goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

少しずつ成長! ステラリード

2010-02-04 23:16:19 | 殿堂馬
栗東トレセン在厩のステラリードは、先週末よりコース、坂路での調教を再開しているとのことです。

日高助手のコメント(抜粋)です。
「今までは騎乗者以外にもう一人添えて(坂路に)向かっていましたが、昨日は他馬の帯同のみで問題なく登坂できました。馬体重(446kg)が示すように、今は心身ともにゆとりがある感じでしょうか。次走まで日がありますので、今は一日おきに坂路で乗っていく程度で十分でしょう。」


調教前後の様子を聞くと、課題の気性面で少しずつ成長してくれているようにも思えます。
ステラリードが急に優等生になるほど単純な話ではないと思いますが、この調子でしばらくゆったりとした調整を続けていけば、思った以上の成果を挙げてくれる可能性もあるのではないでしょうか。

本格的なペースアップはもう少し先(月末近く?)だと思いますが、その時に馬がどんな精神状態になるのか、その辺が今後の注目ポイントになってきそうです。


【1/17撮影のステラリード : 公式HPより】
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次走は韓国馬事会杯 ブリッツェン

2010-02-04 07:06:52 | 殿堂馬
KSトレーニングセンター内ドリームファームに在厩のブリッツェンは、ウォーキングマシン60分、ハッキング2000m、軽いキャンター1600mのメニューで調整されています。

国分担当のコメント(抜粋)です。
「状態を上げていた頃に比べると、まだ背腰が硬い感じ。フラットコースでの軽めの調整に終始していますが、大きなダメージではなさそうです。マイクロ照射と針によるケアで疲労回復を促してあげれば、ほどなく癒えてくるものと思われます。」


前走の疲れが思ったよりも尾を引いています。(無理して節分ステークスに出なくて良かったですね。)
二ノ宮調教師も、この状況を踏まえて3/20(土)中山10R 韓国馬事会杯に目標を切り替えたようです。

間隔が開くのは残念な気もしますが、先のことを考えれば、万全な状態に戻ってからレースに使う厩舎の方針は正しいと思います。3/20には内田博幸騎手を確保する方向のようですが、少しでも不安があれば更に延期もありうるかもしれません。


【1/16 岩清水ステークス、パドックでのブリッツェン : 公式HPより】
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと良い感じの居酒屋 一や(はじめや)

2010-02-04 06:08:53 | うまいもの
昨日は仕事終了後に、だいぶ以前に行ったことがある居酒屋をのぞいてみました。

東京駅付近の八重洲北口通りにある、『和我流ダイニング 一や(はじめや)』というお店です。
ここは、すごく高級というわけではないのですが、きちんと作った美味しい料理を出してくれるし、お酒もいろいろな種類が置いてあって、どんな場面でも使えそうなお店です。

こちらの写真は、豆腐の四川風。(取り分けた後です)


麻婆豆腐との一番大きな違いは、主役の豆腐に揚げ出し豆腐を使っていること。
その揚げ出し豆腐を、四川風スープで煮込んであるのですが、誰でも食べられる程よい辛さに仕上がっていて、不思議にあとを引く美味しさがあります。

そして、こちらがミックスピザ。


いわゆるチェーン店系の居酒屋でピザを頼むと、本当に味も素っ気も無いヤツが出てくる時があります。
でも、ここのピザは大丈夫。
トマトのフレッシュな酸味が効いた、なかなか美味しいピザです。

その他にも、お刺身やサラダなどを食べつつ、芋焼酎と黒糖焼酎を飲んで、料金が8,000円~9,000円(二人分)ですから、価格も充分リーズナブルな印象ですね。


和我流ダイニング 一や(はじめや)
中央区八重洲1-7-4 ナリカワビル1F/B1F
03-5202-7440
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする