中山10R
クリスマスC(1600万下・芝1600m)を考えていきたいと思っています。」

三浦助手
「力をつけてきているので、苦しいラストも押し切ることができました。1000万条件を楽に突破してくれたとは言え、準オープンになるとメンバーも強いですから。ただ、相手なりに走れる馬ですので、上に行っても好レースを続けてくれるかもしれません。」

島田厩務員
「本馬の成長と良化度が、昇級の早さについて行けるか。今後はこのバランスになってきそうですね。力をつけてきているのは確かですし、レース後の状態も問題ありません。」


関係者の皆さんが感じているように、この馬が本当に良くなるのはまだ先だと私も思っています。ですから、ある程度の間隔を取りながら出走していくのはとてもいいことですね。
当たり前のことですが、準オープンになるとレースの厳しさが一段違いますし、『フレッシュで体調の良いときに経験を積ませてあげる』、ぐらいの気持ちで良いと思います。

3勝目を挙げたとはいえ、この馬はまだ3歳。
この時期に無理をさせないことが、息の長い活躍につながってくれればいいと思います。


【神奈川新聞杯、ゴール前の叩き合い:公式HPより】
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西陣ステークス出走確定! アルシラート

2009-10-29 21:33:50 | 引退馬
アルシラートは、11/1(日)京都10R 西陣ステークス(1600万下・ダ1200m)に、高橋亮騎手で出走します。

日高助手のコメント(抜粋)です。
「昨日は、なぜかすんなりと馬場入りしてくれたんです。たまたま気が向いたのか、その後もスムーズに追い切りへ。珍しく普通に速めを乗ることができました。角馬場とプール中心の稽古も覚悟をしていただけに、しっかり追い切れたのは強み。上積みをもってレースを迎えられるかもしれません。」

09.10.28  助手  栗CW稍  55.6  36.9  13.0  6  馬なり余力


なんだかキツネにつままれたような話ですが、アルシラートの場合は、良くも悪くも何がおきても驚いてはいけません。
ただ、今回のことは、『馬場入り時に危険なほど暴れてしまうため、プール調教で運動量を確保する』という苦肉の作戦だったのが、何故かは分からないけれど『普通に追い切れた』という話なので、悪い話ではありません。

これが去勢効果の現われだったりしたら物凄く嬉しいのですが、そんなにウマイ話ではないんでしょうね。

いずれにしても、抽選をクリアして手に入れた1200m戦への出走ですから、少なくとも前走からの前進をノルマに、今後に展望が開けるレースを期待したいと思います。
(本来ならば、そろそろ走り頃なのですが、なかなか強気になれません・・・。)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロニーな生活★PLUS

2009-10-29 06:06:03 | その他
無料の携帯用ゲームです。
http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html

ひょんなことから会社の後輩に奨められたので、試しにやってみます。

かなり微妙ですが、もしかしたらすごく楽しいゲームかもしれません。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広尾TC 2010年 2歳馬募集ラインアップ

2009-10-29 04:41:20 | イベント・募集馬検討
11月末からの2008年産募集、募集馬ラインアップが発表になりました。

広尾TC公式HP(http://www.hirootc.jp/)
(*28日中は、会員向けページのみで公開との事)

募集頭数は10頭。2007年産の7頭よりは増えていますが、それでも“少数精鋭”は相変わらずです。

今日の時点では、父母(母父)名、牡牝、毛色、予定厩舎、募集価格などが公表されただけなので、馬の良し悪しについてはなんともコメントしようがありませんが、こうやって、募集馬の概要が出てくるだけでも、だいぶ雰囲気が変わりますね。


『どの馬に出資しようか?』と、いろいろ悩むのは一口馬主の醍醐味ですから、今年もそんな時間を充分楽しみたいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする