とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【アタッキングゾーン】4/25福島9R 4歳以上500万下・枠順&予想

2015-04-24 22:12:31 | 引退馬
■4/25福島9R 4歳以上500万下(ダ1150m) 14:15発走



◎ エムエムアリオーン
○ ステーキ
▲ サンレイクウッド
△ アタッキングゾーン
△ サーシスリーフ
△ プレシャスベガ
△ ウインオーラム

アタッキングゾーンは4枠6番からの発走になりました。
福島のダート1150mは外枠有利と言われていますが、本馬の場合は道中ラチを頼って走れるかどうかがポイントだったりします。 なので、出来るだけ内側の枠が欲しかったのですが、まあ、6番枠なら文句は言えませんね。

ちなみに鞍上は木幡初也騎手で、マイナス3kgの恩恵はかなり嬉しい感じ。
軽量を活かして先行粘りこみの形が作れれば最高ですが、アタッキングゾーンは非常に乗り難しいので、いきなり思い通りに走らせろと言う方が酷なのかもしれません。 まずは、あまりアレコレ考えず、若々しい騎乗で勝負してもらいたいと思います。
それでもあえて一つだけお願いするとしたら、やはり、『とにかくスタートで後手を踏まないこと』でしょうかねm(_ _)m

全体の予想としては、前走で1番人気に推された3頭、エムエムアリオーン、ステーキ、サンレイクウッドあたりの争いかと思いますが、アタッキングゾーンも潜在能力なら引けを取りませんので、出来ることなら掲示板、いや、馬券圏内を狙って欲しいと思います。
今回はさすがに本命にするほど自信はなく、連下評価で気楽に一生懸命応援します!

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゼロレボルシオン】4/25東京3R 3歳未勝利・枠順&予想

2015-04-24 21:54:44 | 引退馬
■4/25東京3R 3歳未勝利(ダ1600m) 11:10発走



◎ ゼロレボルシオン
○ ブラックブリーズ
▲ キングリオ
△ スループオブウォー
△ コマクサ
△ ティムシェル
△ メイショウヒルガオ

ゼロレボルシオンは6枠12番からの発走になりました。
東京のダートマイルは基本的には外枠有利ですし、後入れの12番は上々だと思います。
今回は内田騎手から武豊騎手に乗り替わっていますので、おそらくは正攻法の競馬になるでしょう。 ゲートを出た時の手応え次第ではありますが、上手く内を見ながら先行できれば好勝負に持ち込めると思います。

全体的にはゼロレボルシオンを含む上位陣の力量は接近していて、とても難しいレースだと思います。
不気味なのは新馬戦で芝を使って大敗し、ここが3か月休み明け&初ダートとなるキングカメハメハ産駒のキングリオですが、こういうタイプに走られてしまうのはある意味事故のようなものですから、とにかく自分の力を出すことが第一です。
多少の不安があるのは事実ですが、能力的には足りているはずですので、もう一度本命に推して応援したいですし、前走からの変わり身、パフォーマンスをしっかり見届けたいと思います。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エタンダール】次週、陣馬特別に向けて調整中

2015-04-24 05:56:57 | 引退馬
美浦トレセン在厩のエタンダールは、今週は特別登録のみ。来週5/2東京9R 陣馬特別にむけて調整中です。

-調教時計-
15.04.22 助 手 美南坂稍 1回 55.5-40.4-26.2-13.3 一杯に追う
15.04.19 助 手 美南坂良 2回 60.7-43.8-28.3-13.6 馬ナリ余力

◇中舘調教師のコメント
「脚元の関係で坂路だけでの調整となる分、背中などに疲れが溜まりやすい状況ですが、その辺は適度に上げ下げしながら、なるべく太めを残さないように注意。さらに週末、来週とやって、態勢を整えていきたいです。変にテンションが上がる事もなく飼葉喰いも良好。状態は良さそうです。能力があるにもかかわらず、上手に競馬ができないタイプのようですから、この馬を知っている松岡騎手にケースバイケースでうまく対応してもらいたいと思っています。」
-----

一瞬、今週末の石和特別への出走があるかと思いましたが、やはり陣馬特別に向かう事になりました。
東京の2400mで松岡騎手とくれば、青葉賞からダービーに向かった当時の事が思い出されます。 あれからもう3年が経ったわけですが、エタンダール自身にも当時の事を思い出してもらって、今の全力を出し切るレースをして欲しいです。
調整が坂路に限られるなど難しいところもあるでしょうが、本番で本気になりさえすれば、まだまだそこらの馬には負けないはずです(^_^)


【美浦トレセンでのエタンダール : 公式HP(4/23更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マカハ】順調に一週前追い切りを消化

2015-04-24 05:40:43 | 殿堂馬
栗東トレセン在厩のマカハは、今週もウッドで入念に乗り込まれています。21日測定の馬体重は484kgです。

-調教時計-
15.04.22 助 手 栗東CW稍 6F  -83.8-68.1-52.9-38.7-12.6(6) 一杯に追う
15.04.16 助 手 栗東CW重 6F  -86.1-69.5-54.5-39.5-12.0(6) 馬ナリ余力
エイシンバーサス(三未勝)一杯の外を0.4秒先行クヒ゛先着

◇小崎調教師のコメント
「今週は単走だった分だけラストで頭が上がりましたが、ここまで余裕をもって調整できており、過程に不安はありません。これで来週やれば、5/3日東京9R 晩春ステークス(1600万下・芝1400m)にむけて問題なく態勢を整えることができます。今はこの条件の頭数があまり多くなさそうですし、ハンデ上位3頭に対する優先権で入れる可能性もあります。重たいハンデは歓迎できませんが、必ずレースに使えるのであればそれもアリ。直接投票していく形でいきましょう。」
-----

マカハが一週前追い切りを消化しました。
全体の時計はまずまずながら、小崎調教師としてはラストの走りに今ひとつな部分があったようですが、まだ来週の最終追い切りもありますし、あまり大きな心配はいらないと思っています。(希望的観測含め…(^_^;))

まあ、マカハの場合は東京の1400mなら大崩れはないでしょうし、出走(除外)についても問題ないようですので、あとは馬場が良くなってくれることぐらいが条件になりますかね。
これは何となくですが、前走で一度大負けしているだけに、今度はいい結果が出るような気がしています(^_^)


【栗東トレセンでのマカハ : 公式HP(4/23更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゼロレボルシオン】4/25東京3R 出走確定

2015-04-24 05:29:50 | 引退馬
ゼロレボルシオンは、4/25東京3R 3歳未勝利(ダ1600m)に武豊騎手で出走します。

-調教時計-
15.04.22 黛  美南W稍 5F  -68.0-54.0-40.0-13.3(5)   馬ナリ余力
15.04.17 助 手 美南坂稍 1回  58.0-41.6-26.9-13.7    馬ナリ余力
ラブユアマン(三500万)馬ナリを0.6秒先行同入
15.04.01 助 手 美南W良 5F  -67.5-52.5-37.7-12.7(8)   強目に追う
トルークマクト(古500万)馬ナリの外を0.7秒追走0.2秒先着

◇尾関調教師のコメント
「トモがやや緩い感じで、そんなにグンとは踏ん張りきれないタイプですが、デキそのものは維持しておりこの中間も順調。全身に薄っすらと見受けられた皮膚病に関しても、ほぼ治まっている状況です。相手関係などを見て、最終的には土曜日の方に投票しました。」
◇黛騎手のコメント
「トモに多少の緩さはあるものの、稽古で気になるほどではないですし、反応もよく状態は良さそうです。コーナーの多い中山よりは、広いコースの方が合っているのではないでしょうか。」
◇前田助手のコメント
「雰囲気は悪くありませんが、以前に比べて普段から頭の位置が高く感じるのは気のせいでしょうか。前駆が勝っているサインとも考えられますので、その辺がどうかですね。」
-----

ゼロレボルシオンの出走が確定しました。
前走のレース前は、『ここで初勝利を決めて東京コースで500万条件を…』とイレ込んでいたわけですが、その前走で結局不可解な大敗を喫したために、置かれた立場もこちらの心構えも全く違ったものになってしまいました。
とは言うものの、今回は距離短縮&左回りへのコース替わりとなりますし、新馬戦でいいレースをした経験を考え合わせれば、少なくとも前走より好結果が望めるはずですし、引き続き期待は大きいです。

出走馬の顔ぶれをみても、(尾関調教師が選んだだけあって)この時季の未勝利戦らしい落ち着いた(?)メンバーのようですから、展開に関わらずある程度以上の成績は欲しいところです。
出来れば多少馬場が湿って走りやすくなるのが理想ですが、そのあたりも含めて運も味方につけたいですね(^^ゞ

■4/25東京3R 3歳未勝利(ダ1600m)出走馬



【美浦トレセンでのゼロレボルシオン : 公式HP(4/23更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アタッキングゾーン】4/25東京9R 出走確定

2015-04-24 05:14:01 | 引退馬
アタッキングゾーンは、4/25福島9R 500万下(ダ1150m)に木幡初也騎手で出走します。

-調教時計-
15.04.22 助 手 美南坂稍 1回 56.2-42.3-28.8-15.0 末一杯追う
ショウナンダイラ(古1600万)一杯に1.2秒先着
15.04.19 助 手 美南坂良 1回 60.9-44.9-29.5-14.6 馬ナリ余力
15.04.16 助 手 美南坂重 1回 58.5-43.9-29.5-15.3 末強目追う

◇篠原助手のコメント
「追い切りでは先行して終い一杯になってしまいましたが、22日の坂路は57秒を切るのも大変なくらいの深い馬場。ここまでそれなりの本数を積んでいることですし、状態自体は悪くなさそうです。過去の経緯からも、これ以上やり込んでいくと体のバランスが乱れてくる可能性がありますので、あまり攻め込みすぎずにレースを迎えさせてあげるくらいが良いでしょう。あとはうまくスタートを決めて、ラチに頼っていけるかどうか。無理にコントロールしようとするのではなく、ある程度は馬任せで行かせた方がイイのではないでしょうか。」
◇桑田厩務員のコメント
「障害練習での感触、馬体や脚元にかかる負担などを考えると、個人的には平地出走に一票。仕上がりも悪くないですし、具合はイイです。鞍上には特にスタートに気をつけてもらい、馬にビビることなく臨んでほしいところです。」
-----

アタッキングゾーンの出走が決まりました。
障害レースは別にして、福島のダート1150mはアタッキングゾーンにとっていい条件だと思いますし、「具合もイイ」とのことですから、少しでもいい結果が出てくれることを期待したいです。
アタッキングゾーンについては散々アテにならないとか不安とか、そういう事ばかり書いてきたような気もしますが(^_^;)、いざレースに出走となれば話は別。 相手だってそれほど強そうな感じはしませんので、しっかり応援したいと思います!

■4/25福島9R 4歳以上500万下(ダ1150m)出走馬



【美浦トレセンでのアタッキングゾーン : 公式HP(4/23更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする