ゴボウと蓮根とにんじんの胡麻みそ炒め
昨日作ってみて、とっても美味しかったので
ご紹介しますね!
ゴボウは包丁の背で皮をこそぎ落とします。
蓮根は細長く縦に切ってから斜め切り。
にんじんも同様に。
どれも7㎜程度の厚さに切ります。
豚ばら肉も適当に小さく切って
フライパンで炒めます。
お肉の色も変わって、あらかた炒めたら
酒、砂糖(小匙2~3位)、水(半カップ位かな?)を入れて
蓋をして5~10分煮ます。
だんだん煮詰まってきて照りが出てきます。
煮汁がなくなる前に味噌を加えて混ぜ合わせます。
煮詰まって水分がほとんど無くなったら
すり胡麻(白)を小匙2位加えて混ぜます。
お皿に盛って胡麻をふりかけて出来上がり!
甘辛いこってり味が最高です。
炒めるだけではなく酒で煮るため根菜類も柔らかくて
どんどんいけます!
また作りたい一品です。