白いギターに変えたのは~ なにかわけでもあるのでしょうか~
歌えた人!
スマホポーチ、表側は青猫のタンゴちゃん。
そして後ろ側はギターにしました。
青いギター(笑)。
ふかふかのフェルトが、なんていうの~
暖かいというか、手触り良さそうというか
和むのよね
ちょっと刺繍もしました。
私、チェーンステッチくらいしかできないので、それでね。
できないなりに刺繍糸とか安い時買っておいて良かった!
上の方は蓋になるので、折りかえした時表側になります。
出来上がった時、どんな感じか??
あとは裏布を裁って縫いあげれば完成です。
そうそう、主人がね
久しぶりにDIYしてくれました!
和室の前の濡れ縁がぼろぼろになってたの。
それを分解して
これ分解途中の写真。
いっやー、すっごいボロボロ!!
外より中の材木の傷みの方が激しいのね~
この濡れ縁、何年か前にプロに作り替えてもらったんだけど
そして時々防腐剤を塗り替えたりしてたんだけどね。
今回は「木材がいいのじゃないとダメだ」との主人の見解で
レッドシダー(腐りにくいのよね)をネットで頼みました。
基礎からレベルを取りなおして
完成!
主人いわく「こんな節だらけのレッドシダーじゃな~」とのことでしたが
私は満足~
こんなだったら、もうちょっと出幅を広くしてもらってデッキ風にすればよかったかな?
なんて思ったりしています。
とりあえず良かった~
今日も雨ね~、ほんとお日様恋しいね。