SANSPO.COM 『東京で12年G1第1弾フェブラリーS開催』
-----ここから引用(抜粋)-----
今週19日は東京で今年最初のG1フェブラリーSが行われる。
史上初の連覇を狙う昨年の最優秀ダートホース・トランセンドが登場。JCダートVから約2カ月半ぶりになるが、中間の乗り込みは十分だ。このレースをステップにして、昨年2着に惜敗したドバイワールドCに向けて出発。壮行レースで負けるわけにはいかない。
復権を狙う一昨年の最優秀ダートホース・エスポワールシチーやJCダート、東京大賞典ともに2着のワンダーアキュートの他、平安S勝ちのヒラボクキング、根岸Sを鮮やかに差し切ったシルクフォーチュンなども、G1タイトル獲りを狙う。
-----ここまで引用(抜粋)-----
今週末は、2012年第一弾のG1、フェブラリーSが行われます。
なんと言っても注目は、既にドバイWCに選出され(昨年はフェブラリーS後に選出)、参戦を表明しているトランセンドですが、「フェブラリーSを勝って再びドバイへ!」という作戦がスンナリいくものかどうか。
普通に考えれば今回の本命もやはりトランセンドで、続くエスポワールシチー、ワンダーアキュート、ダノンカモン、ヒラボクキング、シルクフォーチュン、グランプリボスといったところが虎視眈々と一発を狙う構図なのですが・・・。
トランセンドの勝負根性は確かに目を瞠るものがありますが、もともと叩き良化型のうえに海外遠征を控えたこの馬が、果たしてどの程度のパフォーマンスを見せられるのか、正直なところ、ドバイWC選出のために勝利が必要だった昨年とは違った結果になっても不思議はない気がしています。
そんな中で個人的に注目しているのは、佐藤哲三騎手の負傷でエスポワールシチーに乗ることになった武豊騎手の騎乗ぶりだったりするのですが(^^ゞ、いずれにしても、今年のフェブラリーSは非常に楽しみな一戦だと思います。
←応援クリック励みになります!
-----ここから引用(抜粋)-----
今週19日は東京で今年最初のG1フェブラリーSが行われる。
史上初の連覇を狙う昨年の最優秀ダートホース・トランセンドが登場。JCダートVから約2カ月半ぶりになるが、中間の乗り込みは十分だ。このレースをステップにして、昨年2着に惜敗したドバイワールドCに向けて出発。壮行レースで負けるわけにはいかない。
復権を狙う一昨年の最優秀ダートホース・エスポワールシチーやJCダート、東京大賞典ともに2着のワンダーアキュートの他、平安S勝ちのヒラボクキング、根岸Sを鮮やかに差し切ったシルクフォーチュンなども、G1タイトル獲りを狙う。
-----ここまで引用(抜粋)-----
今週末は、2012年第一弾のG1、フェブラリーSが行われます。
なんと言っても注目は、既にドバイWCに選出され(昨年はフェブラリーS後に選出)、参戦を表明しているトランセンドですが、「フェブラリーSを勝って再びドバイへ!」という作戦がスンナリいくものかどうか。
普通に考えれば今回の本命もやはりトランセンドで、続くエスポワールシチー、ワンダーアキュート、ダノンカモン、ヒラボクキング、シルクフォーチュン、グランプリボスといったところが虎視眈々と一発を狙う構図なのですが・・・。
トランセンドの勝負根性は確かに目を瞠るものがありますが、もともと叩き良化型のうえに海外遠征を控えたこの馬が、果たしてどの程度のパフォーマンスを見せられるのか、正直なところ、ドバイWC選出のために勝利が必要だった昨年とは違った結果になっても不思議はない気がしています。
そんな中で個人的に注目しているのは、佐藤哲三騎手の負傷でエスポワールシチーに乗ることになった武豊騎手の騎乗ぶりだったりするのですが(^^ゞ、いずれにしても、今年のフェブラリーSは非常に楽しみな一戦だと思います。
