とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

とんだお笑い種、鳩山首相の「国民は当然納税を・・・」発言

2010-02-16 07:25:40 | その他
MSN産経ニュース 『“無申告”首相「よい国のためぜひ納税を」 16日から確定申告』
----ここから引用(抜粋)---------------------------
鳩山由紀夫首相は15日夜、16日から平成21年分の所得税の確定申告がスタートするにあたり、「当然税金を払っていただき、そのことで国民の皆さんのお暮らしを守る政治をつくり上げていく。この国をさらによい国にしていくために税金をお支払いいただきたい」と述べ、国民に納税を呼びかけた。

首相は母親から7年間で約12億円6千万円の資金提供を受けながら申告していなかったが、この件を関しては「政治に対する信頼を回復させていかねばならない。そのような思いで自らも戒める」と述べただけだった。
----ここまで引用(抜粋)---------------------------


鳩山首相の発言の軽さには毎度あきれるばかりですね。
つい先日は、アメリカ政府が小沢幹事長の訪米を要請するなど、最近は諸外国からも『ハトヤマの発言はアテにならない』と思われているフシもあります。(アメリカの場合、普天間問題があるので当然と言えば当然ですが・・・)

今回の『国民は当然税金を払って・・・』という発言も、物事を客観的に捉えたり、事実を構造化して分析できない鳩山首相らしくて笑ってしまいます。

この首相、何しろ12億以上の贈与を受けておいて『全く知らなかった』で済まそうとする人です。
ついついこちらも、首相が何を言い出しても驚かない感覚になってしまうのですが、先日発覚した長年にわたる贈与税無申告については、本来このままやり過ごして良い問題ではないはずです。
(本当に、『知らなかった・・・』で済んでしまうなら、それこそ警察も検察も不要です。)


昨夜、首相は国民に対して積極的な納税を呼びかけたようです。
でも、首相自身の贈与税無申告問題に対する一連の言い訳が認められている以上、この国では、“税金は指摘されるまで払わなくて良い”ものなのです。(指摘されてから払っても、何のお咎めもなし!)

これじゃあ今まで真面目に申告してきた人や、源泉徴収で持っていかれるサラリーマンはアホらしくてやっていられませんね。
民主党議員の方々、鳩山首相は皆さんのトップです。個人的には鳩山首相に何の恨みもありませんが、こういう恥ずかしい人を首相にしておいてはいけません。きっとご本人のためにもなりませんから、是非何とかしてあげてください。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年G1戦線、今週開幕! フェブラリーステークス

2010-02-16 06:18:53 | JRA G1・重賞戦線
今週末は、2010年のG1第一弾、フェブラリーステークスです。

【フェブラリーステークス(G1)登録馬】
アンダーカウンター 57.0 
エスポワールシチー 57.0 
オーロマイスター 57.0 
クイックリープ 57.0 
グロリアスノア 57.0 
ケイアイテンジン 57.0 
サクセスブロッケン 57.0 
ザレマ 55.0 
スーニ 57.0 
スーパーホーネット 57.0 
ダイショウジェット 57.0 
テスタマッタ 57.0 
トーセンブライト 57.0 
ビクトリーテツニー 57.0 
ヒシカツリーダー 57.0 
フサイチセブン 57.0 
ミリオンディスク 57.0 
ラッシュストリート 57.0 
リーチザクラウン 57.0 
レッドスパーダ 57.0 
ロールオブザダイス 57.0 
ローレルゲレイロ 57.0 
ワイルドワンダー 57.0 
ワンダーポデリオ 57.0 


今年のフェブラリーステークスの行方は、どうやら、レッドスパーダとリーチザクラウンの2頭が左右しそうです。
勝ち負けは別としても、単純なスピードで引けを取るような馬ではないですから、まずはエスポワールシチーとの先行争いがどうなるかに注目です。

全体として展開が読みづらいだけに馬券的にも難しそうですが、レッドとリーチ、2頭の取捨で本当に悩んだときには、“人気があれば買わない、人気が無ければ買う”という単純な作戦もアリかもしれません。(それで当たれば苦労はしませんが・・・。)

この2頭がダート路線の強豪とどう戦うのか・・・
いずれにしても、今年最初のG1ですから、幸先の良いスタートを切りたいものです。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする