■5/27東京10R 東京優駿(日本ダービー・G1・芝2400m) 15:40発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(前日最終)】
◎ 9 エタンダール(牡3) 57.0 松岡正海 76.1
○ 6 ゴールドシップ(牡3) 57.0 内田博幸 3.1
▲ 8 ワールドエース(牡3) 57.0 福永祐一 2.9
△ 11 フェノーメノ(牡3) 57.0 蛯名正義 14.4
△ 14 トーセンホマレボシ(牡3) 57.0 C.ウィリアムズ 13.8
△ 17 グランデッツァ(牡3) 57.0 池添謙一 16.4
△ 10 ディープブリランテ(牡3) 57.0 岩田康誠 8.9
△ 2 ヒストリカル(牡3) 57.0 安藤勝己 11.1
いろいろ考え方はあるでしょうが、ダービーに自分の出資馬が出ているのに、あえて他の馬に本命を打てるほど私は人間が出来ていません。なので、誰がなんと言おうと本命はエタンダールに決まっているのです(笑)
対抗、単穴には皐月賞の1、2着馬、ゴールドシップとワールドエースを指名。この2頭はオッズも接近しているように、どちらが先にゴールをするのか、非常にいい勝負になると思います。
明暗を分けるのは前半の位置取りと4コーナーでのコース取り、仕掛けどころを鞍上がどう判断するかによっても順番が入れ替わりそうで、内田博幸vs福永祐一の騎手対決として見ても面白そうですね。
そのほかでは、青葉賞でエタンダールに勝ったフェノーメノ、京都新聞杯のレコード勝ちに加えて鞍上が怖いトーセンホマレボシ、皐月賞は1番人気だったグランデッツァなどは一発あっても不思議はありません。
折り合い不安のディープブリランテ、2ヶ月実戦から遠ざかっているヒストリカルあたりになると、『勝つまではどうかなぁ?』と思いますが、いずれにしてもさすがに強い馬が揃っていますねぇ。
データを調べれば調べるほど、“エタンダールにとって明日は厳しい戦い…”という結論になるのですが、競馬のドラマはデータを超越したところで作られてきたのも事実です。
まあ、世間一般から見れば、エタンダールはどうせ人気薄の気楽な立場ですし、あまり難しいことは考えずに、今までこなしてきた厳しいトレーニングの成果を思い切りぶつけてくれればと思います!
←応援クリック励みになります!
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(前日最終)】
◎ 9 エタンダール(牡3) 57.0 松岡正海 76.1
○ 6 ゴールドシップ(牡3) 57.0 内田博幸 3.1
▲ 8 ワールドエース(牡3) 57.0 福永祐一 2.9
△ 11 フェノーメノ(牡3) 57.0 蛯名正義 14.4
△ 14 トーセンホマレボシ(牡3) 57.0 C.ウィリアムズ 13.8
△ 17 グランデッツァ(牡3) 57.0 池添謙一 16.4
△ 10 ディープブリランテ(牡3) 57.0 岩田康誠 8.9
△ 2 ヒストリカル(牡3) 57.0 安藤勝己 11.1
いろいろ考え方はあるでしょうが、ダービーに自分の出資馬が出ているのに、あえて他の馬に本命を打てるほど私は人間が出来ていません。なので、誰がなんと言おうと本命はエタンダールに決まっているのです(笑)
対抗、単穴には皐月賞の1、2着馬、ゴールドシップとワールドエースを指名。この2頭はオッズも接近しているように、どちらが先にゴールをするのか、非常にいい勝負になると思います。
明暗を分けるのは前半の位置取りと4コーナーでのコース取り、仕掛けどころを鞍上がどう判断するかによっても順番が入れ替わりそうで、内田博幸vs福永祐一の騎手対決として見ても面白そうですね。
そのほかでは、青葉賞でエタンダールに勝ったフェノーメノ、京都新聞杯のレコード勝ちに加えて鞍上が怖いトーセンホマレボシ、皐月賞は1番人気だったグランデッツァなどは一発あっても不思議はありません。
折り合い不安のディープブリランテ、2ヶ月実戦から遠ざかっているヒストリカルあたりになると、『勝つまではどうかなぁ?』と思いますが、いずれにしてもさすがに強い馬が揃っていますねぇ。
データを調べれば調べるほど、“エタンダールにとって明日は厳しい戦い…”という結論になるのですが、競馬のドラマはデータを超越したところで作られてきたのも事実です。
まあ、世間一般から見れば、エタンダールはどうせ人気薄の気楽な立場ですし、あまり難しいことは考えずに、今までこなしてきた厳しいトレーニングの成果を思い切りぶつけてくれればと思います!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
真昼間からこの手の話題もいかがなものかと思いますが、先日、『大森で美味しいマグロを食べるならココ!』と言っても過言ではない「とっくり」さんに本当に久しぶりに行ってきたので、その時の報告です。
では早速、まぐろの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/cb14da919a3c4f3a7255cf757083c5d4.jpg)
アップです。自信の現れでしょうか、少し厚めに造られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/5298841ab0b1a7b576f6c42985fed91f.jpg)
あま~い脂ののりが丁度良いので、多めのワサビが良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/15537850e6e5e4948a6b55f15f7b1789.jpg)
写真を見ても、“きめの細かさ”が分かると思いますが、このまぐろ、ハッキリ言って最高です(^O^)
この店の大将は、本当に自信がある時に、「今日はまぐろが美味しいよ!」と声をかけてくれるのですが、この日も席に着くなりそう言われました。(基本的に顔を知っているお客さん限定のサービスですm(_ _)m)
そして、そういう時は、無条件でオススメに従うのがこの店のルール。絶対にハズレはありません!
そにしても、美味しいまぐろと日本酒の組み合わせは最高ですね。
毎度のことで申し訳ありませんが、心の底から日本人であることに感謝したくなるひと時を過ごせました。
そして、この店でぜひ試して欲しい一品がこれ、納豆揚げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/75124679322feba88fc12e49b3d55ae2.jpg)
香ばしい油揚げをひっくり返し、たっぷりの納豆を包んであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/89b37a47d38cddbf6cd41a7ea7c8ecad.jpg)
これも何の変哲も無いアイデア料理のようですが、実は、香ばしさを出すためにわざわざ油揚げを焼いているんだと思います。納豆自身にも微妙に味が付いているし、手間を惜しまないというか、要するに仕事が適当じゃないんですよねぇ。
そういう意味では、このじゃがバターも普通のじゃがバターに比べて手間がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/6649c034ca912402a37ca8992fe9f399.jpg)
まあ、皮付きの豪快なじゃがバターにはそれなりの良さもあるし、むしろそちらの方が美味しく感じられる時もあるのですが、奇麗に皮をむいて塩コショウをしたジャガイモを鉄板で焼くというやり方は、小料理屋風居酒屋というこの店のコンセプトにはとてもマッチしていると思います。
こういう料理を食べていると、「ここでひと手間かけたらもっと美味しくなる」ということをきちんとやってくれているのがストレートに伝わってきて、ついつい笑顔がこぼれてしまうのでした(^O^)
とっくり
大田区大森北1-34-14
03-3762-3660
←応援クリック励みになります!
では早速、まぐろの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/cb14da919a3c4f3a7255cf757083c5d4.jpg)
アップです。自信の現れでしょうか、少し厚めに造られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/5298841ab0b1a7b576f6c42985fed91f.jpg)
あま~い脂ののりが丁度良いので、多めのワサビが良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/15537850e6e5e4948a6b55f15f7b1789.jpg)
写真を見ても、“きめの細かさ”が分かると思いますが、このまぐろ、ハッキリ言って最高です(^O^)
この店の大将は、本当に自信がある時に、「今日はまぐろが美味しいよ!」と声をかけてくれるのですが、この日も席に着くなりそう言われました。(基本的に顔を知っているお客さん限定のサービスですm(_ _)m)
そして、そういう時は、無条件でオススメに従うのがこの店のルール。絶対にハズレはありません!
そにしても、美味しいまぐろと日本酒の組み合わせは最高ですね。
毎度のことで申し訳ありませんが、心の底から日本人であることに感謝したくなるひと時を過ごせました。
そして、この店でぜひ試して欲しい一品がこれ、納豆揚げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/75124679322feba88fc12e49b3d55ae2.jpg)
香ばしい油揚げをひっくり返し、たっぷりの納豆を包んであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/89b37a47d38cddbf6cd41a7ea7c8ecad.jpg)
これも何の変哲も無いアイデア料理のようですが、実は、香ばしさを出すためにわざわざ油揚げを焼いているんだと思います。納豆自身にも微妙に味が付いているし、手間を惜しまないというか、要するに仕事が適当じゃないんですよねぇ。
そういう意味では、このじゃがバターも普通のじゃがバターに比べて手間がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/6649c034ca912402a37ca8992fe9f399.jpg)
まあ、皮付きの豪快なじゃがバターにはそれなりの良さもあるし、むしろそちらの方が美味しく感じられる時もあるのですが、奇麗に皮をむいて塩コショウをしたジャガイモを鉄板で焼くというやり方は、小料理屋風居酒屋というこの店のコンセプトにはとてもマッチしていると思います。
こういう料理を食べていると、「ここでひと手間かけたらもっと美味しくなる」ということをきちんとやってくれているのがストレートに伝わってきて、ついつい笑顔がこぼれてしまうのでした(^O^)
とっくり
大田区大森北1-34-14
03-3762-3660
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
昨日のことです。外出先から家に戻ったところ、なんと広尾TCからプレゼントが届いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/78dabaa609cd4490a09222cd50662b60.jpg)
そうです、ウイニングポスト2012です。
ウイニングポストといえば、ダービースタリオンと並んで根強い人気を誇る競馬ゲームの草分け的存在ですが、何故こんなものが広尾TCから送られてきたのかというと…。
はい、広尾TCリニューアル5周年記念キャンペーンの中の、プレミアグッズプレゼントに当選したらしいのです!
何故ウイニングポストを希望したかはさておいて(笑)、第一希望の賞品に当選するのは運がいい証拠です。
「それは運の無駄遣いじゃないの?」というご意見もあろうかと思いますが、今回の場合はバイオリズムの上昇傾向を裏付けるものと理解をし、この勢いに乗ってエタンダールのダービーまで一気に突っ走りたいと思っています!
そして明日のダービーの結果次第では、数年後には、我らがエタンダールが強力な史実ライバル馬としてウイポの世界に登場しているかもしれませんね(^O^)
なんか、もはや全てをエタンダールのダービーに結び付けてしか考えられない状態になってきましたが(;^_^、とにかく広尾TCのみなさん、プレゼントありがとうございましたm(_ _)m
(私に本当に競馬ゲームをやる時間はあるのだろうか…(笑))
←応援クリック励みになります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/78dabaa609cd4490a09222cd50662b60.jpg)
そうです、ウイニングポスト2012です。
ウイニングポストといえば、ダービースタリオンと並んで根強い人気を誇る競馬ゲームの草分け的存在ですが、何故こんなものが広尾TCから送られてきたのかというと…。
はい、広尾TCリニューアル5周年記念キャンペーンの中の、プレミアグッズプレゼントに当選したらしいのです!
何故ウイニングポストを希望したかはさておいて(笑)、第一希望の賞品に当選するのは運がいい証拠です。
「それは運の無駄遣いじゃないの?」というご意見もあろうかと思いますが、今回の場合はバイオリズムの上昇傾向を裏付けるものと理解をし、この勢いに乗ってエタンダールのダービーまで一気に突っ走りたいと思っています!
そして明日のダービーの結果次第では、数年後には、我らがエタンダールが強力な史実ライバル馬としてウイポの世界に登場しているかもしれませんね(^O^)
なんか、もはや全てをエタンダールのダービーに結び付けてしか考えられない状態になってきましたが(;^_^、とにかく広尾TCのみなさん、プレゼントありがとうございましたm(_ _)m
(私に本当に競馬ゲームをやる時間はあるのだろうか…(笑))
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)