とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【レトロクラシック】新潟・芝1800m戦(8/9)デビューへ!

2014-08-01 05:39:59 | 引退馬
美浦トレセン在厩のレトロクラシックは、今週は坂路で追い切りを消化しています。

-調教時計-
14.07.30 助手 美南坂良 1本 54.9 40.2 26.5 13.7   馬ナリ余力
ホワイトエレガンス(二オープン)一杯を0.1秒先行同入
14.07.27 助手 美南坂良 1本 57.1 41.5 27.1 13.6   馬ナリ余力
ホワイトエレガンス(二オープン)馬ナリを0.3秒先行同入
14.07.23 蛯名 美南W良       55.2 40.1 13.3 7 馬ナリ余力
サトノバセロン(三未勝)馬ナリの内を0.9秒追走0.2秒遅れ
14.07.20 助手 美南坂重 1本 58.9 43.2 28.4 14.3   馬ナリ余力
プリンセチア(新馬)馬ナリに同入

◇佐藤助手のコメント
「自身が本当に良くなってくるのはもう少し先かもしれませんが、今週は新馬勝ちした馬と併せているように、現段階でもそれなりの手応えを感じていますので、このままデビューさせる方向で。少し距離があったほうが良さそうですから、来週8/9新潟5R 2歳新馬(芝1800m)を意識していきたいと思います。」
◇椎本助手のコメント
「まだ自分からハミを取ってビュンビュン行くような感じではないものの、癖がなくて乗りやすい馬。元気が良すぎるだけで悪さをするわけでもないですし、走り自体は真面目です。初戦からというよりも、現時点では未完成の身で奥があり、距離が持ちそうなタイプです。慌てずに長め(の距離)仕様、いい意味で馬をゆるく作っていった方が良いのではないでしょうか。実戦で駆けてくれるのが父の産駒とは言え、あまり早いうちからやりすぎると後がなくなるようなのもいますから。この時期にひとつ競馬を経験することで、さらに良化が進んでくれればと思います。」
-----

レトロクラシックのデビュー戦は、来週8/9の新潟という事になりそうです。
数か月前は本当に新潟デビューに間に合うのかどうか、正直なところ半信半疑でしたが、厳しいトレーニングにもへこたれることなくノンストップでデビューを迎えることが出来るのは、それだけでも素晴らしい事だと思います。

そのうえで、現時点のレトロクラシックの評価はどうかと言いますと、佐藤助手、椎本助手のコメントによれば、「はっきり新馬勝ちを意識するほど初戦向きのタイプではなく、長めの距離を使いながら本当の良さを引き出していきたい」、つまり、「期待に見合うパフォーマンスが出せるのはまだ先かも…」という感じになっていますね。

それでも30日には6月に新馬勝ちを収めたホワイトエレガンスを上回る追い切りが出来ましたし、国枝調教師がデビューを決断するレベルはクリアできているワケですから、やはり初戦から期待をしてしまうのは当然でしょう。
そして、緩めの仕上げの現段階でいい内容のレースが出来たとしたら、その先にはさらに…(^_^) いやいや、まだ来週の出走が決まったわけではないですから、期待をするのは当然としても、本当にドキドキするのはちょっと早いですね(^^ゞ


【7/30撮影、美浦トレセンでのレトロクラシック : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴッドフロアー】8/2札幌8R 出走確定

2014-08-01 05:24:04 | 引退馬
ゴッドフロアーは、8/2札幌8R 500万下(芝2600m)に四位洋文騎手で出走します。
24日測定の馬体重は500kgです。

-調教時計-
14.07.30 助手 札幌ダ良 5F 69.1 53.6 39.7 12.7 7 馬ナリ余力

◇松永調教師のコメント
「この中間も変わらず順調です。元々洋芝の長丁場は本馬に合っていると思っていましたし、そう負けていない前走の内容からしても、この条件は決して悪くなさそうですね。少頭数や長距離特有のドスローな展開はイヤ。終いは確実に脚を使ってくれますので、道中、ある程度は流れて欲しいところです。改めて期待しましょう。」
-----

ゴッドフロアーの出走が確定しました。
調子は引き続きいいようなので、芝2600m2戦目となる今回は、前走からのさらなる前進が望まれます。

ざっとメンバーを見渡すと、出走10頭中、前走横津岳特別出走組が7頭で別路線組が3頭。横津岳特別で一度闘った馬たちだけならまだしも、別路線組には青葉賞4着の3歳馬などもいてあまり楽なメンバー構成とは言えないですねぇ。
それでも芝2600mへの対応力、2度目となる四位騎手とのコンビネーションなどゴッドフロアー側にもプラス要因はありますので、展開・流れが向いてくれることを含めて、少しでも上の着順を期待したいです。

もちろん、第一希望は勝つことですが、タイプ的に自分でレースを作れないのは確実ですので(^_^;)、そうですねぇ、まずは3着以内を目標に少しでも上を目指す…という感じで応援しようと思います。

■8/2札幌8R 3歳以上500万下(芝2600m)出走馬


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする