久しぶりに下高井戸の鳥たけさんに行ってきました。
何だかんだでコロナ後初だと思いますので、丸3年はご無沙汰していたんですよねぇ(^^;)
かなり美味しいお通しの春雨と、最初はホッピー!(^^)/▽☆▽\(^^)
サラダ代わりになるほどボリュームがあるキャベツの浅漬け。結構イイ塩梅に漬かっているので、これだけで中がお代わりできてしまいます。こういうつまみが美味しいとテンション上がるんですよね。
鳥たけは焼き鳥屋さんなのに、とても刺身が美味しいことでも有名です。この日はかんぱちにしましたが、期待を裏切らない新鮮さと適度な脂乗りでした。満足、満足(^^)
本命の焼き鳥からは、厳選して首(塩)と、
鳥肝(タレ)をチョイスしました。
鳥たけさんの串は相変わらずのビッグサイズ、優に普通の焼き鳥屋さんの三本分ぐらいのボリュームがありますので、初めての方は頼み過ぎに注意した方が良いレベル。鶏自体の美味しさはもちろん、焼き加減も塩梅もタレの深さも文句なしなので、コロナ禍があったとは言え、改めて3年もご無沙汰してしまったことが悔やまれます。
ここでさらに焼き鳥系で畳み掛けても良かったのですが(焼き鳥屋さんですし…)、何となく揚げ物系も食べたかったので、以前食べて美味しかったアジフライをお願いしてみました。
肉厚のアジは揚げたてホクホク、美味しくないはずがありません(^^)
続いては、何故かすごーく魅力的に見えたシイタケを焼いて頂き…
焼酎ロックでビシッとシメる予定だったのに…
気づいたらハムカツを追加していたのはご愛嬌でしょう(^^ゞ
ハムカツは、昔風ではなく分厚いハムの豪華版。食べ応えがあって美味しかったです!
しかしアレですね、こういう地元密着型の良いお店はコロナの前後で全然変わっていないんですね。もちろん、いろいろご苦労もあったと思うのですが、そういうところを全く感じさせないと言いますか…。
鳥たけさんの焼き鳥はサイズが大きくて美味しいし、コスパ的にもかなりお得な感じです。しかも、店内に入らずお持ち帰りもできるようになっているので、地元の方はこれを買って家でおかずに…なんてこともできちゃいます。
あ、焼き鳥が美味しいことが大前提ですが、気軽にお持ち帰りができるという、そのあたりにコロナ禍を乗り越えた秘密があるのかもしれません。。まあ、私は持ち帰りより店で(ホッピー飲みながら)食べる方が好きですけれど(^^ゞ
鳥たけ
世田谷区松原3-29-22
03-3327-5822
おぉ、久々に食べ歩き?の記事がアップされましたねぇ。
ところで
> (ホッピー飲みながら)食べる…←これは少なめに書いたようですね。
実はホッピー・日本酒・焼酎・ハイボールといろいろ呑んでいますねぇ。
過少申告として捕まって◯◯木馬行きになりますなぁ。
まぁ、僕もお持ち帰りよりもその場で出来たてを食べるのが好きですねぇ。
おはようございます!
いやいや、過少申告といってもちょっとだけですから(^^ゞ
それはさて置き、焼き鳥は焼き立てをその場で食べるのが一番でしょう。
家では絶対にあの美味しさは出せない気がします(^^)
(・_・;
ε=ε=ε=(ノ*>∀<)ノニゲロー
鳥たけさんでは、子猫チャンは扱っていないみたいです(^^ゞ