愛知の史跡めぐり

愛知県の史跡を巡り、その記録を掲載します。

勅使(ちょくし)池 豊明市

2017年01月05日 19時19分32秒 | 豊明市
正月休みに近くの公園を散歩しました。豊明市の勅使池です。


勅使池

この池は次のような伝説があって、勅使池と呼ばれているそうです。

伝承によると、大永8年(1528)、左中条経広卿という人が、後奈良天皇の「勅使(天皇の使者)」として愛知郡東郷町の祐福寺へ派遣された際に池の改修工事に関わったため「勅使池」と呼ばれるようになったと言われています。
現地案内板より

冬の勅使池には水鳥がたくさん来ています。幸いに死んだ鳥は見当たりませんでした。

動画にしてみましたので、ご覧ください。もし、この鳥の名前を知っていたら、教えてください。

勅使池の水鳥

松平城山(じょうやま)城址(3) 豊田市

2017年01月05日 13時32分55秒 | 豊田市
V字状に折れ曲がった主郭西虎口
見学路はこの堀切の堀底を通って虎口の方へ行きます。この虎口は主郭へ西から入る入り口ですが、Vの字に折れ曲がるようになっていて、大変入りづらくなっていました。また、入るとすぐに左に折れていて、守りが堅いと思いました。

主郭西の虎口(⑥)

また虎口の左手の主郭の斜面には石垣の跡もありました。

主郭北西斜面の石垣跡(⑦)