ハニートリップは、2日、無事に吉澤ステーブルWESTに到着しています。
◇柴原マネージャーのコメント
「さすがに到着直後は少しソワソワしている様子でしたが、輸送による熱発はなく、体調もすっかり安定しています。特に問題はありませんので、すでに軽めの乗り運動からスタートさせています」
-----
熱発も無く、順調に輸送をクリアしてくれたようです。
関東と関西の移動は今後も数多く経験するでしょうから、早めに慣れておくのもいい事ですね。
すでに乗り運動も始まっているとのことで、今後のスケジュールが気になるところですが、まあ、藤原厩舎の場合はきちんと鍛えてからトレセンに入れますので、入厩は早くて来月末ぐらいでしょうか。
来月末に入厩し、そこからデビューに向けた調教を本格化させて1ヶ月半とすると、早ければ12月中旬から年末にかけて、少しでも気になるところが出てきたら年明け以降のデビュー、そんな感じかもしれませんね(^^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇柴原マネージャーのコメント
「さすがに到着直後は少しソワソワしている様子でしたが、輸送による熱発はなく、体調もすっかり安定しています。特に問題はありませんので、すでに軽めの乗り運動からスタートさせています」
-----
熱発も無く、順調に輸送をクリアしてくれたようです。
関東と関西の移動は今後も数多く経験するでしょうから、早めに慣れておくのもいい事ですね。
すでに乗り運動も始まっているとのことで、今後のスケジュールが気になるところですが、まあ、藤原厩舎の場合はきちんと鍛えてからトレセンに入れますので、入厩は早くて来月末ぐらいでしょうか。
来月末に入厩し、そこからデビューに向けた調教を本格化させて1ヶ月半とすると、早ければ12月中旬から年末にかけて、少しでも気になるところが出てきたら年明け以降のデビュー、そんな感じかもしれませんね(^^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
久しぶりに五反田のぽっぽさんに行ってきました。
理由は大したことではなくて、なんとなくぽっぽの串焼きが食べたくなったこと、そして、“ぽっぽの新メニュー探索”をすっかりサボってしまっていることに気がついたからです(^^ゞ
新メニューの探索と言っても、飲み物は相変わらずホッピーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/344109b52ae692842d83bf0316c9265b.jpg)
ウォーミングアップとして、筋子おろしと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/06385bc0dcc785fe164b2cf1911d47c7.jpg)
水だこの刺身をいってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/18547aa2629b6fd4f630602f66d82c57.jpg)
筋子おろしも水たこも、ぽっぽさんで頼むのは初めてですね。
いずれも串焼き屋さんで出てくるイメージではないですが、定番メニューというよりは、たまたま仕入れがあった時に出すオススメメニュー系なので、それなり以上にしっかりしたものが出てきます。
お値段も安い設定ですし、こういう変わり種もありがたいです(^^)
新メニュー探索とは言え、串焼きを全く頼まないわけにはいきません。
定番中の定番ですが、アスパラまき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/34d814a053c6c08d0066e8530cf60374.jpg)
ぽっぽまき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/6f7b194952d6b8571f64ecf7f611e739.jpg)
そして、しいたけまきの三品は、(例えしいたけが嫌いでも)是非とも食べてみて欲しい串焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/8b293df34a218566a9ebda4e2a172791.jpg)
大ぶりのネタをくるむ肉の香ばしさ、しっかり目の塩味が味覚中枢に直接語りかけてきます。
こういうやつを食べてしまうと、新メニュー探索を忘れて串焼き攻撃に走りたくなってしまいますが、そこは分別のある大人ですから、グッとこらえて新メニュー系を追加注文することにしました。
で、ブリかまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/127232cd17cd08735bb8bf823ad45225.jpg)
逆サイドから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/8ea104957169ed00ccaba53e0a45cef0.jpg)
ブリかまを新メニューと言っていいかどうかは微妙ですが、この時はそんな気がしていました。
(でも、過去に食べたことがあるのはほぼ間違いありません(^_^;))
とにかく、身がタップリついていてとても美味しいブリかまでした。
今さらですが、ブリは、刺身で食べても焼いて食べても、煮て食べても美味しいですね!
そしてもう一品、唐辛子の炒め物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f8/d29cbcc7874b133da1031a5fa8f37668.jpg)
唐辛子と言っても激辛系ではなく、ほんのり辛味があって、全体的にはむしろ甘みが強い唐辛子でした。
ハッキリと名前を覚えていないのですが、京都の万願寺唐辛子とか、そういう系統のものだったと思います。
いや、名前は別にして、何となく身体にも良さそうな味と風味はなかなかオツなものでした。
ここまで来てなんですが、最後には、やはりこれを頼んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/590a06112f9f152b295f1c1e340bcebc.jpg)
具なしやきそば。
具材が一切入っていないシンプルなやきそば。(上に白髪ネギはかかっていますが)
これがですねぇ、なぜか最後に食べたくなってしまうんです。
まさに、炭水化物恐るべし!ですねぇ。。
結局、またもや中途半端に終わってしまったぽっぽの新メニュー探索。
こんなペースでやっていたら、全メニュー制覇などとても出来そうもありません。
でも、諦めなければいつか目標に到達することもあるでしょうから、今後も細々と続けていきたいと思います(^_^;
ぽっぽ
品川区東五反田1-21-3 ジミーシステムビル
03-5424-0018
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
理由は大したことではなくて、なんとなくぽっぽの串焼きが食べたくなったこと、そして、“ぽっぽの新メニュー探索”をすっかりサボってしまっていることに気がついたからです(^^ゞ
新メニューの探索と言っても、飲み物は相変わらずホッピーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/344109b52ae692842d83bf0316c9265b.jpg)
ウォーミングアップとして、筋子おろしと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/06385bc0dcc785fe164b2cf1911d47c7.jpg)
水だこの刺身をいってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/18547aa2629b6fd4f630602f66d82c57.jpg)
筋子おろしも水たこも、ぽっぽさんで頼むのは初めてですね。
いずれも串焼き屋さんで出てくるイメージではないですが、定番メニューというよりは、たまたま仕入れがあった時に出すオススメメニュー系なので、それなり以上にしっかりしたものが出てきます。
お値段も安い設定ですし、こういう変わり種もありがたいです(^^)
新メニュー探索とは言え、串焼きを全く頼まないわけにはいきません。
定番中の定番ですが、アスパラまき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/34d814a053c6c08d0066e8530cf60374.jpg)
ぽっぽまき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/6f7b194952d6b8571f64ecf7f611e739.jpg)
そして、しいたけまきの三品は、(例えしいたけが嫌いでも)是非とも食べてみて欲しい串焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/8b293df34a218566a9ebda4e2a172791.jpg)
大ぶりのネタをくるむ肉の香ばしさ、しっかり目の塩味が味覚中枢に直接語りかけてきます。
こういうやつを食べてしまうと、新メニュー探索を忘れて串焼き攻撃に走りたくなってしまいますが、そこは分別のある大人ですから、グッとこらえて新メニュー系を追加注文することにしました。
で、ブリかまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/127232cd17cd08735bb8bf823ad45225.jpg)
逆サイドから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/8ea104957169ed00ccaba53e0a45cef0.jpg)
ブリかまを新メニューと言っていいかどうかは微妙ですが、この時はそんな気がしていました。
(でも、過去に食べたことがあるのはほぼ間違いありません(^_^;))
とにかく、身がタップリついていてとても美味しいブリかまでした。
今さらですが、ブリは、刺身で食べても焼いて食べても、煮て食べても美味しいですね!
そしてもう一品、唐辛子の炒め物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f8/d29cbcc7874b133da1031a5fa8f37668.jpg)
唐辛子と言っても激辛系ではなく、ほんのり辛味があって、全体的にはむしろ甘みが強い唐辛子でした。
ハッキリと名前を覚えていないのですが、京都の万願寺唐辛子とか、そういう系統のものだったと思います。
いや、名前は別にして、何となく身体にも良さそうな味と風味はなかなかオツなものでした。
ここまで来てなんですが、最後には、やはりこれを頼んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/590a06112f9f152b295f1c1e340bcebc.jpg)
具なしやきそば。
具材が一切入っていないシンプルなやきそば。(上に白髪ネギはかかっていますが)
これがですねぇ、なぜか最後に食べたくなってしまうんです。
まさに、炭水化物恐るべし!ですねぇ。。
結局、またもや中途半端に終わってしまったぽっぽの新メニュー探索。
こんなペースでやっていたら、全メニュー制覇などとても出来そうもありません。
でも、諦めなければいつか目標に到達することもあるでしょうから、今後も細々と続けていきたいと思います(^_^;
ぽっぽ
品川区東五反田1-21-3 ジミーシステムビル
03-5424-0018
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)