とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

やっぱり楽しい! @ぽっぽ・五反田

2014-08-27 05:44:15 | うまいもの
久しぶりに「ぽっぽ」に行ってきました。
で、行ってみるとですね、やはりとても楽しいですね、このお店(^_^)

では早速、楽しい料理の一番手、生姜焼きです。


何の生姜焼きかと言いますと、これがカジキマグロの生姜焼きなんです!


カジキの生姜焼きは定番メニューではありませんが、生姜がしっかり効いていてとてもグッドでした。
肉ではなくてカジキというのが健康的でまたよろしい。美味しくて身体にも良くて、しっかり濃いめの味でボリューム感も結構なもの。いいことずくめの一品を引き当てて、最初からテンション上がっちゃいました(^^ゞ

上がったテンションをさらに上げていこうと頼んだハムカツです。


肉厚のハムにサクッと音を立てる香ばしい衣!


ハムカツはカジキと違って定番メニューですが、いつ来ても頼みたくなる美味しさです。
いやホント、ハムカツ界広しと言えども、これほどのものは中々探せないのではないでしょうか!
と、ここまで言うと、さすがにちょっと大げさ過ぎるかな…(^^ゞ

テンションが上がり切ったところで巻きものシリーズに突入、まずはアスパラまき。


続いてはシイタケまき。


そしてこの店オリジナルの「ぽっぽまき」です。


定番中の定番である巻きものシリーズは、どれもやっぱり美味しいです。
アスパラやしいたけが立派で食べ応えがあるのはもちろん、油揚げと大葉がいい仕事をしている「ぽっぽまき」のようなアイデア串も、食べていてとても幸せな気分にさせてくれます。
まあ、お店の売りである料理が美味しくなかったら、そういう店には何度も来ないですからね(^_^)

続いては、この店で初めてお目にかかるレバーのひと口揚げです。


レバー大好きの私にとっては、「見つけたら必ず頼んじゃう」系の料理ですね(^_^;)
衣をつけてしっかり揚げてあるので、串焼きのようなトロッとした食感は味わえませんが、その分B級グルメ的雰囲気はこちらの方が上。好みはもちろんあるでしょうが、とても特徴的なフライでした。

再び定番メニューに戻りまして、半熟具合が嬉しい「しらすオムレツ」です。


そしてこちらは、何となくダシの味がする「具なし焼きそば」です。


で、しらすオムレツと具なし焼きそばを合体させてみました!


まあ、当たり前と言えばそうなのですが、オムレツと焼きそばを一緒に食べるとムチャ美味しいです。
特に、焼きそばに具が入っていなので卵と全く喧嘩をすることが無く、まるで、「二つのメニューはこうする前提で出来ているのでは」と思わせるほど相性がバッチリでした!
(もちろん、そんな前提など無いに決まっていますが…m(_ _)m)

最後にもう一品!で頼んだ、とり皮のから揚げです。


これはですね、鶏唐揚げを食べるときに、皮の部分が大好きと感じる人には最適な一品です。
皮せんべいのようにパリッとする前の状態、つまり、柔らかい感じを残しつつ香ばしさを味わえるように揚げてあるのがポイントでしょうか。脂っぽいのにポン酢をつけるとサッパリなので、いくらでもいけそうで怖いです(^_^;)

最後の一品!のあとにもう一品。


何故だかは全く不明ですが、お店からサービスでちくわ生姜を頂きました。
要するに、ちくわの中に生姜をつめて切っただけなのですが、これがサッパリ爽やかでなかなかいい感じ(^_^)
そうですねぇ、これは、「最後はあまり脂っこくない料理でシメて帰ってね!」というお店からのやさしいアドバイスだったのかもしれませんね(^^ゞ

ということで、いつも楽しいぽっぽさん、またそのうち寄らせて頂きますm(_ _)m


ぽっぽ
品川区東五反田1-21-3
03-5424-0018

 応援クリック励みになります!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする