おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

叙情的に感想をば

2011年01月11日 | 日記・エッセイ・コラム
もともと仕事は土曜日もあるから、
昨日までは三連休ではなかった
 
貴重な二連休になるはずだったけど、
村の行事である“とんど”の準備に借り出され、
自分の事はあまり出来ない二日間になった
特に昨日はその“とんど”の本番で、
普段顔を合わすことの少ない村人達とのふれあいで、
酒を酔うほど酌み交わしたので、
昼前に終わった行事だったけど昼からもどこへも
出かけることも出来ず、
読書をすることも、霞む視線では続けることも出来ず
 
ほんと、田舎はどこへ行くにも
車がないと話にならない
僕のような独身者なら、最早動けない
送ってもらう人がいないので仕方がない
どこかへ移動となれば、
徒歩か自転車と言うことになるが、
自転車も勿論、飲酒運転となるので、
どこへも行けない 
 
しかし、こういった行事ごとは大切にしていきたいと思う
 
他愛も無い会話で、女性陣が前日から用意していた
雑煮やぜんざいを喰らい、今年はおでんまでご馳走になりながら、
色々な話をした
 
みんな色々な用事があるらしく、
早く終わって欲しいと言いながらも、
結構酒を飲んでいた
 
大体、いつも同じ会話になるのだが、
今年は昔話に花が咲いた
サッカーの決勝戦に兵庫県代表が駒を進めていたから、
サッカーの話題のついでに
小学生時代の会話となった
 
スポーツ少年団が町内に出来たとき、
当時僕は小学校3年生ぐらいだったと思うが、
サッカーチームしかなかった
2年後には、バスケットチームが出来たと記憶しているが、
今のように野球チームが出来るのは
もっともっと後の話だった
 
「オレのときは、スポーツ少年団さえなかった!」
 
7つ年上の人は、近所に出来立ての高校の2期生で、
当時はグラウンドも無かったと、教えてくれた
いや、この話はいつもの事で、
俺達が石拾いをしたから、今のグラウンドがあるっていうのが、
この年代の自慢話のひとつだ
 
ひとつ年下のセレブな男の家は
クリスマス時期になると派手に電飾される
“イエナリエ”だが、一月の電気代が5万円すると教えてくれた
 
他愛も無い会話が続いたが、
これが平和なことなんだと、
雪が舞い散る中、酒を少々飲みすぎた
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする