1/8に行われたパンサラッサ引退式のあと、数名の怖い先輩方と帰りが一緒になり、船橋法典駅へたどり着いたところで私の前を歩いていた大御所様から『錦糸町!』との指令が出てしまいました。
ああ、今夜は錦糸町に連れ込まれてしまうんだな…
錦糸町で総武線を降り、向かった先は徒歩3分程度、3Fにデニーズがある錦糸町駅前プラザビルの4階、『ろばた焼き たる平』さんでした。。ということで、全くの地理不案内、完全アウェイと言って良い錦糸町で無事に引退式後の飲み会に参加できたのは、全て諸先輩方のお陰です!(ホントに頼りになりますm(_ _)m)
この日は夕方からとても寒くなり、ずっと立ちっぱなしで冷え切っていた我々一行は、おそらく全員が暖かいものを欲していたはず。ただ、それでも最初は冷たい飲み物をグイーっと流し込みたいんですよねぇ。
ここで生ビール派とハイボール派に分かれて最初の一杯を注文、私はハイボールをチョイスしました。ちなみにお通しは里芋さんの煮物。優しくてほっこり美味しい里芋でした(^^)
最初にお願いしたのはれんこん焼き。れんこんを焼いて塩を振ったシンプルな一品ですが、れんこんのシャクッとした食感とごま油の風味が相まって、これは想定外に美味しかったです。さすがに炉端焼き屋さん…ということですね!
れんこんが到着した頃にはハイボールは飲み切っていましたので、黒霧ボトルで焼酎ロック(私と某師匠以外はお湯割りでした)の路線へ。黒霧島って、あると本当に心強いですよね、美味しいし(^^ゞ
続いては、これまた炉端焼き屋さんらしい一品でして…
ホイルをあけると玉ねぎさんご登場! これは甘くて美味いやつです、はい、焼酎ともよく合います(^^)
さらに王道系から玉子焼き!
玉子焼きって、嫌いな人を探すのがなかなか難しいですよね(^^)
こちらはサバの一夜干し。サバ大好きな私としては、朝獲れのサバを生干ししたヤツだったら最高だったのですが、錦糸町の居酒屋さんでそれはなかなか難しい。もちろん、何の文句もない美味しいサバさんでした。(また八戸にサバ食べに行こうかな(^^ゞ)
ここで、グッとおつまみらしいホタルイカの干物、
そして鉄板の唐揚げさんを平らげたあたりで二本目の黒霧が終わったので、我々一行は(おそらく某大師匠の最終目的地である)競馬BARトリプルクラウンさんに向かうことになりましたm(_ _)m
炙りダイニング ろばた焼き たる平
墨田区江東橋3-8-7 錦糸町駅前プラザビル 4F
03-3846-4711
本来であれば、ここで無難に記事を終わりたいところながら、私にとって人生初のジャンルである『競馬バー』に連れていっていただいたので、簡単に紹介しておこうと思います。なので、ここから先の写真はサラッと目を通して頂く程度でお願い致します。(なお、『手』を中心にご出演頂いているのはトリプルクラウンのママさんで、すべてご本人チェック済みの写真ですm(_ _)m)
と言いつつも、トリプルクラウンさんについては一番下にHPを貼っておきますので、興味のある方はそこから調べてみてください。酔っ払った状態の私の感想なのでアレですが、明るくてアットホーム、とても良い雰囲気のお店でしたし、お綺麗なママさんはガチな競馬好き、有名なあの馬の命名者さんだったりしますので、知っておいて損はないと思います。
そう言えば、たまたま私のコースターがパンサラッサのサウジカップコースターだったので、恐れ多くてウーロン茶、じゃなくてニッカロックを上に置けませんでした(^^ゞ
こちらは、ポテチをつまもうとするママの手です。
ネイルがとても綺麗だったので、爪を中心にもう一枚!
何故、調子に乗って葡萄ジュース…じゃなくてワインを飲んでいるのかはさて置きまして、厳しい諸先輩、酔っ払いにも優しいママさんのお陰でとても楽しいひと時を過ごすことができました。本当にお疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m
パンサラッサは引退してしまいましたが、彼には良い仔をたくさん作って矢作厩舎に送り込み、イクイノックス産駒をコテンパンにやっつけるという壮大な仕事が待っています。何しろあの社台Grが相手なので、簡単な仕事ではないはずですが、無謀と言われた挑戦を乗り越えて引退式までやっちゃったパンさんのことですから、きっと成し遂げてくれると信じています!
ということで、バスラットレオンはじめ、残された馬たちのさらなる勝利はもちろん、パンサラッサ産駒が多くの勝利を飾る姿を絶対に見届けようと心に誓った錦糸町の夜なのでした( ・`ー・')キリッ
競馬BAR トリプルクラウン
墨田区江東橋3-5-8 5F
03-6284-0923
パンサラッサ引退式の模様はコチラから!
【引退式】パンサラッサ(Panthalassa retirement ceremony):JRA公式
昨日は、夢の時間が終わったんだなぁとボッーとしてました。
ボッーとしてたのは、飲み過ぎが原因かも知れませんが…
良い呑み会でしたね!
第2のパンサラッサに期待しましょう\(・◡・)/
私も昨日はボーッとしてましたが、今日は朝からバリバリ働いてます!
理由はよくわかりません。
あ、これが普通なのか(^^;)
夢の第一章が完結しました。
そして、第二章が始まります!
楽しみで仕方がありません(^^)
昨日は、夢の時間が終わったんだなぁとボッーとしてました。
(・o・)
ボッーとしているのは、いつもの事でした(*´ρ`*)ホワワーン
反省して精進、そして一日一善と夢の続きをm(__)m
お疲れ様でした!
大丈夫です。
Ozさんは、たる平でもトリプルクラウンでも全然ボーっとしてませんでした。
(・o・)
ボッーとしているのは、もしかして昼間だけ?
反省して精進、そして一日一善と夢の続きをボーっと眺めていたいm(_ _)m
午後は、眠いを連呼してましたが(笑)
いつものことながら楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
お顔が正直存じ上げてないので(まだまだ世間知らずで)お声などかけられる訳もなく。
多分、テラステラのパドック周回(馬場の出入口辺り)で5人か6人程でいらしたのかと思うのですが皆さん大先輩でとてもビビって近寄りきれませんでした。(笑)
また、イベントに参加してお話出来ればと思います。(ご迷惑でなければ)
お疲れ様でした!
二日酔いもなくスッキリ過ごす一日…
毎日そうなればありがたいんですけどね、って、全部自分の所為ですよね(^^;)
これに懲りず、またどこかでお願い致します。
お疲れ様でした!
テラステラのパドックではオッズ掲示板の真下ぐらいにいました。
が、なかなか声かけにくいですよね。
ちなみに昨年のツアーなど、イベントの時はクラブのスタッフさんに確認してから、お声がけいただくことも多いです(^^ゞ
次回またよろしくお願い致しますm(_ _)m