goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

[富士S(G2)]3歳勢強し! セリフォス1着、ダノンスコーピオン3着

2022-10-22 17:02:18 | JRA G1・重賞戦線

【富士S】3歳馬セリフォスが豪快に差し切る!G1マイルCSへ好発進:サンスポZBAT!
第25回富士ステークス(3歳以上オープン、G2、芝1600m)は、藤岡佑介騎手の1番人気セリフォス(牡3歳、栗東・中内田充正厩舎)が重賞3勝目を挙げた。中団やや後方から直線、併せるようにして抜け出したソウルラッシュとダノンスコーピオンを外から豪快に差し切った。マイルチャンピオンシップ(11月20日、阪神、G1、芝1600m)への優先出走権を獲得、秋初戦で好発進を決めた。タイムは1分32秒0(良)。
クビ差の2着にはソウルラッシュ(3番人気)、さらにクビ差遅れた3着に3歳マイル王ダノンスコーピオン(2番人気)が入った。
富士Sを勝ったセリフォスは、父ダイワメジャー、母シーフロント、母の父Le Havreという血統。通算成績は7戦4勝。重賞は2021年新潟2歳S、デイリー杯2歳Sに次いで3勝目。富士Sは中内田充正調教師、藤岡佑介騎手ともに初勝利。

-----

東京マイルで行われた富士Sは、1番人気のセリフォスがゴール前でソウルラッシュとダノンスコーピオンをキッチリ捉える差し切り勝ち。馬の力、状態の良さを信じて乗った藤岡佑騎手の冷静なプレーも光りました。

セリフォスは今年のマイルカップでダノンスコーピオンに0.3秒及ばずの4着でしたから、春のリベンジを秋初戦で果たした格好に。。この2頭は朝日杯FS(セリフォス2着、ダノンスコーピオン3着)以来のライバルですから、マイルCSでの再度の激突が非常に楽しみです。(ダノンスコーピオンも前哨戦としては充分なレースだったと思いますし、もちろんソウルラッシュはじめ、古馬勢もこのまま黙ってはいないでしょう)

ちなみにですが、今現在チャンピオンヒルズで調整中のキングエルメスは、アーリントンカップでダノンスコーピオンと0.2秒差(3着)、マイルカップではダノンスコーピオンと0.5秒差、セリフォスとは0.2秒差(6着)の競馬をしていたわけで、同世代の馬たちが活躍する姿を見るにつけ、早く復調して元気なところを見せて欲しい気持ちが強まります。

正直、2頭には収得賞金でだいぶ差をつけられてしまいましたので、まずは重賞レース出走の権利を万全にするためにも、オープンでもリステッドでも良いので勝ち星を積み上げたいですね。(そんなに簡単なことではないと思いますけれど(^^;))

 

**2022/10/22東京11R 富士ステークス(G2/芝1600m)・良**

富士ステークス【2022年10月22日東京11R】出馬表、予想:競馬ラボ

 


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広尾TC・2023/2024年2歳追加募集馬全容公開!

2022-10-22 03:47:58 | イベント・募集馬検討

11/7に募集開始となる、『広尾TC・2023/2024年2歳追加募集馬』について、その全容が公開されました!
2023年・2024年2歳馬募集『Hiroo no REIWA Additional Lineup』全容公開:広尾サラブレッド倶楽部

 

◆募集馬プロフィール◆
〇2023年2歳募集馬

☆半兄は中央2勝馬、ウィンダミア
クエストフォーワンダー'21 1歳 鹿毛 2021.04.26生 新冠産(パカパカファーム)
父:サトノアラジン 母:クエストフォーワンダー (母の父:マクフィ) CC型
販売総額 1,800万円 / 総口数 2000口
美浦・中舘英二厩舎

 

☆2022年セレクションセール、牝馬2番目の高額取引馬
ピエノフィオレ'21  1歳 黒鹿毛 2021.03.09生 浦河産(宮内牧場)
父:エピファネイア 母:ピエノフィオレ (母の父:キングカメハメハ) TT型
販売総額 7,800万円 / 総口数 3000口
美浦・蛯名正義厩舎

 

☆母はフランス7勝、リステッド競走3着
フォーエヴァーユアーズ'21  1歳 鹿毛 2021.03.02生 新冠産(パカパカファーム)
父:リアルスティール 母:フォーエヴァーユアーズ (母の父:Motivator) CT型
販売総額 2,600万円 / 総口数 2000口
美浦・奥村武厩舎

 

☆半兄は京成杯(G3)2着馬、ガンサリュート
ベネディーレ'21  1歳 青鹿毛 2021.01.30生 新ひだか産(木村秀則牧場)
父:リオンディーズ 母:ベネディーレ (母の父:クロフネ) TT型
販売総額 1,800万円 / 総口数 2000口
栗東・田中克典厩舎

 

〇2024年2歳募集馬

☆半兄に中央2勝馬、ニルカンタテソーロ
ヴェイパー'22  当歳 青鹿毛 2022.03.10生 浦河産(桑田牧場)
父:ブリックスアンドモルタル 母:ヴェイパー (母の父:Galileo) TT型
販売総額 3,000万円 / 総口数 2000口
美浦・栗田徹厩舎

 

☆母は当倶楽部所属馬 近親にキングエルメス、パラスアテナ
ゴッドフロアー'22  当歳 栗毛 2022.02.15生 新ひだか産(木村秀則牧場)
父:モズアスコット 母:ゴッドフロアー (母の父:ハーツクライ) CC型
販売総額 5,100万円 / 総口数 3000口
栗東・矢作芳人厩舎

 

☆伯母に名牝スイープトウショウ
スマートオランプ'22  当歳 鹿毛 2022.04.25生 浦河産(桑田牧場)
父:ミッキーアイル 母:スマートオランプ (母の父:キングズベスト) TT型
販売総額 3,500万円 / 総口数 2000口
栗東・武英智厩舎

-----

個々の募集馬についてはさて置きまして、ある一点において『クラブも悩ましいことをしてくれるなぁ…』といった感想を持ちました。。いや、何が悩ましいかと言いますと、場合によっては前向きに考えたいと思っていたゴッドフロアー’22が、まさかの矢作厩舎入りで価格が5,100万円と、想定を大きく上回る金額になってしまったという(°◇°;) 

もともと母ゴッドフロアー出資者だった私としては、ゴッドフロアーの繁殖としての能力に期待をしつつ、新種牡馬モズアスコットとの産駒で価格が落ち着くようであれば…と考えていたのですが、そんなに甘い話は転がっていませんでした。まあ、モズアスコット繋がりとは言え、ゴッドフロアーの仔が矢作先生の目に留まったのは嬉しいことですし、早特からマイレージ、母馬優先までをフルに活用すれば出資金の53%ポイント還元があるのですが…。うーむ、こいつはどうしたものでしょうかねぇ(^^ゞ

21年産馬では、セレクションセールで(3,960万円)購入したピエノフィオレ’21が7,800万円での募集になりました。価格についての感想はそれぞれ(安い!と思う人は、さすがにいないかな(^^;))でしょうが、セール時に告知されていた熊(ゆう)癖、手術歴についての情報やクラブとしての見解がなかったのは少し残念かも。。人気の蛯名先生案件ですから注目されるでしょうし、今後公開されるであろう近況情報などでフォロー頂けるとありがたいです。

ちなみに、私はデプロマトウショウ’21に出資をしたばかりですから、どうしても21年産馬を増やさないと寂しい…という状況ではありません。実は、馬体写真を見て新たに気になりだした馬もいるのですが、そもそも測尺データなどはこれから(来週の近況?)ですし、まずはできるだけ落ち着いて、冷静に検討したいと思いますm(_ _)m

 

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする